アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

経済学部の志望理由書を書かなくてはいけません。


高校3年生で私立大学、経済学部の推薦を受けます!
私は将来の夢がまだ見つかっていないので
志望理由書や面接では、



『将来の方向性がまだ決められていないので経済学部なら様々なことを幅広く学べるので志望しました。』
と書くのはまずいでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

あまり感心しません。



経済学部といえば様々な職種につぶしがきくという発想からそのように言ってるのでしょうが、学部内で学ぶことは他の学部と同じくらいの幅しかありません。

逆に言うと、
>『将来の方向性がまだ決められていないので経済学部なら様々なことを幅広く学べるので志望しました。』
じゃあ、様々なことって何を学びたいの?と聞かれたときに答えられるかということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

就職の事は旅行関係に就職したいと書き
経済はリーマンショックにより興味を抱いたと書きました。
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/20 23:51

>経済学部なら様々なことを幅広く学べる



取りようによっては,これは逆です。

・学問分野の広がりという観点では,経済学は歴史学ていどにしか相当しないでしょう。つまり,経済学部の中で勉強して触れられる領域は,文学部の中で歴史学,日本文学,心理学,地理学などの科目を少しずつ「つまみ食い」するよりも,はるかに狭くなります。

・しかし,教育体制の観点では,歴史学だけで1つの学部は構成しませんが,経済学や法学はそれぞれが学部を構成します。むろん,歴史「学科」教員の数よりも,経済「学部」教員数のほうが断然に多くなります。

・結果,経済学部の教育は「大講義室でのマスプロ講義」(科目数は文学部より圧倒的に少ない)と「少人数の茶話会みたいなゼミ(教員の数だけあって文学部よりレベルは低い)」を組み合わせたものとなります。卒業に必要な単位をえるには,講義科目で経済学のほぼすべての細分野を受講し,低学年からゼミに所属するのがふつうでしょう。

伝統的にそういうシステムなのであり,経済学部は不勉強な教員・学生の再生産システムです。しかし,就職がいいので,学部として存在しえているのです。こういうことは,どの受験案内にも書いてないと思いますがね 笑。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

志望理由書書き終わりました!
自分の興味のあることについて書きました。
ありがとうございました

お礼日時:2010/10/20 23:49

自分の思ったことを正直に書けばいいんじゃないでしょうか

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています