プロが教えるわが家の防犯対策術!

こんにちは。

今回こちらで質問させていただくのは、過去の薬物使用とその後の関係についてです。

先日、「例え薬物中毒者でなくても、過去に一度でも薬物(マリファナなど)を使用(吸ったり、食べたり)、したことのある人は、薬物を使用した回数や最後に使用してから何年経とうが、
市販の風邪薬などを含め、医者が薬を処方しても効き目が正確にあらわれないので、
医者は過去に薬物を使用したことのある患者の診察や薬の処方を嫌がる。」
という話を友人から聞きました。

みなさんは、このお話をどう思われますか?


補足的になりますが、昔の日本ではヒロポンが使用されていたり、現在でもマリファナが合法の国や地域もあり、また、ケガなどの後遺症で痛み止めのために医者がマリファナを患者に処方することもある。といった話も聞いたことがあるので、この話を聞いた時に、じゃあこの人たちは一体どうなるのだろうとふと疑問に思ったのですが・・・。

医療関係者の方でも、実際に同じような事を医者から言われたことや聞いたことのある方、
また推測・憶測などでもかまいません。
みなさんの意見をお聞かせください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

病院で病歴とか今飲んでいる薬とか書きますよね。


少なくとも、これで診察や投薬を断られることはありますよ。
経験ありますから。強い薬で、国によっては禁止薬物に変更になった薬も過去に飲んでましたので。

別に日本では処方箋薬ですから、中毒でも依存でもありませんが、どんな副作用がでるかわからないから処方したくないと言われました。
飛び込みで風邪の診察などを受けに行ってもたいてい、嫌がられるので、特定の病院に行くか、こちらから、薬を指定して、責任はこちらで取ると、約束しますね。

だから、あながち嘘でもないと思いますよ。私が聞いた一番まずい例は手術の麻酔の量が薬物経験者とそうでない人間は違うから命にかかわるって話ですが。効かないのはまだいいですが、目が覚めないってっパターンがあるとか。

ちなみに、アメリカの一部の州では医療用マリファナって存在するはずですよ。
どういう、基準で処方されるのか知りませんけど、20g以下の所持で個人使用目的、たぶん、末期がん患者とかに適応されるんだったと思います。
日本ではさすがに聞いたことありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、副作用という点で処方を嫌がる医者はいるのですね。
でも、たった一度でも薬物を経験してしまうと一生体内に残ってしまうのは怖いですね。
本人が何も知らずに食べたクッキーが、後に実はそれがマリファナクッキーだったとか
いう場合はどうなってしまうのでしょうかね?
ご経験者様からのご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/24 23:39

あははははは。


いや、質問者さんが抱いた疑問がピタリ正しいと思いますよ。
初診のときの問診表に「精神科の受診経験の有無」や
「向精神薬の使用経験の有無」が記されていないのはなぜ?という話です。

よく誤解されますが、麻薬というものは"魔法の薬"じゃあないんです。
薬物なんです。薬物。
10個の麻薬があれば、効果も作用機構も作用する部分も全部違います。薬ですから。
それを全部ひっくるめて、「薬物(マリファナなど)」という時点ですでにもう笑うところですよ。
などってなんだよ、などって。広すぎるだろ。
お前毒キノコ食って苦しんでるときに"解毒剤(トリカブトなど)"って言われて渡されたら飲むのかよと。

この回答への補足

もし、普通の内科などではなくこれが精神科だとしたら、また診断や薬の処方の際に麻薬の使用歴が
関係してくるのでしょうか?もし、ご存知であれば教えてください。

補足日時:2010/11/24 23:22
    • good
    • 0

>市販の風邪薬などを含め、医者が薬を処方しても効き目が正確にあらわれない


そんな事はありません。分かりません。覚せい剤の常習使用者は目つきが違うのでなんとなく分かりますが、薬の効き目は変わりません。別な意味で、覚せい剤の常習者は、遠慮したいです。

この回答への補足

USB99さんは医療関係の方でしょうか?
回答内容を拝見してなんとなくそう感じたのですが・・・

補足日時:2010/11/24 23:18
    • good
    • 0

>医者は過去に薬物を使用したことのある患者の診察や薬の処方を嫌がる。


可能性はありますが、普通はちゃんと診察するでしょうけどね。

>痛み止めのために医者がマリファナを患者に処方することもある
そんなことは全くありません。
痛み止めとして使用されるのは「モルヒネ」です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ちなみに、
>痛み止めのために医者がマリファナを患者に処方することもある
そんなことは全くありません。
痛み止めとして使用されるのは「モルヒネ」です。
の部分なのですが、オーストラリアに留学していた際に、事故による後遺症の痛み止めとして
実際に医者からマリファナを処方されているという人に会いました。
おそらくご回答者様は日本での話として解釈されたのだと思います。
日本でマリファナ処方はありえませんよね。私の説明が不十分ですみませんでした。

お礼日時:2010/11/24 23:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!