アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在ゴルフ歴5年でスコアは100を切ったり切らなかったりというところです。

H/Sは42くらいでスライサーです。

アイアンはテーラーメイドのRACLT(2003年モデル?)を使っているのですが、近々買い換えようと思ってます。

そこで教えていただきたいのですが、RACLTのようなシャープな顔つきで方向性が安定しやすいやさしいアイアンはありますでしょうか。

もちろん腕の問題もあるかとおもいますが少しでも簡単に楽しくラウンドできるようになりたいです。

いろいろ調べてみると、ツアーステージのX-Blade GRやスリクソンのGIEなんかがよい顔つきしているかなと思うのですが、スペックをみても何がよいのかさっぱりわからず・・・

アイアンは基本フェードでひどい時はアイアンでもスライスするときがあります。

これがよいのではという候補をいくつかだしていただければと思います。

それを参考にゴルフ5にでもいって試打するつもりです。
(最初から店員さんに聞くのはちょっと苦手でして)

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

クラブの易しさを示す数値として1番分かりやすいのが・・・『重心深度』です。


フェースから重心までの距離が深いものほど芯が広くなります。
円錐をイメージすると分かりやすいのですが、重心距離=円錐の高さとなり、同じ円錐の場合高さが高い方が底の面積が広くなる・・・といった具合です。
パッと見た目で重心深度の深さを測るには・・・・『ソールの広さ』を見ると大凡わかります。


お使いのRAC-LT(’03)は非常にニュートラルなアイアンで雑誌などでも名器特集によく名前のあがるモデルです。非常に万人受けするアイアンで特に今から上手くなりたいというようなレベルの方にはオススメのモデルです。


GRは色々モデルはありますがどのモデルもLTとそう大差ありません。
参考までにスペック値書いておきます。

RAC-LT(’03) 重心深度:4.0mm / 慣性モーメント:2437g・cm2

X-BLADE GR P-1 重心深度:4.3mm / 慣性モーメント:2467g・cm2

SRIXON GiE 重心深度:4.4mm / 慣性モーメント:2492g・cm2


こちらも参考までに、世のクラブの代表と言えば・・・・

THE XXIO 重心深度:5.3mm / 慣性モーメント:2718g・cm2

(’08モデル平均値 重心深度:4.5mm / 慣性モーメント:2494g・cm2)


今から練習量を増やされて、レベルアップを望みたいのであればあまり極端に易しいクラブを使うのは良くありません。練習ではスイングのミスがきちんと球に表れないと悪いところを見過ごしてしまいます。そういう意味では今お使いのLTでも構いませんし、GRの軟鉄製モデルなんかであれば芯に当った時とミスヒットした際の手応えがハッキリしますので良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。

数字で比較していただいてとてもよくわかりました。

とりあえずRACLTで90をきれるまではがんばってみようという気になりました。

お礼日時:2010/12/01 20:31

当たり前のことですが、どんなうち方をしても真っ直ぐ飛ぶクラブなんていうのはありません。


キャビティにすれば多少は曲がり幅は抑えられますが、それでも限界はあります。

スライスのミスが多いとすれば、掴まりのいいアイアンにすればスライスは減るでしょう。
掴まりのいいアイアンの条件は
1.多少アップライトなライ角
2.オフセットが小さい(グースネック)
などが挙げられます。
またミスショットに強いということになると、ソール形状は丸みを帯びているほうが多少ダフリ気味の場合でも抜けがいいのでミスには強いといえるでしょう。

球があがりやすさを求めれば、重心深度が大きいアンダーカットキャビティだと楽でしょう。

それでシャフトをNSなどの軽量シャフトにするのかカーボンにするのかなどである程度は性能は決まるでしょう。

ちなみにショップに行くときには現在お使いのクラブを持っていくことをお勧めします。
その上で現在のクラブと新しいクラブを打ち比べて比較するのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

上記を参考に店員さんにピックアップしてもらって試打してみます。

総合的にみてRACLTというクラブは良いクラブなのでしょうか。

個人的には気にいっているのですが、ゴルフ友達が新しいクラブに変えてるのをみると心が揺らいでしまいます。。。

どうもありがとうございました。

お礼日時:2010/11/30 22:15

シングルで、競技にも出ています。



ちょっと失礼な言い方かもしれませんが、100を切る程度のHC30ぐらいの方であれば、およそ、今の、キャビティのアイアンなら、どれでも同じかと思います。特に顔を重視するとなると、セミキャビティになるかと思いますが、そうなると、ミスヒット云々と相反するので、ようは、顔が気に入った、キャビティで、そこそこ最近のものなら、どれでも同じという感じでしょうか。また、競技をしていても、ドライバーやウッドはそこそこクラブを変えますが、アイアン変える人って少ないので、技術進歩も、ドライバーほどではありません。

それよりも、

・ シャフトの硬さやトルクの好み
・ ライ角が合っているか
・ 重さは適正か

など、ミスヒットをカバーするというより、ミスヒットを生み出す原因を取り除くのも、HC30ぐらいからは、大切かもしれません。

また、ミスヒットをクラブで補うという考えは、2つ問題があります。

・ HC30程度の人のミス(打点、スイング未完成、体の動き、フェースの管理)は、クラブではカバーできない場合がおおい。クラブにお金をかけるなら、レッスンしたほうがいい。

・ 仮に、クラブでミスをカバーできたとすると、(例えばスライスを治すなど)、その悪いスイングを治すチャンスを、永遠に失う。HC30はまだまだ、伸びしろのあるおもしろい時期。難しいクラブを使う必要はないけど、できれば、スタンダードで、ミスはミスとして素直にでるクラブがいい。

と思います。

例えば、多くのクラブは、スライス防止で、フェースがもどっていないのに、シャフトが玉を救って、打てたような気になる。ところが、これでは永遠に正しいスイングにはならないわけです。今後、どの程度までゴルフをやりたいかにもよりますが、おすすめは、気に入った顔で、キャビティならよい。標準的なものを選び、ミスはミスとしてスイングを治す。ただし、重さやライ角などのスペックは、そろそろ気にしだしてもよいころ・・・という感じでしょうか。

わたしは、キャロウエイ派です。顔を嫌う人がいますが、すべてのゴルファーに優しいクラブ・・・といコンセプトで、打ちやすいクラブをよに送り出し、いまの、プロでさえも簡単なクラブという流れのもとになったのは、キャロウェイなんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

トルクとライ角ですか。クラブ選びも難しいですね。もう少し勉強してみます。

もう少し教えていただきたいのですが、今使っているテーラーメイドRACLTはゴルフを始めたときに中古ショップの店員さんにすすめられてそのまま購入したのですが(NS950GH、シャフトS)、これは客観的にみて「スタンダードでミスがミスとして素直にでる」部類のクラブなのでしょうか。

また、アイアンの7年ものというのはどうゆう感じでしょうか。
たとえば車だと耐久性の観点で5~7年くらいで買い換える人が多いと思いますが、アイアンだと何年くらいがそれに相当するのでしょうか。
買い替え時がわからなくて。。。

よろしくお願いします。

お礼日時:2010/11/30 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!