プロが教えるわが家の防犯対策術!

「三色そぼろ弁当」…皆さんのお宅では、何の食材で何色を演出していますか?

もう、タイトルのまんまです。

三色でも五色でも結構です。
それから、お弁当の場合の配色は、真っ直ぐ仕切っていますか?
それとも、斜めに仕切っていますか?

皆さんのお宅の「技」や「お好み」
いろいろと教えていただけませんか?
よろしくお願います。

A 回答 (10件)

お袋の代理で回答させていただきます。


高校3年間。毎日毎日お弁当を作ってもらいました。
お袋の作る海苔弁当と、そぼろ弁当が大好きでした。

茶色。挽き肉の生姜味炒めです。
黄色。優しい味の炒り卵です。
赤色。茹でた人参にゴマをぱらぱら。味は無し!
緑色。茹でたインゲン?剣みたいな鮮やかな緑の豆でした。

たまに、ふじっ子の昆布の佃煮が。
そういえば。人参のヤツは毎日欠かさず入っていました。
たいして美味しいものではないのですが。。。
一度だけ。焼き鮭のほぐしたものが乗っていたのですが、
小骨にヒットしてしまい。お願いして却下。
子供ですね。思い出すと、何だか寂しいです。

それにしても。
お袋の作るお弁当は。何故あんなに美味しいのでしょうか?
先日、ちらっと実家に寄って、手料理を頂きました。
いやァー、お袋の味。それはそれで旨いのですが。
弁当の味ときたら!あの美味しさは。最強です。
あの3年間、美味しくて、ありがとう♪
そう母に。礼を言ってきたばかりです。

耳にタコ。早く結婚しなさい。ですって。。。
ひっ!私はいまだにふわっふわですよ。お恥ずかしい♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

心が。温かくなるご回答です♪
ちょっと。ウルウル。。。

お母様が作ってくれたのは「4色or5色そぼろ弁当」だったのですね。
茹でた人参にゴマをぱらぱら♪
あ~、これ、いただきです!
私も今度からマネしちゃいますよ♪

もう20代後半の私の息子も。。。
高校生の頃はそぼろ弁当の日は大喜びでした♪
いつもより。ご飯をギュッと詰めて持たせていましたよ。
それと、ウナギ巻きのお弁当も大喜びでした♪

そぼろ弁当は
各家庭で味も色も、そしてきめの細かさにも個性がありますね。
そぼろ弁当は
お袋の優しさも一緒に感じますね。
そぼろ弁当は
お弁当箱の蓋を開けた時に、いつも以上にお袋を感じますね。

>あの3年間、美味しくて、ありがとう♪
>そう母に。礼を言ってきたばかりです。
お母様はどんな表情をなさっていましたか?
回答者様、お優しくて立派ですね♪

私の娘も息子も20代後半。。。
ぜーんぜん、まったく、これっぽっちも。。。
結婚の「ケ」の字も気配はありましぇ~ん。お恥ずかしい♪

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 23:58

三色そぼろ弁当、よく作ります。



5色弁当ですが

鶏のひき肉を甘辛く味付けしたもの
炒り玉子
ハムをみじん切りにしたものか桜でんぶ
キヌサヤを塩茹でしたもの
椎茸を煮含めたもの

この5色を横に長いお弁当箱に順番に置いていきます。

お弁当だけじゃなく、家でもよく登場しますよ。5色丼。これだけでおかずっていらないし(笑)
紅ショウガを真ん中にちょびっと置いたら完成です。
この紅ショウガがポイントかも?です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答者様のお宅も「5色そぼろ弁当」ですか。
私もついつい5色・7色となって行きます。

我が家では、ピンク色は桜デンブの代わりに「鮭」を使っています。
前日に焼いた鮭の残りをほぐしたり、焼いた後に醤油・酒・みりんでサッと煮てほぐしたり…。
作り置きの佃煮(昆布と椎茸と白ゴマ)も使っています。

>お弁当だけじゃなく、家でもよく登場しますよ。5色丼。これだけでおかずっていらないし(笑)
あっ、全く同じだ~!
私も、紅ショウガを「ちょびっと」置きます。
でも…
ウチの息子(20代後半)、鶏のそぼろだけでも大喜びですよ…。(超ラッキー!)
今は、イクラの醤油漬けだけでも丼メシ食らっていますし…。
ウチの息子、ずーっと「食べ盛り」が続いています。大丈夫なんだろうか…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 00:50

