プロが教えるわが家の防犯対策術!

リカバリ用のバックアップを作るにあたり、OEM領域の役割とそのほかいくつか疑問点があるので質問させていただきました。

DELLのデスクトップ XPS 7100を使っております。
OSはWindows 7 Professional 64bitです。
HDDは初期装備の1TBのHDDと、別途購入の500GBのHDDです。
ディスクの管理で最初からあるHDD(1TB)を覗くと
(A)94MBのOEMパーティション
(B)RECOVARYという名前の9.12GBのシステム、アクティベーション、プライマリ パーティション
(C)OSという名前のドライブC(残りの容量)
の3つのパーティションに分割されていました。

このXPS 7100にはリカバリ用のDVDが付属しておらず、
またDELL Datasafe Local BackupというソフトでのOS初期状態のバックアップイメージの作成にも何故か失敗してしまったため、
リカバリは1TBHDDのリカバリ領域に頼るしかありません。
しかしもしこのHDDが物理的に故障してしまった場合、当然このリカバリ領域も使えないため今のうちにバックアップを別途購入の500GBHDD(XPS 7100にはSATA接続)に作成しておこうと考えました。
(6000円ほどでDELLからOS再インストール用のDVDが買えるとも聞きましたが無駄な出費は抑えたいので)

(B)RECOVARYがOSのリカバリに必要なのは分かるのですが、
・そもそも(A)OEM領域の役割は何か
・OEM版(DSP版)のWindowsはいろいろと制約があると聞きますが、(A)OEMと(B)RECOVARYとをHDD500GBへコピーすれば1TBHDDが壊れてもHDD500GBからWin7を起動することは可能か

を疑問に思っております。
特に2点目の疑問については、XPS 7100購入直後にシステムを1TBHDDから500GBHDDに移して(C)をデータ領域として使おうとしたところ、「1TB→500GBでのシステムの移動はできません」といった趣旨の表示が出てエラーになったと記憶しています。1TBと言っても使用しているのはせいぜい100GB以下ですから何故それが移動ができないのか疑問でした。この様子だともし500GBHDDにリカバリ領域をコピーしてもそこからOSが起動できないのではないかということも心配しております。

長くなってしまいましたがこれらの疑問にお答え・アドバイスできる方いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

コンシューマー製品としてのパソコンは


一部にブラックボックス化がおこなわれています。

DellのOEM領域は、HDDリカバリーが普及する前からあった
診断ツールのパーティションのようです。
起動時のホットキーで呼び出せるような気がしますし
GRUBやMBMから起動することもできるかもしれません。

Windowsのブートシステムにおいて、そういったパーティションは
通常メニューに現れないように作られています。
BIOSの専用化によって、特定キー(ホットキー)の操作によって
起動時に、そのパーティションを呼び出し起動するようになっています。

CD起動のMBMを用意すれば、メニュー上に引きずり出してくれるでしょうし
それがどういった機能を持つのか知ることができると思います。
(Pentium4世代のDellのものは動かしてみたことがあります)


で、それらホットキー機能までのすべてが機能するためには

それぞれのパーティション自体の存在
基本パーティションと論理パーティションの違い
パーティション内部のファイルシステムやファイルの状態の維持
パーティションナンバー,パーティションID,パーティションラベル
MBRの先頭446bytesのブートレコード

それらが適切である必要がある可能性があります。
どうでもいい要素もあるかもしれませんがわかりません。
(矛盾がなければ、ほかのパーティションやパーティションの容量は無関係です)

一般的なドザーはパーティションIDを知らないし
パーティションラベルを意識したことも無いだろうし
512bytesのMBRから446bytesだけを抜き出す方法も知らないと思います。

Windowsでは、そういう部分がブラックボックス化に近い状態にあり
OS標準ツールで、いじるということができません。

そういう専用のソフトが市販でもフリーでも見つからなければ
Linuxの基本的なツールでまかなうという手があるといえばあります。

ただ、仕組みをある程度理解しなければなりませんし
そういった特殊な作業を行なうツールは
使い方を誤ることで、深刻なトラブルを生じる恐れがあります。

私自身はLinux上のddで、VAIOノートなどのリカバリー領域を
バックアップし、レストアしたこともありますけど
その手順を説明することは、ddを使うための基礎知識を
すべて説明することと同等ですから、2000文字制限のここでは無理です。

ある程度の基礎知識があれば、ちょっとググって、ddの説明書と
利用例をいくつか見れば、使えるのがあたりまえ程度に簡単なツールですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な回答ありがとうございます.
勉強になりました.

お礼日時:2011/01/12 21:45

下記のようなバックアップソフトを使えばCドライブ、メーカ専用隠し領域、リカバリー領域を完全バックアップ出来ます。


http://www.acronis.co.jp/promo/True_Image_Home_2 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます.

お礼日時:2011/01/12 21:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!