プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

加湿器を買いたいのですが、いろいろとあり迷います。
店頭で見ると噴霧の状態は超音波が良いようです。 でも不思議に思うのは大企業が製造して
いないことです。 その理由と超音波のプラス面とマイナス面がお分かりの方お願いします。

A 回答 (4件)

>でも不思議に思うのは大企業が製造していないことです。

 

はい、そもそも構造が簡単で、新しい技術でもない超音波加湿器です。
これを、大手メーカーががんばって売りt出したとしても、それに見合った利益が取れません。
大手が売るとなれば、大手なりの広告宣伝費、開発者などを使わなければなりません。
性能的に変わらない中小企業などが作ったものと値段で張り合えば負けますので、作ってもしょうがないということです。

儲からないものは大手の企業は手を出しませんからね。


超音波式は、すでに書かれていますが、見た目でうごいているような効果としては良いのですが、あまり霧を出しすぎると、気化し切れなかったものが下に落ち水がたまります。
また、水の中のカルシューム分も拡散されるため、静電気でTVの画面やパソコンの中などに堆積し、壊すことがあります。

また、タンクの水にカビが発生した場合など、加熱式であればカビは死にますが、超音波式だと、そのままカビを部屋中にばら撒くなどのことにも繋がります。

ちなみに、私が使っているものは、パソコンなどが多くある部屋で使っていますので、蒸気式のものを使用しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

早速のお知らせありがとうございます。
加湿器は10年以上前より使っています。 その頃もカルシュームの付着はありました。
5年前に買ったZ社のものは熱するものでした。 しかしカルシュームが内側に付着を始めるとお手上げでした。
どれだけ内部の掃除をしても効果は薄かった記憶があります。 音も酷かったです。
今日、寝室用として超音波で80度まで熱するものがあったので入手しました。

お礼日時:2010/11/10 16:17

超音波式加湿器は水を小さな粒にして吹き出しているので、たくさんの水蒸気が出ているように見えるので惹かれると思います。


加熱式のように水を湧かさないので、万一倒してしまってもやけどをする心配がありませんし電気代も安くて済みます。
欠点としてしては水に含まれているミネラル成分が白い粉になってまわりの家具や電器製品に付着することがあり、付いてしまうと取るのがやっかいです。
また冷たい水が水蒸気になるときに気化熱を奪うので、部屋の温度が若干下がってしまいます。
それから、水は毎日取り替えるようにしないと雑菌が増殖してそのまま空中に散布することになります。
本体も電気代の安いのですが、衛生面で嫌われてしまうように思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお知らせありがとうございます。
今まで何台もの加湿器を買ったが、満足するようはものは少なかったです。
最後のZ社のはカルシューム分は外にも付くが、結構内側にも付きました。 乾燥したらナイフでも取れないほどで捨てました。
家具やTVからは極力離して使っているので困るような経験はありません。
今朝チラシで見たものは超音波で80度まで熱するとあるので気に入れば購入したいと思います。

お礼日時:2010/11/10 16:27

超音波式は水の中のものを加湿の際に一緒に出すのが特徴です。


ですから超音波式のメリットはアロマテラピー等のいわゆる「香りの元」を入れれば部屋中に広がる。また、デメリットは水の中のカルシウム成分(違うかも)が壁にうっすら粉状に付く事がある。そしてこれが最大のデメリットですがレジオネラ菌等も一緒に部屋に飛ばしてしまうことです。過去に超音波式加湿器が原因の中毒が起きたと聞きました。
衛生面さえ気を付ければ電気代も安いしなかなか良いのでは?とも思います。私自身はハイブリッド式にしましたが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせ有難うございます。
今まで何台もの加湿器を購入したが満足なものはなかったです。
家具からは離したり、床にはマットを敷いたりで使用上の不満はありません。
でも最後に買ったZ社のものは、中に付くカルシュームが特に酷かったです。
今朝見たチラシに超音波式で80度まで熱する商品があったの買ってみたいと思います。

お礼日時:2010/11/10 16:35

加湿方式の違いによる長所や短所については↓を参考に。


http://allabout.co.jp/gm/gc/18796/
http://allabout.co.jp/gm/gc/18801/

参考URL:http://allabout.co.jp/gm/gl/1892/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のお知らせ有難うございます。
allabout も調べるべきでした。 納得がいきました。 皆様からのご指摘のように大メーカーが生産しない理由もはっきりと
分かりました。
今日のチラシで見たものはハイブリッド型のようですから買ってみたいと思います。

お礼日時:2010/11/10 16:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!