プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

外貨の購入の仕方に関して


以前、日本から欧州を訪れた際、
関空での円→ユーロの換算レートは100円→1.1ユーロほどでした。
一方で、現地の両替しようとすると、100円→1.3-1.4ユーロになっていました。
それで、気付いたのですが、現地で両替するよりも日本の空港で両替した方が
圧倒的にレートが良いのですよね。

それで、現在、かなりの円高ドル安なので、今後の海外旅行のために
いまのうちに、30万円ほどをドルに両替して貯金しておこうと考えております。

そこで2つ質問なのですが、

・日本の空港で外貨を購入する際、どこの国へ行くかということを
書かなければならないと思うのですが、これは必須なのでしょうか?
例えば、アメリカへ行くときに、日本の空港で50万円ほどドルに両替するよりかは
アメリカから帰ってきてから、50万円をドルに両替して、家に持って帰った方が
盗難などにあったときのために安全だと思うのですが、
日本に帰ってきてからでも、両替は可能なのでしょうか?


・いずれにしても、上記の方法だと購入したドル紙幣は現金のまま、自宅で保管することになると思うのですが、
そうすると利息がもらえませんよね?
そこで、空港での両替ではなく、外貨預金をしようかと考えております。
その場合、どこでドルに両替を行い、どこの銀行で貯金をすれば良いのでしょうか?

よろしくお願い致します。

A 回答 (4件)

大変失礼ですお尋ねします。

 円 ←→ ユーロですか?

  円 ←→ ドル、円 ←→ オーストリアドル等のことか
  または 100円→1.1ユーロは、1ユーロ→ 110円。
     100円→1.3-1.4ユーロは、1ユーロ→ 130円~140円 の記載ミスなのでは?

ここ数年の為替レートでも、1ユーロが 100円以下の時代はなかったのでは...
<2007 155~168、2008 128~168、2009 115~135、2010 105~135概算>

現在 かなりの円高ドル安なので、今後の海外旅行のためにドルに両替して貯金.
  → 大手金融機関の大きな支店<中規模金融機関なら 本店>為替を扱っているので、
   ご希望の金額なら、即 可能と考えます。<各金融機関のHpで確認され>
   <以前の様な 旅行証明は不要 記入欄があったら適当に!>
  → 外国紙幣は、タンス預金か、金融機関貸金庫をご契約であればそこへ..
  → 海外旅行目的なら、本来の外貨預金など考えられないほうが良いと思います。

  本来の<どこでドルに両替、どこの銀行で貯金をすれば>への回答が
  あまりに一般的な記載で、申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

仰る通り、100円→1.3-1.4ユーロは、1ユーロ→ 130円~140円 の記載ミスです。


>海外旅行目的なら、本来の外貨預金など考えられないほうが良いと思います。
というご回答の通り、やはり少額なのでタンス預金にしようかと考えております。

それで、いま自分の家の近くにメガバンクがなくて、ローカルな銀行しかありません。

それで、何か海外旅行に行った帰りに、ついでに、ドル紙幣を買いだめしてタンス預金しておこうかと
考えております。
最初の質問に戻りますが、渡航先を書かなくても、空港で外貨を購入することは可能なのでしょうか?

お礼日時:2010/10/18 10:14

NO1様の貼り付けに合った三菱UFJで、私が米ドルに対して考える事です。


(個人的な意見です。間違っていたらごめんなさい)
http://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/directplan.html
これは、3ヶ月期限っての3%と言う利息であり、その後は、0.01%に下ります。
おまけに店頭では最初から0.01%ですが、インターネットバンキングの三菱東京UFJのダイレクト
からのお客様限っての10月までの特別なものです。
http://www.bk.mufg.jp/gdocs/kinri/list_j/kinri/g …
(米ドル定期預金でも、0.01%の利息ですが、米ドル普通預金も同じ利息の0.01%です。)

日本円で考えると、30万円に対しては、30万×0.03÷4で、2250円の利息が
最初の3ヶ月いただけますが、その後の利息は同様に3ヶ月で考えると
30万×0.0001÷4の7.5 円に下ります。3%と、0.01%で、300分の1と考えてください。
(それと、税金が20%引かれますので、2250円は、実際は1800円です)

