プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

1段階の狭路の断続クラッチは、
クラッチペダルを切る時は完全に踏み込まないで、
半クラッチとの境目1cm位の所で切るような話が、サイトなどに出てますが、
路上のシフトアップなどのギアチェンジで、クラッチを切る時は、
クラッチペダルは完全に踏み込んで切るのでしょうか?
それとも、ギアチェンジで切った後すぐクラッチを繋げるように、
半クラッチの所から浅めに切るのでしょうか?
路上で、クラッチペダルは完全に踏み込んで切る時は、ありますでしょうか?

A 回答 (2件)

MT車暦20数年です。


MT車の運転方法は人それぞれなのですが、教科書のとおりということであれば、下のようになっていたと思います。

(1) クラッチを踏み切り、完全にクラッチを切ります。
(2) ゆっくりギアチェンジします。
(3) クラッチを半クラッチの位置まで戻します。
(4) ゆっくりクラッチを放します。

教習中であれば、教科書のとおりに運転することをお勧めします。

余談ですが、運転に慣れてくると、
・半クラッチ状態でのギアチェンジ
・クラッチ切れるところまでクラッチを踏み込みギアチェンジしアクセルを煽って回転を合わせて一気にクラッチを繋ぐ
・クラッチを切らずにタイミングをアクセルワークとタイミングでギアチェンジ
等、運転者、走行状況、車種によってそれぞれです。
教習所で教えられた運転は基本ですが、安全な運転であれば正解は無いかも知れないですね。
    • good
    • 0

39歳男性、MT歴20年です。



>路上のシフトアップなどのギアチェンジで、クラッチを切る時は、クラッチペダルは完全に踏み込んで切るのでしょうか?

完全に踏み込んでいます。

>それとも、ギアチェンジで切った後すぐクラッチを繋げるように、半クラッチの所から浅めに切るのでしょうか?

完全に踏み込んで、離す際にミートポイント(半クラが始まるところ)までは早く足を上げ、そこからゆっくり上げて半クラを行う感じです。

以上、参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!