アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昔は提供テロップというと、
エンディングロールの後の
スポンサーCMの更に後に、
普通青いバックで流されましたよね。

しかし、今はエンディングロールの
前に提供テロップを流してしまって、
そこでスポンサーCMを打ち切ると
いう手法が常識となっています。では、
なぜ、このように変更されたのですか?

A 回答 (1件)

全ては視聴者に提供を見てもらうための手法です。



昔々はリモコンがなく、直接TVまで近づいてチャンネルを変えなければならないため
一度チャンネルを合わせると、次ぎの番組までチャンネルが動く事が少なかったので
番組の最後に提供が出されていました。

しかし、リモコンが普及すると、手元で簡単にチャンネルが変えられるので
CMが入ると直ぐに別のチャンネルに代えるという「ザッピング」が多くなり
また、番組が終わると直ぐにチャンネルを変えるので、提供が視聴者に見てもらえない。

民放は提供先からのお金で番組制作が成り立っていますので、
提供先のスポンサーからすれば、お金を出すのですから、自分の会社や商品の名前を視聴者に見てもらわなければ、意味がありません。
ですので、見てもらえない番組からはスポンサーが離れていってしまいます。

ですので、番組側あの手この手で提供先のCMを見てもらうために、番組Lastの前に提供名を流したり
CMを流したりするのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

僕は、別の方の「CM前に
しばしばモザイク処理を
入れるのはなぜ」という
問いに「そういう手法で
視聴率UPに努めている」
と答えたのですが、この
提供テロップ前倒しにも、
やはり同じような効果が
存在するんですね。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/06 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!