鶏挽肉、インゲン、桜でんぶが多いですが、


時々、インゲンをアスパラガスにしてみたり、
今の時期だったら、緑に大根葉の茹でたものを使う事もあります。

あと、桜デンブの代わりに、サーモンを蒸してほぐして使う時もあります。

仕切るのはその時の気分次第で、まっすぐの時もあるし、斜めの時もあるし。
たまには、ケーキのデコレーション用の型紙を使ってやる時もあります。

押し寿司を作った時は、花型で押し寿司作って、中心に青デンブ、その周囲にいり卵、外側に桜デンブの時もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

緑色には大根葉も良いですね。

カーキのデコレーション用の型紙を使って仕切るのも良いですね。
「三色(五色)そぼろ弁当」は、見た目も大事なポイントですもんね。
回答者様のお弁当、食べるのがもったいなくなっちゃいそうです。

花びらの形にくり抜いた人参のグラッセと、葉っぱの形に切った絹さやで飾ったり…
トランプの形に仕切ったり…
私は凝り性なので、ついつい「お絵かき」みたいなお弁当になってしまいます…。

花型の押し寿司の時には、いつも以上に炒り卵をきめ細く仕上げるよう頑張ります。

娘も息子も20代後半になって、大人のお弁当が多いのですが、
回答者様に刺激されて、また「お絵かき」みたいなお弁当を作りたくなって来ました…。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 00:47

黄色・・・炒り卵



茶色・・・鳥挽き肉のそぼろ、鶏肉の照り焼きスライス

赤色・・・焼きたらこ又は焼き鮭のほぐし身

緑色・・・絹さや、いんげん、ブロッコリーなどの茹でたり炒めた物

3色又は4色で斜めに仕切ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「鶏肉の照り焼きスライス」ですか。
ご飯が進みそうですね。

「焼きたらこ」ですか。
これまた、ご飯が進みそうです。
私は北海道に住んでいるので、美味しい「虎杖浜のたらこ」が手に入るし、
今は鮭も捕れているし、早速、真似しま~す!
ん~、美味しそう!

緑色があると見栄えがしますよね。
私は「ほうれん草」を使う回数が多いです。

出汁をとった後の昆布と椎茸と白ゴマで佃煮を作っているので、
これも加えると「五色そぼろ弁当」になります。

「三色(五色)そぼろ弁当」って、お弁当箱の蓋を開けた時、ニッコリ笑顔になりますよね。
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/26 00:43

豚挽き肉か鶏挽肉のそぼろ、炒り卵、魚の缶詰めを炒った物


でしたね。
仕切りはまっすぐですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひき肉のそぼろ・炒り卵・魚の缶詰のそぼろ
茶・黄・ピンクをまっすぐ仕切った「三色そぼろ弁当」ですね。
魚の缶詰という手もありましたね。
皆さん、いろいろと工夫をなさっているのですね。
とても参考になります。

こちらは北海道なので、鮭がいつでも入手できる状態です。
桜でんぶの代わりに、鮭のほぐした物を使ってピンクの彩りにしている人が多いと思います。

三色そぼろ弁当は、お弁当箱の蓋を開けた時に、何だか嬉しい気持ちになります。
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/25 01:53

うちはたいてい2色で、肉そぼろと炒り卵です。


色どりに絹さやの湯がいたのを細切りにしてそぼろの境目に飾ります。
そぼろは斜めに仕切ることが多いです。
肉は牛だったり鶏だったり豚だったり合挽きだったり…。
タマゴは小鍋で割り箸を5本ほど使って細かなポロポロの炒り卵そぼろにします。

たま~に、鯛そぼろを作ります。
蒸して身をほぐした鯛を小鍋で塩、砂糖、酒で味付けしながらタマゴと同じ要領で炒りあげて、食紅少々でピンク色に。
これに上記を足して3色そぼろに。豪華版です。

