プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

電気の容量のことについて聞きたいのですが、主開閉器契約とはどういったっことなのでしょうか?
また、主開閉器はどこに付いているものなのでしょうか?
分電盤の中ですか?それともそれ以降なのでしょうか?

A 回答 (3件)

電力の基本料金契約です。


「主開閉器」を一般的に「アンペア・ブレーカー」と言います。
電力会社によって色分けの色が違いますが、分電盤の中でも一番大きく目立つブレーカーです。
電力供給の流れは、電柱⇒引き込み線⇒積算電力計(電力メーター)⇒契約アンペア・ブレーカー(主開閉器)⇒漏電ブレーカー⇒分電盤ブレーカー⇒コンセントの流れで電力(電気)は供給されてます。
契約アンペア数によって「基本料金」が違って来ます。
契約アンペア数が大きいほど基本料金は高くなりますが大きな電力を同時に使用出来るようになります。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうごっざいます。

お礼日時:2010/10/23 12:22

ブレーカーのことです。

    • good
    • 2

>主開閉器契約とはどういったっことなのでしょうか…



お客様の持ち物である主開閉器の大きさで、電気料金の基本料金が決まるということです。
御質問が普通の住宅における電灯契約だとして、50A の主開閉器なら契約は 10kVA (100A)、75A なら 150kVA (150A) の契約となります。
実際に使える容量は、契約容量より若干目減りします (その理由は専門的になるので割愛)。

主開閉器契約のほかに「負荷契約」と「電流制限器契約」があります。

「負荷契約」は家中の電気製品を全部同時に使用できる契約ですが、届け出た機器以外は原則として使用できません。

「電流制限器契約」は関西、中国、四国、沖縄電力以外の電力会社で、電力会社が 10~60Aのブレーカーを取り付けます。
こちらは主開閉器契約と違って、契約した容量めいっぱい使うことができますが、最大は 60Aです。

>主開閉器はどこに付いているものなのでしょうか…

一般には、屋内の分電盤の中で一番大きなブレーカです。
まれに、屋外で防雨型ボックスに収められていることもあります。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2010/10/23 12:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A