プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

普段ほとんど本を読まない中学生に、本が大好きになってもらえるような作品を探しています。塾の講師をしているのですが、授業の中で何冊か、本を紹介してあげたいんです。どうか、ご協力をよろしくお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

森絵都さんの「カラフル」はどうでしょう。


とてもおもしろいですし、カバーも黄色1色でインパクトがあります。
自殺未遂した男子生徒が自分を見つけるという話なのですが、説明だけだと暗い話に聞こえますね。
でも、読んでいただければ、暗いなんて嘘だと分かりますよ!ちょっと笑いのある素敵なストーリーです。

お薦めしますよ。
中学生の私が言うんだから、間違いありません。
……たぶん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。本屋で軽く目を通してみたのですが、なかなかおもしろそうだったので、生徒にも紹介しました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:13

普段本を読まない人なら、難しい本は避けた方がいいですね。


読めない漢字が沢山出てきたり、意味の解らない言葉が出てくると、それだけで本を読むのが嫌になってしまいますよね。
あと、登場人物が多いのも、普段読み慣れない人には把握ができなくなって途中で投げ出してしまうことになります。

東野圭吾さんの「秘密」はちょっと厚いですが読みやすいし、のめりこんでしまうと思いますよ。
ドキドキして、せつなく、主人公の心情が豊かにあふれてきます。
普段本を読まない友達にすすめて、初めて「よかった!」と言ってくれた本です。

原田宗典さんのエッセイはすごく面白くて、思わず笑っちゃうので中学生にもってこいだと思います。
原田さんの小説も、すごく面白い。はまってしまいます。
「スメル男」なんて、きっとワクワクしながら読めると思いますよ!
オススメです。

chiravertさんが一度読んでみて、「これだ!」と思ったものをおすすめしてみると説得力もあっていいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。生徒が興味を持ってくれていればいいなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:39

我家にも本をほとんど読まない中学生がいます。


この夏の読書感想文に「塩狩峠」を薦めたところ
夢中で読んでました。
キリスト教の教えにまで興味を持ったみたい・・・
三浦綾子さんありがとう!

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4101162 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

塩狩峠は面白いらしいですね。私が本を読むようになるきっかけが読書感想文だったので、ちょっと初心に返って読んでみようかと思いました。三浦綾子さんは北海道出身と言うことで、それも含めて生徒に紹介しました。(ここは北海道なので。)

お礼日時:2003/08/19 01:37

私は高校3年の者です。


本を読むのが大好きで,特に推理小説が好きです。
生徒さんがあまり本を読んだことがないのなら,どんな分野が好きか分からないかもしれませんが,推理小説を読まない人でも,入り込めるミステリーもあります。

本格ミステリーもたくさん有りますが,あまり本を読まない人なら,読みやすいものが良いと思います。

子供向けですが,青い鳥文庫の,「そして5人がいなくなる」(はやみねかおる著)がかなりお勧めです。

他には,赤川次郎の小説も軽快なテンポで読みやすく、
どんどん読めてしまいます。シリーズものより,単発がお勧めです。

海外では,Oヘンリの短編集がお勧めです
アッと驚く結末を持ったショートショートです。

冒険もので,「三銃士」もお勧めです。

文学なら,菊池寛の「3人兄弟」,井上靖の「しろばんば」がお勧めです。(個人的には武者小路実篤が好きですが・・・)

いろいろ読んでいくうちに、本を通して自分の好きな分野が分かってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すべてに目を通すことは残念ながらできなかったのですができる限り紹介させていただきました。とても参考になりました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:33

同業者です。

直球ではなく変化球ででお応えします。私自身がSFとミステリー以外を読まずに大人になりましたので(これでも日本文学専攻を卒業しています)、江戸川乱歩のジュブナイルや眉村卓さんのジュブナイルはいかがでしょうか。それから、個人的ポリシーでもあるのですが、私は「スミからスミまで読めば雑誌を読んでも読書になる」と思っています。ですからサッカー好きにはサッカーマガジン、野球好きにはベースボールマガジンでも勧めてよいと思います。お考えと異なれば無視して下さって構いません。失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サッカーマガジンを読むって生徒はいました。ので、これからもどんどん読めっていっておきました。やはり最初は文章を読むと言うことに慣れるのが大事だと思います。とても参考になりました。ありがとうございました。お互い頑張りましょう。

お礼日時:2003/08/19 01:30

こんにちは、はじめまして。



自分も中学くらいまでは、本がめちゃめちゃ嫌いな子供でしたが、今ではめちゃめちゃ読んでいます。(ちなみに今23歳です)。

読み始めたきっかけは、自分が好きだった担任の先生が好きな本(司馬遼太郎ですが)を読み始めたことです。

ですから、まず、ご自分の一番好きな本を紹介することが一番良いのではないでしょうか?