私は煎茶道を習っていたのですが、春になると花茶の点前をしました。
結婚式に供される桜茶が花茶としては一般的ですが、春蘭の花茶というのがあるのです。
春蘭の花を塩漬けにしたものですが、新潟の小川屋という店のものがそのまま食べてもとてもおいしいのです。
たまたまこれを上記の鯛そぼろの上に飾ったら、それはもう春らしい料亭のお弁当みたいになりました!
季節商品なので手に入りにくいですが、おもてなしにはとてもおすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者様の「そぼろ弁当」は、まるで料亭の様なスペシャル版ですね!
春蘭の花の塩漬け…、お洒落で素敵ですね!
新潟の小川屋さんですね。
是非とも調べて入手してみたいと思います。

私も炒り卵を作る時は割り箸を数本使って、きめ細かなポロポロになるよう頑張ります。
綺麗な淡い色に仕上げる時と、少し味噌を入れて「おかず」になるようにする時とあります。
鯛の代わりに鱈で「でんぶ風」にする時もあります。
こちらは北海道なのですが、桜でんぶの代わりに鮭でピンクの彩りにする家庭が多いかも知れません。

回答者様と同じく、私もお弁当箱には斜めに仕切っていますが、
色の順番に悩む事が多いです…。

ウキウキするような情報を頂き、感謝します!
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:38

 ランチジャーを使っていたことがあります。


ご飯の上に鮭そぼろを敷き詰め、その上にご飯を・・・と、図のようなものを作ってみました。
「「三色そぼろ弁当」…皆さんのお宅では、何」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

な、なんと!
この手がありましたか!

ランチジャーは深さがあるので、この「技」は素晴らしいですね。
ご飯の間に一口大にちぎった海苔を敷き詰め(食べやすいように)少しお醤油を垂らし…
これは私も良く作りましたが、回答者様の技は思いも付きませんでした。

この下の層には何が入っているかな…?
そんなお楽しみのお弁当になりそうで、気合が入ってしまいそうです。

図の解説があって、とっても分かりやすかったです!
回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:33

 我が家では「弁当」にはあまりしましんでしたが、「三色丼」という献立で、夕食の食卓にのぼりました。


 私の母が作っていた具材は、ひき肉を甘辛く煮た「そぼろ」牛、豚、鶏など、いろいろ試しましたが、私は豚がいちばんおいしいと思いました。
 そして、黄色は錦糸卵、緑色が、絹さやえんどうをゆでたものを刻んで、盛り付けていました。
 丼の場合、まっすぐに仕切っていました。
 子供のうちは、食べる時はごちゃ混ぜにしていましたが、大きくなってからは、それぞれの具材を別々に食べることで、それぞれの味を楽しむようになりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「三色丼」
はい!
私も子供の頃は大好きでした!
勿論、今は20代後半の娘も息子も子供の頃は大喜びでした。
せっかく、綺麗に盛り付けても、ごちゃ混ぜにして食べていましたけれどね…。
今では逆に、ひと粒たりとも混ざらないように慎重に食べるようになっていますが…。

回答者様のお宅では、ひき肉・錦糸卵・絹さやえんどう。
茶・黄・緑の三色ですね。
ひき肉のそぼろも、各家庭で味も色も違いました。
おふくろの味ですよね。

緑色を何にするか迷う時があります。
子供のお弁当の時には「ポパイ」と言ってほうれん草を入れることが多かったです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:29

「そぼろ」「卵」「桜デンブ」の三食

    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「そぼろ」「卵」「桜デンブ」の三食

茶・黄・ピンクの3色そぼろ弁当ですね。
お弁当箱の蓋を開けた時にピンク色があると、何だか嬉しい気持ちになります。

こちらは北海道なのですが…、
ピンクの部分は桜でんぶよりも鮭を使っている人が多いかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:26

「そぼろ」以外の色は使ったことがありません。


それにそぼろには五色もありません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問文の書き方が悪くて失礼しました。

ひき肉を甘辛くポロポロに炒った物や、炒り卵や錦糸玉子などを彩り良くご飯の上に飾ったお弁当。
私の住んでいる北海道では「そぼろ弁当」と言います。
いろいろと工夫を凝らして三色にしたり五色にしたりしています。

本来の「そぼろ」は桜でんぶのことでしょうね。
五色もありませんね。
意味不明な質問になってしまい申し訳ありませんでした。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2010/10/24 23:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!