3ヵ月後の1800円の利息を受け取った時に、きっぱり辞めれば良いのですが、
その3ヵ月後のレートがどう変動しているか解りません。
TTBと、TTSの事を考えると、中値から2円上がらないと(円高にならないと)
元本割れしてしまいます。

質問者様が、外貨定期預金口座を開設した3ヵ月後に、2円以上の円高になっていれば
儲けになるかもしれませんが、そうでなかった場合、一旦米ドル普通預金口座も開設して、
ドルのままで入れて円高を待つしかありません。
そのときの利息が、たったの0.01%と言う事で、3ヶ月ごとに7.5円にしかならい事を思うと、
私は、今は外貨預金の利息が、昔の面白いほど高く、多少レートが下っても補えた時代ではないと、
外貨預金をやめました。

外貨預金のハイリスク・ハイリターンをご理解いただけますでしょうか?

『アメリカから帰ってきてから、50万円をドルに両替して、家に持って帰った方が』
これはアメリカに50万円と言う大金を、「日本に持ち帰って両替するためだけに持ち出す」
という意味ですか?アメリカ旅行中に大金の50万円を持ち歩く方か盗難とか危険ではないですか?

キャッシュは、CASH S.が2.8円です。CASH Bが3円です。
旅行で使うのなら、buyで3円は掛かりませんが、sellは確実に2.8円の手数料です。
円高だからと、飛びつくことはかなり危険だと思います。
失礼ですが、30万円なら、今は日本円の利息の方が0.02%と良いですし、元本割れしないし、
外貨預金を行う事が本当に、質問者様にとって有利か、シュミレーションして
よ~~く、考えた方がよろしいのではないでしょうか?

私は、キャッシュしか使えない、チップやバス代とかの為に、最低限の100ドル程度の小額紙幣しか
持って行かないで、あとは、クレジットカード支払いをしております。
欲を出して、100ドルパックもかなり買いましたが、結局面倒で、保管状態です。
    • good
    • 0

ANo.2です。


   最初にお詫びします。 ANo.2 回答の冒頭
    大変失礼ですが、お尋ねします。 と記載したつもりで<が>が抜けていました。

1.自分の家の近くにメガバンクがなくて、ローカルな銀行しかありません。
  敢えて地方の<島根の方ゴメーン!>しまね信用金庫<下記リンク>でも見てみました。
  この様に 中小を含め殆どの 金融機関で サービスしていますよ
  今が換え時と思われたら、旅行と関係なく両替できます!ご利用の金融機関Hpで確認を!
http://www.shinkin.co.jp/shimane/
  次を順にクリック。
   しまね信用金庫→<商品と金利-各種サービス>→<外貨宅配サービス>の項目、
    海外へご旅行やご出張されるお客様のご自宅、ご勤務先などのご指定場所に
    世界32通貨の「外国紙幣」を代金引換えの宅配便でお届けするサービスです。
    本サービスは、香港上海銀行「マネーポート」との提携サービスとなっております。

2.渡航先を書かなくても、空港で外貨を購入することは可能なのでしょうか
    記入用紙は、空港ではなく、そこに入っている金融機関が定めたものと思います。
       <両替する金融機関により用紙が違っていますので>
    私は渡航先記入欄がある場合は、適当に書いています。
       <現在 eチケットなので、チケット提示を求められる事 自体ありません>
       http://www.6jwjeimj.com/e-ticket/
    なお、ドルであれば、世界中通用する紙幣なので、その時行かれた国を書かれれば..
    <中国、韓国等であっても>

3.海外旅行に行った帰りに、ついでに、ドル紙幣を買いだめして
    心配な記載はこの部分 → 海外へ持って出る 現金は 最低に..
    <T/Cは手数料と、使えない店が多い! Credit Card 複数持って行くのが Best>

※外貨預金は、定期のものが主で、一見金利が高くても、すごくリスクが高い。
   覚悟しての投資目的で無い限り、お勧めしません。
    • good
    • 0

 


http://www.bk.mufg.jp/tameru/gaika/directplan.html
銀行に行けば外貨での預金が出来ますよ。
米ドルは年3%の金利ですが、オーストラリアドルなら年9%も金利がついてお得ですよ。
9%も金利が付けば10年で倍になります。
 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!