お勧めとしては、やはり司馬遼太郎など歴史ものだと思います。三国志や信長の野望などのゲームをやっている生徒もいると思いますので、その時代のものはどうでしょう?

三国志は陳舜臣が書いている「諸葛孔明」が良いと思います。

後は、映画の原作などは?

スティーブンキングですかね?やっぱ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

時代物や映画の原作はいろいろと紹介しておきました。時代物はページ数が多いものが多いですがはまると一気に読めますよね。興味を持ってくれる生徒がいたらいいなと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:25

教師など年長者から薦められた本で、面白いと思った経験はほとんどないなあ。

友人からの情報、それと自然にわいてくる知識欲。それが読書への誘いではないでしょうか。

塾の先生が「これはいい本だけど、エッチな本だから、きみたちには少し早いかな」といってわざと薦めないという手は如何。

三島の「潮騒」、村上春樹「世界の終わりと……」、山田詠美「僕は勉強ができない」、高樹のぶ子「水脈」、島田雅彦「彼岸先生」その他いろいろ。

読書というのは想像力を使う作業だから、想像力を駆使する能力にまだ恵まれていない人に、読書を薦めても無意味だと思う。
ちなみに私は、F・ブラウン「73光年の妖怪」を中1で読み、エッチな小説を読む快感を知りました。
    • good
    • 0

人それぞれ好きになるジャンルが異なると思います。



推理小説なら少々古いですが、ルパンのシリーズが
良かったです。(ついホームズも読んでしまいましたし^^;)
フィクションなら映画の小説版が出てますので、
そちらを読んでみると見方が変わります。
もしくは原作(ハリポタや指輪物語等)

個人的にお勧めは、
桃尻語訳・枕草子(橋本治)
 変な感じがします。枕草子が何か解決します。
追憶の1989年(高橋源一郎)
 他人の日記を読むような感覚?すらすら読めます
宮本武蔵(吉川英治)
 マンガ、ドラマでもやってますし、原作を~
異戦国史(仲道さとる)
 織田信長ものですがフィクションです。◎
プロジェクトX(NHK)
 本が出てます。現代の偉人達、惚れるねw

ただ、自分の好きなものを勧めるのが一番良いかと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろと参考にさせていただきました。ありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:16

これは私の経験なんですが、漫画の絵のような挿絵のある本はどうでしょう??いまどきの中学生だったら、漫画は読んでますよね?



私のオススメはあさのあつこさんの「バッテリー」です。名前の通り野球の話なのですが、字も比較的大きく読みやすいと思います。
ただ、問題点は今は5巻まで出ていてまだ続いているということです・・・。

生徒さんが本を好きになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バッテリー、紹介させていただきました。野球部の生徒が多かったので興味を持った生徒が多かったようです。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:10

絵本なんてどうでしょう?


分厚い本だったら読まないし。菊田まりこさんの「いつでも会える」なら、女の子だったら読んでくれるんじゃないかなぁ・・・?すっごく短い文章なのに伝わるものがすごく多い作品かなーと。
あとは貴方が授業の中で10分とかでもいいから、本を読んで聞かせるというのも手段としてアリなのでは?それこそ話題のハリーポッターを読んで聞かせるとか・・・。うちが小学生の頃、そうしてくれた先生いたし。そのおかげでか今ではうちも、かーなーり本好きです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

絵本からって言うのは盲点でした。本を好きになる第一歩としてはすごくいいなと思ったので生徒にも、絵本なんかも読んでみるとおもしろいよって言ってみたらなかなかいい反応を示した生徒もいました。どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/08/19 01:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!