プロが教えるわが家の防犯対策術!

今後3年程の間、小・中学校の卒業式、中・高等学校の入学式が続きます。
今までは式の後に仕事に戻らなければいけなかったので、
スーツででしたが、次からは色無地で出席したいと思っています。
色無地
1.深緑色、八掛が朱色、紋1つ
2.くすんだピンク色、地紋入り、紋1つ

帯は、柄が違う金銀糸の織り込んだものが2枚あります。

帯留め等の小物類は朱色系の物しかありません。
バックと草履は緑色しかありません。

1と小物やバック草履については20歳のときに仕立てたものなので、
現在38歳の私には、派手でしょうか?

小物類やバックや草履に関しては、2を着るときには合わないので別色を購入する予定でいます。

訪問着も持っていますが、色無地2枚とも一度も着用してないので、
ぜひこの機会に着たいと思っています。

A 回答 (1件)

深緑色の着物・・・


作られた年齢的に色目が中間色から寒色系ですので、
同系色の濃淡のハッカケでは地味すぎるので、
反対色の朱色を付けられたのでしょう。
それが30代後半の現在
小物とバッグ類も含め
派手かどうかは想像でしかありませんが、

20歳の時にご用意された小物類が朱色系などですと
やはり年齢には多少派手かなと感じます。

草履は高さと段数が格の決め手になります。
アイボリー・クリーム系又はグレーかフジ色のエナメルは
応用がききます。

帯上げは、薄い色目で上品に。
帯締は濃淡どちらでも良いですが、
太すぎない少し高級なものを・・色目を合わせて楽しまれると良いですね。

3月と4月ほんの2週間程度の違いですが、
陽射しとその心持・・
厳粛な卒業式とよろこびの入学式ですので、
帯締めも帯上げも
色目の違いでこんなにも同じ帯と着物で違うのかな?
そんな感覚も味わえるかと思います。

色無地の一つ紋は、子に付き添う親の装いとして、
大変ふさわしいと思いますので、
どうぞ小物をそろえてお召しください。

卒業式は結構寒いですから、
カイロなどご用意してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
色無地を仕立てたのに、全く袖を通していなかったので、
この機会に着てみようと思いました。
今春は卒業式に1を、入学式に2を着ようかなと考えています。
(来春は卒業式に2を、入学式に1を)
1の八掛の朱色が気になっていたのですが、今回はこのままで着て、
上品なかんじの小物類を合わせてみようと思います。
来春は1の朱色の八掛を変えます。
(テープ等で簡単に色を変えれると呉服屋さんに言われたことを思い出しました)

お礼日時:2010/11/25 10:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!