プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

初めての車購入*ペーパー歴が長い人にお勧めの車は?

来夏の引越しに辺り、車が必要な場所に引っ越す為、
来春の3月の決算時期を狙い、新車購入を考えています。

家族皆ペーパー歴が長く(両親は25年、私(20代♀)は5年)、
車に対する知識が皆無に近く、車種を絞り込めないので、
下記の条件に合うような車など、アドバイスいただけると嬉しいです。

まず使用する環境ですが、
・家族3人(メインに運転するのは私になるでしょう)
・引越し前に一部の荷物を両親の実家に置かせてもらうため、
初めの数ヶ月は片道距離が高速道路利用を含め200km超の移動を伴います。
その後は駅⇔家の移動(基本的にバスがあるので、バスの時間帯のない私の通勤利用)や、
週末の買い物程度の利用を考えています。

・小回りが利く、また駐車が苦手な人でも楽に行える
・軽自動車はかわいい形や外装・内装の色が豊富なので、軽を中心に調べていましたが、
カーナビ・ステレオ・冷暖房をかけると、速度が遅くなったり重くなると聞きました。
一方で4輪駆動であれば軽で問題ないと別の方から聞きました。
実際はどうでしょうか?
記載したように初めの数ヶ月のみ高速を頻繁に使用しますが不便ですか?

教習についても質問させて下さい。
通っていた教習所では大きな道での教習が中心で、
山道や見通しの悪い住宅地を運転していません。(要は実用的な場所を余り運転していません)
久しぶりの運転に不安もあるので、ペーパードライバー教習に通おうと思っていますが、
車を購入後の教習と、購入前の講習どちらがよいでしょうか?
購入後であれば、車体の感覚のつかみ方など車の癖を自分の車で教えていただけるのかと思いますが、
購入前の教習の方がよいですか??

素人では判断しかねることも多いので、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

NO.4の回答した者です。



本題とは関係ありませんが、お友達とバトルになってもいけないので少し補足させてください。

4輪駆動≠パワフル
は正解です。
理由はエンジンの出力を4輪で分散してしまうからです。
F1が良い例ですね。
F1は後輪駆動です。


しかし、4輪駆動車専用設計の車はあらかじめ分散してしまう出力を補うために、高出力のエンジンを搭載しています。
例えばスポーツカータイプでいうと日産のGTR、三菱のランサーエボリューション、スバルのインプレッサSTIなど。
オフロードタイプでいうとトヨタのランドクルーザーとかアメ車のチェロキーとか、イギリスのローバーとか。
これらの車は4輪駆動ですが、無茶苦茶パワフルです。
V型8気筒エンジンを搭載したり、ターボチャージャーを搭載したりしていますので。

従って4輪駆動=パワフルというイメージはある意味正解でもあります。
    • good
    • 1

うちの子はオートマチック限定免許を6年前に取得して、一度も運転しないでいるペーパードライバーです、坂が多く僻地なので、エコカー補助

金がもらえるので、アルトのABS(濡れた路面でも安心してブレーキが踏める、装置)装備、バック警告ブザー登載、交通事故の画像を自動的にビデオ録画記録する、ドライブレコーダー装備、カーナビ装備にしました、、車が小さいので車庫入れが楽、夜間でも目立つ水色です、アルトにした理由は、新車の試乗会に行き、スピードメーター類が見やすく、大きい文字、オートマッチシフトレバーが床であるので、自動車教習所の車と同じ、ハンドブレーキが、床についているので教習所と同じ操作、操作スイッチが少なく見やすく操作しやすいからです、他のメーカーは、シフトレバーがパネルのあったり、ハンドブレーキがフットブレーキの横にあり足で踏むので間違えやすいので選びませんでした、車両間隔は、箱型のほうがつかみやすいですが道が狭いのでアルトを2ヶ月前に納車して、休日ごとに練習しています、うちの子も購入前にペーパードライバー講習会を鈴鹿サーキットのレーシングコースで練習してきました、濡れた路面でのスリップ体験、時速100km走行からの急ブレーキ、そこで学んだことは、運転が苦手は人は自分の運転技能に合った新車を選べ、ABS装置、ドライブレコーダー、バックブザーをオプションでつけることです、ですから、新車の試乗会に予約して乗ることです、運転座席に座らないと、ミラーが良く見えるか、後方が確認しやすいか、操作はしやすいか、わかりません、身長、体形、視力、で、かなり違います、各社の軽自動車を試乗して選びました
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

