アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大容量のガラスろ過器について、仕事で大容量のろ過をしなければならないのですが、
ガラスろ過機材が高価すぎて買うのを躊躇しています。
とりあえず約500mlタイプのブフナー型(メーカは確かアズワンだったと思います)ガラスろ過器を購入しまして、ろ紙はワットマンを使っています。
とりあえずろ過はできていますので問題ないのですが、もっと大型のろ過機材がほしいのですが、
1000mlタイプですと3万~となり10個買うと30万を超えてしまいます。
理科の事は素人なのですが、こんなに高いものなのでしょうか?
もしもっと安いガラスろ過器がある場合紹介してほしいのですが、1000mlタイプで3万~というのは
やはり相場でしょうか?

またガラスろ過を支えるような機材も欲しいのですが名前がわからず検索することができません。
名前をご存知の方いましたら教えていただけませんでしょうか。

A 回答 (3件)

ガラス濾過器だけで本が一冊書けると思いますが。


Gで表される目の荒さ。
大きさと言っても、面積が広い方が良いのか、深さも欲しいのか、それに洗い易さが問題になります。
なぜガラス濾過器が必要なのか、から考え直す必要があると思います。
ガラス繊維の濾紙もあり、これと「桐山ロート」との組み合わせにすれば、洗うのは断然楽になります。
また、ガラス濾過面で上下に分れるもの、高温での加熱に耐えルツボの役をするもの、分析用で下部とゴムパッキングでつながるもの…。
スギヤマゲンの理化ガラス部門の笠原さんに聞いてみて下さい。
リットル単位のセパラブル桐山ロートでガラス繊維フィルターを使うものなど専門ごとに非常に多様な器具があります。
売っている物を買うだけでなく、自分の目的に合う濾過器を製造して貰えれば、濾過に掛かる時間が数分の一に短縮されて数倍のお金を払ってもペイする場合も良くあるのです。
また、濾過する物質についても頭を柔らかくして、濾過しやすく、次の段階に使い易くする方法を考える必要があります。
こういうものもシステムエンジニアリングなのです。
    • good
    • 0

結局ろ過ろ材は、ろ紙となっているのですか?


シート型のろ紙を挟む濾過機で加圧ろ過すれば、一挙に終わりますよ。

加圧ろ過は問題あるのでしょうか。

この回答への補足

加圧ろ過は問題ありませんが、金銭的な問題が残る気がします。
ろ過しなければならない種類が何十種類もあり、その都度洗浄するのは
ちょっと非効率ですので・・。量も年間200リットル程度ですし・・。

補足日時:2010/11/15 18:36
    • good
    • 0

ガラス濾過器ならおおむねそれくらいの価格で標準でしょう。


あとは「10台買うので勉強して!」で値切るくらいですね…

メーカー直の販売店ならばもう少し安いですが、
直接販売してもらえるかどうかはそこによります。

ネットで「理化学機器」「代理店」で絞って片っ端から電話で聞くくらいでしょうか。
濾過する素材にもよりますが、樹脂製ならば安いものもあります。

濾過器の架台は「三脚台」のことですかね?
普通にカタログにのってます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!