プロが教えるわが家の防犯対策術!

ユニセフと日本ユニセフに違いについて。
以下コピペです。
ユニセフ(UNICEF 国際連合児童基金)
黒柳徹子さんの方。
 UNICEFは発展途上国における子供の支援を目的として設けられた国連機関。
 先進国では直接的活動を行っていない。
 (ちなみに、日本にはユニセフ東京事務所がある)
 黒柳徹子さんはユニセフ親善大使。(UNICEFが正式に任命)
 1円残らずニューヨークのUNICEFに送るために自らが「窓口」となり、ピンハネする日本ユニセフ協会とは一線を画している。
 お礼の手紙は出さない。80円の切手代も募金として生かすため。
 代わりに自サイトで「この場を借りて、お礼を申し上げます」
【黒柳徹子さんの口座に振り込めば、1円も無駄にせず募金ができます】
  ・みずほ銀行六本木支店 普通1546555 ユニセフ親善大使 黒柳徹子
  ・郵便口座 00130-5-8060 ユニセフ親善大使 黒柳徹子

日本ユ偽フ(日本ユニセフ協会)
アグネス・チャンさんの方。
 UNICEFに協力するため、日本での窓口となっている単なる「民間団体」。
 UNICEFは先進国で直接的活動を行っていないため、UNICEFと協力協定を結び、民間の団体として存在している。
 アグネス・チャンさんは日本ユニセフ協会大使。
  本物のユニセフ親善大使ではない。あくまで民間団体の広告塔。
 UNICEFの名前を使い、自らの意思で勝手にお金を集めている。
 寄付金集めの窓口を日本ユニセフ協会に一本化しようと画策し、
 1円も無駄にしたくない黒柳徹子さんに拒絶される。
 集めた募金のうち、最大25%を経費として流用している。
 ( 例 25億円の自社ビルを港区高輪(一等地)に建設 )
 名簿業者から買取った個人情報によるDMでの募金集めなど、手法に問題がある。

以上の内容はどのくらいの信憑性があるのでしょうか?

参考させていただいたURLを貼ります。
http://www.unkar.org/read/yutori7.2ch.net/news4v …
http://kan777.at.webry.info/201003/article_20.html

A 回答 (4件)

日本ユ偽フ  あははは 笑った!




ドンピシャだね!

ここの団体の正体は 不正な集金団体以外のナニモノでもない!


ところで、犯罪者アグネスのあの詐欺事件はどうなったんだ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり噂どおりですかね。ほかのサイトを見てみますと、パワーストーンを売りさばいてるみたいな記事もありましたし。
そもそもどうして自国ではなく日本に寄付を呼び掛けているのか不思議ですし、自分が裕福なのに身を削ってまで助けようとする姿もない。おかしな話ですよね。
そういえば危険なソマリアに行ってくるとか言いながら寄付金を集め、結局お隣の治安のいいソマリランドに行ってきたとかいう話もありましたね。

お礼日時:2010/10/19 23:33

質問者さんはご自分の意見というか疑念を補強する回答以外は望んでおられないようですが、他の人も見るでしょうから一応ご参考までに。


UNICEFは非常に大きな組織であり、大きな組織にはつきものの非効率性はあるものの、途上国での支援事業では多くの実績を残しています。物流などのインフラの整っていない地域での支援活動はある程度の規模と組織力がなければまともにできないので、NGO等の小さな組織が同じことをしようとしても資金の大部分が経費に消えてしまい、ヘタをすると本人達の自己満足だけで現地には何の助けにもならないということになりがちです。その点、UNICEFは寄付金の一部は確実に役立てられているという意味で、安心して寄付することができます。
さて、個人からのUNICEFへの寄付はどの国でも民間の協力団体が窓口になっていますが、UNICEFはこれらの団体が集めた寄付金の一部を自らの活動費として使うことを認めています。これは、広報や事務経費、クレジットカードや振込など多様な寄付方法に対応するための費用が必要だからです。黒柳氏がやっているような直接送金にも意義はあると思いますが、広報をしないので集まる寄付の額は自ずと限られたものになります。
ある程度以上の組織で運営に何の問題もないなどということはあり得ず、日本ユニセフ協会ももちろん例外ではないでしょう。実績としては、集まった寄付金から大体2割程度を自らの活動費として使っていて、毎年百数十億円をUNICEFに拠出しています。
善意の寄付の一部でも流用するのは気に入らないと感じるのは自由ですが、UNICEFにとっては善意の個人からの百万円よりも、広報などの経費を使った残りの百億円の方が有用なのは明らかです。そしてUNICEF本部に集まった資金も、多くは輸送費や現地スタッフの人件費に使われます。
各種の数字はほとんど公開されているので、興味があればご自分で調べてみるとよいでしょう。人の意見も参考にはなりますが、ちゃんとした検証には数字を調べるのが確実ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答を締め切るのを忘れていましたね。お礼が遅れて申し訳ありません。
ってか長いので読んでません。暇ができ次第目を通していこうと思います。

