アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ガンプラでグラデーション塗装をしたく本を購入したのですが
数あるグラデーションの中でハイライトが一番簡単だと書いてあり
チャレンジしてみました
ガンプラの塗装も最近始めたもので知り合いに
プラモデルを趣味としている人が全くいないのでちゃんと出来ているか少し心配です。
ベテランの方からすれば穴だらけだと思うでしょうが画像を見て色々と
ここはこのままで良いここはもう少しこうした方がいい
などのアドバイスをいただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
(塗り方には個人の好みがあるのも十分処置しておりますが基本的なことでよいので)

「エアブラシでのグラデーション塗装  ハイ」の質問画像

A 回答 (2件)

>ハイライトはシャドーの逆でエッジギリギリまで


>色を付ける物だと勘違いしておりました。

ある意味、間違いではありません
グラデーション塗装と言うのは、段階を経て明るい塗装を施すものです
写真ですが、左側はベースグレーに塗ったパーツに基本色を、エッジの陰を残す様に塗り
基本色より明るい色(この場合、基本色に白を混ぜて明度を上げています)を
さらに内側の狭い範囲にハイライトとして入れます
(陰色→基本色→ハイライトと三段階のグラデーションとなっています)

あと、グラデーション塗装で、部分的修正と言うのは実は難しいです(ある意味、一発勝負)
その為に、塗料を薄めてエアー圧を下げ、一気に色が乗らない様に調整し
様子を見ながら塗装している訳です

塗り直すのであれば、塗料を落とさずとも、そのまま基本色を上塗りしても大丈夫です
筆塗りではなく、エアブラシ塗装ならば、塗膜もそんなに厚くはなってないはずですしね
流石に5~6回も塗りなおせば分厚くもなりますが、1回程度なら問題無いと思います
「エアブラシでのグラデーション塗装  ハイ」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼


ありがとうございます
まだ未熟ですが同じようにまねして頑張ってみました
詳しい説明でわかりやすかったです!

お礼日時:2010/11/13 20:04

ハイライトですが、イメージ的には光が当たった部分の1点が明るくなっていると言うイメージなので


ハイライトは、パーツの中央付近の狭い範囲に入れる感じにしています
そのパーツの場合、ハイライト色が少し広い様に感じられます
私だったら、もう1段階明るめの色を、更に中央に吹き付ける様にします
スラスターカバー部の所も、中央付近に明るめの色を1点吹き付けると
エッジ部が強調されて良いかもしれません
「エアブラシでのグラデーション塗装  ハイ」の回答画像1

この回答への補足

回答ありがとうございます
ハイライトはシャドーの逆でエッジギリギリまで
色を付ける物だと勘違いしておりました。
私のものはエッジもはみ出していそうですが(お恥ずかしい)
ちなみに部分的に修正する場合は1000番位のヤスリでやすって
細吹きで濃い色からまた重ね塗りで平気でしょうか?
それとも無難に塗装を全て剥がしてやり直しですか

補足日時:2010/11/13 16:58
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!