私と似た状況の方の検討方法を伺うことが出来て、
とても参考になりました。
夜間に目立つ色は私も考えていましたが、
水色も目立つんですね。候補の色が1色増えました☆

まずはペーパー教習に通い、
そして試乗会に沢山行って、
レバーの位置の違いによる比較や
外装/内装共に愛着が沸く車を選びたいなと思います。

また何かと質問してしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 22:45

まず、認識が誤っていることを1点指摘します。



4輪駆動車はパワーがありません。
一つのエンジンで出力するエネルギーを2輪ではなくて、4輪で使用するわけですから、当然パワーはロスします。
同時に燃費も悪くなります。
車重も重くなります。
メリットは滑りやすい路面で安定して走行できるということです。
北国の人にはお奨めですが、めったに降雪がない地方では不要です。

軽自動車でパワーがあるのは、『ターボ』が付いた車です。
予算に余裕があって軽自動車を選ばれるのでしたらターボ搭載の車が良いです。

ということで、軽自動車の認識を正しく持っていただいたところでお奨めですが、特にありません(笑)
なぜならば、軽自動車は全長・全幅の規制と排気量・最高馬力規制があって、性能には大差がないのです。
従って軽自動車を選ぶならば『見た目が好み』で予算が許せば『ターボ搭載車』を選べば良いと思います。

普通車から選ぶ場合
これは難しいです。
維持費は別として、軽のターボより安い普通車も沢山あります。
おそらく、コンパクトカーとよばれる全長が4m以下のハッチバック(トランクではない)の車が候補になると思います。
代表的な車は
・フィット(ホンダ)
・ヴィッツ(トヨタ)
・パッソ(トヨタ)
・マーチ(日産)
・スイフト(スズキ)
・スプラッシュ(スズキ)
・デミオ(マツダ)
・コルト(三菱)
どの車(モデル末期のコルト以外)もテレビのCMで良く見ますよね。
各メーカーが凌ぎを削っているもっとも売れているクラスの車です。
お奨めは?
ありません(笑)
やはり見た目で気にいったのが一番だと私は思います。
性能で後悔するほどの差がないと、私は思うので。

それから、アドバイスを一つ。
軽自動車やコンパクトカーは小さいので小回りが利いて扱いやすいですが、乗り心地(運転者、同乗者とも)はセダンに劣ります。
セダンも良いかもしれませんよ!

ペーパードライバー教習の件は経験がないのでわかりかねますが、私の感覚としては購入前の方が良いと思います。
サイドミラーの死角や巻きこみ確認、内輪差など、大事なポイントはどの車も共通ですから。
御自分の車に乗る前に、教習車で不安を取り除いておくと良いような気がします。

では、良い車ライフを!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

4輪駆動≠馬力なんですね、、、驚
周りで4輪駆動=馬力という表現をする人が多くて、
勘違いしてしまいました。

見た目も大切ですね◎
町を走る外見でかわいいなって思う車が多いので悩みます笑

また何かと質問してしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 22:25

引越しにはエルフでも借りて


普段はアルトで十分です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
回答ありがとうございます。

確かに引越しでレンタカー利用するのも1つの方法ですね◎

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 22:05

 最近の軽自動車では昔に言われていたほどの弱さは無いです。


 軽自動車 スバル車ですが、プレオ以降、坂道も十分走れます。高速も走れます。むしろ制限速度に近い状態で。4人乗せても大丈夫ですよ。 その前の軽自動車は本当に力が無かったですけどね。

