プロが教えるわが家の防犯対策術!

パソコンとビデオデッキを接続してみましたが、テレビの画面に色が出ないので教えてください。使用しているパソコンは、東芝dynabook E7/418CMEです。説明書にはテレビとS端子プラグを使用して接続できる。とありました。ビデオデッキと接続する際に、ビデオデッキにはS端子がないので、Sプラグ(ノートPC側)とピンプラグ(ビデオデッキ側)を使用して接続しました。Sプラグどうしでなければ、カラーにならないのでしょうか??それともどこか設定をする必要があるのでしょうか??何か他に接続に必要なものがあるのでしょうか??
(長文になり、すみませんでした。)
詳しいことが全然わからないので教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。


 どのようなケーブルを利用されたか、また、そのケーブルを選定したのはどのような説明書きやアドバイスがあって選定されたのかわかりませんが、次のような説明ではいかがでしょう。

 日本の「普通の」ビデオの端子(ケーブル)には、NTSCと呼ばれる信号が伝送されていますが、このNTSC信号は、画像の明るさのみ(白黒)の信号に、色の信号を副搬送波と呼ばれる特別な工夫で混ぜて送っています。テレビではこの混ざった信号を受け取ると、明るさと色との信号を一旦分離して、カラー画像に処理しなおして投影しますが、この分離の際に、僅かながら画質が低下します。

 S端子は、ビデオ等の機械の内部ではもともと明るさ信号と色信号が分かれて処理されていることに着目し、出力の際に明るさと色を別々のケーブルで送ることで画質の低下を避けようとするもので、ケーブルが2本分入っています。
 ご利用のケーブルは、このうち、明るさ信号のケーブルのみにプラグを付けたタイプではないでしょうか。この場合、テレビに白黒しか映らないのは当然です。

 対処方法としては、明るさと色が分離されたS端子の出力に対して、あらためて明るさと色とを混ぜてくれる機能を持ったケーブル(アダプタ)を購入することです。ただし、他方で、パソコンとケーブル、はてはテレビとの相性が悪い場合、テレビにとって色信号の強さが十分でなく、せっかく混ぜてもテレビ側で色信号の強度不足から白黒になってしまう場合もあるようです。

 このような場合は解決がなかなか難しいところですが、参考HPに該当するとおぼしきものの情報を添付します。(PC-VP-WK09という製品が該当しそうですが、確認はしていません。)

ご参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.express.nec.co.jp/products/kiki/cable …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が大変遅くなって申し訳ありませんでした。
今回購入した、ケーブルが合わなかったということがわかりました。いろいろと、ご丁寧に教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2003/09/06 00:19

テレビとPCとを接続しているケーブルはどういった物ですか?


S端子をピンプラグに変換をしてくれるちゃんとしたケーブルでしょうか?
このケーブルあたりが怪しいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!