アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 パソコンも64ビット時代を迎え、ハード性能は8ビット時代とは比較にならないほど向上しましたが、反面で複雑になり過ぎてしまった感があります。

 PC9801を使っていた頃は16色しか色数がなく、メモリーも640KBという少ないものでしたが、表現に限界があったものの、ほとんどのゲームが当時も動いていました。

 そう思ってパソコンを振り返ってみると、眼では2000~4000色しか識別出来ず、動く物は多少歪んでいても同じに見えてしまう脳の認知限界を遥かに超えてしまっているように思います。

 ゲームに限って性能を考えた場合、パソコンはどのくらいのスペックがあれば十分でしょうか。ご意見をお聞きしたいです。

A 回答 (2件)

質問文にもあるように、スペックはさほど必要ないのです。

まあ、ゲームのジャンルにも
よりますがね・・・。昨今のゲームは、CG作成に振り回されすぎて、肝心のゲーム性が駄目な
モノが見受けられます。

FLASHで動作するゲームなんて3年前のPCでも充分だし、低スペック環境での開発談も
耳にした事があります。Falcom製の「ぐるみん」ですが、当時のさらに5年近く前の
グラボを使用していたと聞いた事があります。MilleniumG400だったか・・・。

結局はスペックの問題じゃないんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 確かにゲーム性に斬新なものが減っているように思えますね。

 VGA解像度に落としたり、色数をハイカラーに減らせば、古いパソコンでも十分な速度で動かせるゲームが多いですし、グラフィックアクセラレータも最小限でも動くように設計されているゲームが多いですから、低スペックパソコンでも十分なはずです。

 昔は256色でも動かしていた時代があったわけですから、ハイスペックでなければならないというわけではないでしょう。

 もっとも、WINDOWS-VISTA以降のOSを使うと時々処理落ちが目立ちますね。

お礼日時:2010/12/05 18:40

celeron400あれば充分「ゲーム作るのは」

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。

 Celeron400ですか。まあ、Pentium4以降のCPUであれば足りないことはないですよね。メモリーバスが800MHzあれば十分でしょう。

 現在のように1333MHzや1600MHzのメモリーを使ったり、クワッドコアのように4コアで並列処理するCPUがあってもゲームでは、それほどメリットがないのだそうですね。

 メモリーも4GBあれば十分で、8GBも24GBもなければ動かないゲームはありませんし。

 パソコン性能が飽和状態になったせいか、性能の限界を極めるゲームというものが無くなったような気がします。

 10年ぐらい前までは3Dゲームでも良く処理落ちしていましたけれど。

お礼日時:2010/12/05 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!