プロが教えるわが家の防犯対策術!

今までoutlook express を使用していて皆さんに教えていただいて
やっとサンダーバードのアカウントの設定をおわりましたがoutlook express 
ではフォルダーにルール付けすることにより受信したデーターを自動的に目的別(差出人・
文字一部含む)にフォルダーに手分けされていたのですが、サンダーバードでは
どんな手順でフォルダーをつくり定義づけすればいいのでしょうか?
outlook express では「メッセージからルールを作成」したりメッセージからルールと
ルール付けをして使用していました。サンダーバードはツールの中にメッセージフィルターやフォルダーにフィルターを摘要云々とありますが色々やっても上手く選別してくれないのです。
手法が間違っているかと思いますが教えていただけませんか?ちなみにアカウントは3つあります。

A 回答 (1件)

Thunderbirdのメッセージフィルターについては、次のヘルプを一応参考にしてください。


http://mozilla.jp/support/thunderbird/tutorials/ …

基本的には、OEと同じようなものですが、アカウントが3つのようですが、受信トレイのどれを使用するかによって※、ツール→メッセージフィルターで開いたダイアログの「対象アカウント」の窓に出すアカウントが違ってきます。

※3つのアカウントの受信メールをすべてローカルフォルダの受信トレイを使用して受信している場合は「ローカルフォルダ」を表示させ、個々のアカウントフォルダの受信トレイを使用している場合は、当該アカウント名を表示させて、対象アカウントを決めてやる必要があります。
Thunderbirdは、共通トレイ利用方式と個々のアカウントフォルダ利用方式の切り替え使用ができます。
http://mozilla.jp/support/thunderbird/kb/002651

その他は、「すべて一致」がand(および)で、「いずれかに一致」がor(または)ですから、チェックの入れ方で条件の効果が違いますから注意が必要です。

フィルター設定の窓の「件名」をプルダウンで開くと、「カスタムヘッダ」があると思いますが、表示→メッセージのソースで、ヘッダ情報が判りますから、場合によっては、ヘッダ項目を条件に設定して、フィルターを作成することも可能です。

基本的に適用フォルダは、受信トレイですが、手動であれば、他のトレイのメールのコピーなどの実行も可能です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!