お礼日時:2010/10/31 18:40

先進国におけるユニセフの活動を国際的に比較すると、日本ユニセフが正統的な活動で、NGOとして特に問題になる点は見当たりません。

役員構成や事業報告についても、ホームページで迅速かつ詳細に公表されています。とくにユニセフ本部の活動を丁寧に説明していることに感銘しました。

 もし、両者の活動を比較するのであれば、WIKIの記事の検討から始めるのが妥当だと思われます。なぜ、根拠も明らかでないうわさ話を参考に挙げたのか質問者の説明は片手落ちではありませんか。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC% …

 質問を読む限り、質問者はNPO/NGOについての一般的な基準をご存じないようにお見受けします。同じような誤解は、白いリボンの場合にもありました。回答者も支援財団の仕事をしていますが、非営利団体の場合、間接経費として30%は必要でしょう。

 ユニセフでも、実は管理コストが掛かっています。しかし、これは本部で一括処理されているので日本では知られていないだけです。その金額について本部のANNUAL REPORTも参照しましたが、事業費の費目別内訳の記載がなく、管理経費や人件費がどうなっているのか分かりません。しかし、収入のうち各国政府による拠出が60%を占めていることから推察すると、無駄遣いの多い日本の外郭団体と似ているのではないかとの疑念が湧きます。

 国が関わっていれば安心、民間がやっていれば怪しいと決め付けるのではなく、どちらが効率的で公益にかなっているかを比較するのが順当だと思います。ただし、日本ユニセフの役員名簿を見ると、元事務次官が何人も並んでいて、あまり民間機関のように見えませんが。

 回答者は別に偏見を持っているわけではありませんが、高給取りで有名な国連機関より、ボランティアがたくさん参加している日本ユニセフを応援したいと思いました。少なくとも、ニセモノ呼ばりは事実誤認でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

掲示板等を参考にしたのは、wikiでは公式にしか載っていないことしか記入できませんし、日本ユニセフのサイトではわざわざ自分の立場を危うくするような事実は絶対書かないからです。

多少感情やデマも含まれますが公式よりは真実を知ることができるのではないでしょうか。

まぁあくまでも私がしたいようにしているだけです。
本当に信用して寄付し続けていいのか疑問なところなのでこうやって調べた結果、こういった記事を見つけたので質問させていただきました。回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/19 23:56

ユニセフ国際親善大使(任命順、一部)


黒柳徹子、リチャード・アッテンボロー、ミア・ファロー、ジャッキー・チェン、キム・ヨナ(フィギアスケート選手)

ユニセフ地域大使
アナトリー・カルポフ(チェス)ほか
アジアにはいない

ユニセフ国内委員会大使
ユニセフ国内大使ともいう
(ユニセフが任命するのではなく、各国のユニセフ国内委員会が任命しユニセフが承認する。かつてユニセフの支援受けいまは工業国になった国にある。日本の国内委員会はユニセフ日本委員会(いわゆる日本ユネスコ協会))
シャルル・アズナヴール、二コール・キッドマン、ケイト・ブランシェット、ロナウド(サッカー)、
日野原重明(医師)、アグネス・チャン、サラ・ヒューズ (フィギュア)

UNICEFの東京Officeは2つある。
The Japan Committee for UNICEF(ユニセフ日本委員会=日本ユニセフ協会のこと)
UNICEF’s Tokyo office (ユニセフ東京事務所、黒柳さんの活動支える)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

信憑性のことについてはいまいちわかりませんでしたが参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/10/19 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!