 私も昔免許を取ってから一年程経ってから乗りました。中古車でしたが、最初はあちらこちらとぶつけましたね。教習所などには行っていませんが、以外と体は覚えている物で、走ることは出来ました。恐怖感だけでしたね。

 山道や住宅地は基本的に低速になります。主に予測運転が必要になります。カーブなどで見えない部分が多いので。

 それと、車によっても感覚が異なります。購入前でも運転する車と異なるので、違和感が出てきますよ。一番良いのは普段乗る車で練習できれば良いのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
さっそくの回答ありがとうございます。

ある軽自動車の口コミで、
4人乗せると底がつくとコメントをされている方がいて、
えっ4人定員なのに…と思ったんですが、大丈夫そうですね。

恐怖感を払拭したいので、早めに教習所に通いたいと思います。
常に車を運転している家族や友人がいれば、
横に乗って練習に付き合ってもらえるんですけどね…笑

また何かと質問してしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 21:58

まず現在では法定速度内での移動に関しては軽でもなんら問題はありません。



もちろんフル積載で機敏な動き・・・・となると難しいです。
ちゃんと状況を先読みしながらということになります。

この辺はスポーツバイクに乗っていた方などからはよく聞く不満なのですが・・・・
ぶっちゃけ市販の4輪では実用性をスポイルするぐらいのスポーツカーでないとそこまでの機敏さはありません。

この辺は金銭面などとの折り合いになります。(汗)

はじめの数ヶ月の高速道路の移動ですが・・・・別に問題はないと思います。
荷物の量が多ければレンタカーもありぐらいに思っていたほうが楽なことは確かですが(笑)

すくなくとも落ち着いてからの使用パターンでは軽自動車がお手軽でいいと思います。

教習は早い目のほうがいいですね
車両感覚云々よりもまずは法規です。安全運転ですから・・・(笑)

車両感覚とかは後回しでもいいでしょう


ちなみに・・・ご使用状況ですが・・・自転車とかは積めた方がいいでしょうか?
高校生等では天候によっては自転車ごとの送り迎えとかがワリと行われているようです。
・・・・・ノリとしては近いかも?

お勧めですが軽ワンボックスとかはどうでしょうか?

http://www.subaru.jp/sambar/van/index.html

実は自分もこれに乗っています。確かに重いので少々とろいですが・・・室内は理不尽なぐらい広いです。
自転車も超余裕です。(後席は足が組めます)


またドアミラーが車体のほぼ前端にあるのがわかると思います。
普通?のタイプよりも凸面鏡の曲率がでかいので車体側面、具体的には後輪がチラッとですが見えます。
後にもアンダーミラーを追加しているので、車庫入れとかはかなり楽です。
移動手段、としてはかなり究極です。金額的にもワリと安価なモデルがありますのでお勧めです。


追伸
カーナビやカーステは運動性能にはほとんど影響は有りません。
冷房は確かにパワーを喰われます。この辺は小型車の宿命です。
暖房はパワーにはほとんど影響はありません。ただ燃費は悪くなります。

4輪駆動に関してはパワーアップすることは有りません。
重量が増えるため、走りや燃費が悪くなる可能性はありますが・・・

この辺はいろいろと試乗していただくことをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりました。
さっそくの回答をありがとうございます。

教習は早めですね◎早めに動こうと思います。

なるほど、ミラーを追加すれば見える視界が広がる=駐車が楽になりそうですね。

今の軽自動車は言われるほど馬力が弱いわけではなさそうですね。
紹介していただいた1ボックス、すごい広いですね◎
引越しでどうしても荷物が積み込むことが出来ない時はこの車種も検討します☆

また何かと質問してしまうかもしれませんが、
よろしくお願いします。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/27 21:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!