アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分にとって、アニメや特撮の人気は、大抵「最後まで人気が低迷」か、「最初は良いけど、途中で人気が落ちた」
のパターンが多いように見えます。

これらのパターンではなく、いわゆる「最初は人気が無いけど、途中で人気の出た」
というアニメ&特撮には、どんなのがありますか?

ただし、「放映終了してから人気が出た」という場合は除きます。

A 回答 (10件)

ルパン三世は、放送後、という認識でしょうか?


私は、Part2の途中から、という認識ですが。

ヤマト世代なんで、ヤマトがこのパターンだというのは驚きですが、古くていいなら有名なのがあると思いますよ。

らんま1/2
うる星やつら が視聴率低迷に悩みながらも、これを超える後継ぎを用意出来ずに延長を繰り返し、最悪の状況終わったあとを受けて開始され、やっぱり悪くてゴールデンから外されます。ここから夕方枠のスポンサーの少なさに悩まされながらも、制作費捻出のために大量に出して行ったCDなどの人気を背景に人気を盛り返して、今では知らない人のいないアニメになりました。

あとは、みゆき かなぁ。社会現象にもなった圧倒的な人気を誇るタッチと同時期なんで、前半は中々の苦戦でした。
YAWARA!! もタッチの影響で割をくったアニメのひとつ。なにせ田村亮子も、NEWSコーナーの南ちゃんを探せで発掘されたひとりですし。タッチブームが去るまで、人気が回って来なかったアニメのひとつです。
    • good
    • 0

『新世紀エヴァンゲリオン』も放映開始時はそれほどの注目度は無かったと思います。


しかし、じわじわと「これは面白い」という形になって、最終的にアニメに注目していない人にも知られる存在になりました。
    • good
    • 0

私が最初に思いついたのは「カレイドスター」です。

サーカスを舞台にした原作無しのTVオリジナルアニメですが、「放送前にヒットの可能性は低いと判断したスポンサーが降りる」といった逆境を跳ね返し、見事人気作品に輝いた作品です。
私は普段アニメを見ない姉に「おもしろい」と薦められたのがきっかけで見ました。とても素晴らしい作品だと思います。原作の話題性がなくても、本当に良い作品はおのずと認められる事を証明したとも言えます。

そういった内容がウィキペディアにも記述されていますので参考URLとして張らせていただきます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AC% …
    • good
    • 0

「ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU」


http://www.toei-anim.co.jp/tv/gaiking/
Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%A4% …
ガイキングと言っても、昭和の「大空魔竜ガイキング」じゃないです(笑)

放送当初は関東ローカルで土曜日の午前10時半という中途半端?な時間に
放送していたので、放送していたことすら知らなかった人が多かった上に
途中から日曜日の朝6時半という、早朝に移動になってしまったのですが
後半になるにつれて徐々に人気が出てきた作品です。
    • good
    • 0

ドラえもん、アンパンマン、クレヨンしんちゃん、サザエさん、ドラゴンボール

    • good
    • 0

アンパンマンも途中から人気が出てきたと思います。

    • good
    • 0

クレヨンしんちゃんもそうだったんじゃなかったかな?


初期の普通のしゃべりだったしんちゃんを知っている人はほどんどいなくて、
今のしゃべりになってしばらくしてから人気が爆発して今に至ってる。
矢島晶子が覚醒しなかったら人気が出ないまま1年で終わっていた可能性もある。
    • good
    • 1

当てはまるのは『仮面ライダー』でしょうか。

番組放映当初は、出てくる怪人や戦闘員が凄く薄気味悪くて、実際に「子供が怖がってしまって困る」という投書がかなり寄せられた様です。今、DVD化されてますが、確かに薄気味悪いし怖い。でも一文字隼の仮面ライダー2号が主役になってからはそれが改善されて、視聴率はうなぎ昇りに。日本を代表するヒーローまでになりました。

当てはまるかどうかは疑問ですが「宇宙戦艦ヤマト」もそうです。この番組は放映当初~最終回まで視聴率が低く、確か30話ももたないで放映終了になった筈です。ところが何を思ったかテレビ局、この「ヤマト」を夕方の5時だか5時半に再放送したんです。その再放送が爆発的に高視聴率を叩き出しテレビ局もビックリというエピソードが残っています。もし再放送されなかったら、今日のヤマトは無かったと思います。実に稀有なケースです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が送れて、申し訳ありませんでした。

ライダーは、あのアクシデントが無かったら・・・と思うと、ちょっと複雑な気持ちです。

ヤマトは、「作品の良し悪しだけではダメ。視聴者が満足するかどうかである。」という珍しい例だったと思います。

お礼日時:2010/11/29 18:26

アニメにはそういうのは多いかもですね。


まあ「再放送もアリ」の場合ですけど。

有名どころでも、ファーストのガンダムやヤマトはそうです。
ヤマトの場合は、特定の「おとな」が、火付け役だったみたいなところがあって、子供らは案外と醒めていた記憶がありますね。
まあ…さもありなん、というか…。

あとは「六神合体ゴッドマーズ」なんかも、女性の後押しが原動力で盛り上がったアニメといえるでしょう。
    • good
    • 0

ちびまるこちゃん。


あの曲が大ヒットしてから安定した人気。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!