プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

8月で4歳になった娘の事なのですが、未だにおむつが取れません。
娘は1歳から保育園に行っており、トイレトレーニングなどもしていることもあり、
家庭では積極的にトレーニングはしませんでした。
ところが、今年の夏休み以降ほとんどの友達がおむつが取れた事がショックだったのでしょう、
保育園でトイレをずーっと我慢するようになりました。
そして帰宅したとたんおむつを履いておしっこをします。
おしっこは我慢できる方のようで、ほとんど1日2回しかおしっこをしません。
なのでトレーニングの機会もほとんどないんです。
現在はトイレに行って、トイレに座ってまではいつもするんですが、
おむつを履いてでないと「出ない」と言います。ただ、ひたすら我慢します。
あまりに我慢をしているので、根負けしておむつを渡すとすぐ履いて、
そのまま便座に座り、おしっこをします。おむつを履いてるとすぐ出ます。
さすがに4歳になるとおむつでするのは恥ずかしいと言った状況が理解出来ていて、
でもおむつなしではどうしても出来ないと言ったジレンマを本人も抱えているようで
親としては辛くてなりません。
どうかいいアドバイスをいただけると助かります。

A 回答 (4件)

私も経験者です。

娘が幼稚園の年長時代(6歳児度)になっても、夜間はオムツが取れませんでした。
なので尿検査が有る時なんか… 私が「未だ夜間のオムツが取れないので、失敗したら如何したら良いですか??」と聞いた所、
年少組(5歳児度)の担任+年長組(6歳児度)の担任も、仰った事は、
「えっ…?? うそっ…?? 未だオムツ取れていないの??(大爆笑)」でした。全く同じ事を言われたし、全く同じ反応でした。如何にも小馬鹿にしたかの様な言い方された私は、とても悔しい想いをしました。

娘は3歳児位~オマルには座る様にはなったし、オマルには用を足す様にはなって来ました。ですが本物のトイレは、大きくて怖かったのか?? 緊張してしまい、用を済ませる事が出来ずにいました。
外出時には必ず、到着すれば先ず「トイレは??」、帰る頃には「トイレは??」と聞く様にしました。極力トイレに行かせる様にしていました。なので外出時には敢えて普通に下着を着せてはいましたが、一応着替え分として、下着一枚+オムツ一枚を持ち歩いていました。
なので此は、私自身が失敗しても、怒る事の無い様に…と言う、気長に躾ける気持ちの準備だった様に思います。←こう言う気持ちの持ち様…って、案外大事かも…

未だ4歳児台の頃(幼稚園に入園する前年度)、家族三人で出掛けた時に、少しでもトイレトレーニングの練習に…と思って、娘に「トイレに行く??」と聞いた所、世帯主は「トイレに行き過ぎ!! 余り行くな!!」と言われた事が有ります。
私は「あっそう… まあ来年春に幼稚園に入って、先生に嫌味を言われるのは、どうせ私だし… ●●(世帯主)には関係無い事だよね!! トイレトレーニングの積りで言っただけなのに… ふ~ン否定的な考え方の方が正しいんだよね!!」と、皮肉った言い返し方をした事も有ります。
実際に幼稚園の先生に二年間共、嫌味を言われたのには、本当に吃驚もし、悔しかったですが…(涙)(泣)

只…私が感じたのは、オマルにはきちんとおしっこをしている事… 此はトイレに行きたい…と言う心理は判って来ているんだな…と言う事。此は否定しない様に気を付けていました。なのでトイレに行かせる事…トイレで用を足す事を覚えさせる事に集中させていました。なのでとても根気が必要でしたが。
相談者様のお子様も同じ様に感じました。少なくともお友達がオムツ取れた事にショックを受けたり、オムツを履いておしっこをする…と言うのも、言い換えればオムツをしてもおしっこに行けるんだと思う事です。後はどの様にしてオムツを外す事だと思うんですよ!! おしっこに行ける様になりつつ有る様ですので、余り焦りは禁物かと思います。
家ではどんなに恥を掻いても良いでは有りませんか!! 先ずは外で出来る様にさせてみませんか??
先ずは保育園では、下着を着た上でのトイレトレーニングをお願いしてみては…?? 着替え用の下着+オムツも預けてみて…でも良ければ。其の辺りを保育園の先生に相談してみては如何ですか?? 
自宅では自宅で同時進行的に同じ様にしてみる事です。失敗しても余り怒らず苛々せず…
案外お子様は、そう言う相談者様の気持ちを汲取っているのかも知れませんね!!

因みに我家の娘が、夜間続いていたオムツが完璧に取れたのは、幼稚園の年長組(6歳児度)の…其こそ年末に近い時期(11月~12月頃)だった様に思います。一月生れの娘が5歳11ヶ月の頃に、完璧にオムツが取れた事になります。もう数ヶ月もすれば、小学校に上がろうかと言う時期でしたよ!! 
昼間は殆どトイレには行ける様にはなっていても、夜間のオムツが中々取れなかったのには、私もとても精神的に追詰められていましたが、其でも何とかなりましたよ!!
肩の力を抜いてみて下さい。案外「案ずるより生むが易し」かも知れません。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆様のお答えをいただいてるうちに、焦りは少し治まって来ました。
最近では本人が出来るまで待とうという気持ちです。
保育園の先生にはかなり協力していただいてまして、
トイレの時間はみんなと一緒に行きますが、個室に入ってもすぐ出てくるそうです。
先生がトイレ出来たの?って聞くと「出た!」と答えるそうですが、
こっそり二人になった時に再度聞くと「してない。。」と言うそうです。
保育園にいる時間ずっと我慢してしまうので、トレーニングにならないんです。。
まあ、小学校に行くまでまだ2年ありますので、それまでに出来ればいいやと
考えられるようになって来ました。
そのころにまだ出来てないようでしたらまたお知恵を拝借できると助かります。

お礼日時:2010/11/24 16:53

大変お困りの質問者様にとって失礼な考えですが、質問者様の焦りがかえってうまくいかない面もあるような気がします。


本当に失礼ではありますが、もう一度最初から出発するという気持ちで、オムツに戻してみたらいかがでしょうか?こうして質問者様の焦りの緊迫感を和らげることによりお嬢ちゃんの気持ちもリラックスし、そのため自然にオムツも外れていく・・・という構図を考えたいのですが。
「これからオムツでもいいよ。」と、おしっこやおトイレのことは言わないようにしてしばらく様子を見てみるようにしたらいかがでしょうか。お嬢ちゃんの個性もありますので個性にあった発達をすれば、必ずオムツは外れますよ。
と、私は思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ありがとうございます。
toyohiさんのおっしゃる通りです。
ただ、実は今年から保育園で週1の水泳教室が始まってるんですが、
オムツの取れた子から順に参加出来るんです。
そして、今月ついにうちの子だけが残ることになり、
みんなが水泳に行ってる間、ひとつ下の子たちのクラス
にいなければならなくなったので、
見るに耐えきれず今回質問させていただきました。
トイレ以外の事は、逆に他の子よりも早くできるようになるので
なぜなんだろうと悩みながらも、あまりプレッシャーをかけない事を念頭に置きます。

お礼日時:2010/11/19 14:53

はじめまして!



 おしっこ我慢できなくて 漏らすってしないのでしょうか?

オムツを渡してしまうから そこでしてしまうのでは?

 オムツがあるからってどこかで子供が思っているのでは?
それならば 少し掃除とか大変でもおしっこ漏らす経験をさせてみては?

 自分で自発的に出すことは出来るんです。
オムツ履く事に安心感を出しているのかしらね?
でも つらそうにしていたら根負けしますよね(笑)


 ちょっと行儀は悪いけど オシッコ我慢しているときに パンツ脱がしてお風呂で掃除する名目で一緒にスポンジでゴシゴシしてみたら?
 水が流れる音に便乗してオシッコするかも知れないですよ。
もしも オシッコしたら 『偉いね~~オムツなくても 出来るじゃない~~♪ママびっくりだわ~~凄い凄い♪』って褒めてあげてください。

 オムツ履く事で安心していたので オムツなくてオシッコしても大丈夫なんだ~~に変わるかも知れないですよ。

 物は試しに・・・って事で・・・

何が切欠になるか解らないですしね~~。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
前にお風呂でシャワーをかけながらは何回かやりました。
それでもひたすら我慢します。我慢し始めて1時間も我慢する事があります。
ひたすら泣きながら我慢しているのを見ると、、膀胱炎にでもなるんじゃないかと
こちらが負けてしまいます。。
過去に2回だけトイレで出来たことがありますが、その次からはまた戻ってしまうんですよ。
でも実は一番つらいのは娘本人だと思います。
ひょんなことであっさり出来るようになるといいんですが。

お礼日時:2010/11/18 14:19
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2010/11/18 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!