プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

金属製品のメーカーで営業事務をしております。
片言の英語しか喋れないのですが
数か月に一度海外から製品の問い合わせなどの電話が入ります。

ひとりで電話番をしていることも多いので誰かに代わってもらうことも難しいのですが
私の英語力では充分に応対出来ないのと、
鋼種やサイズなど色々あるので確認の意味も含め
メールかFAXで詳細を送ってください、とお願いしたいのですが
メールアドレスを英語で伝える場合
例えば******@yahoo.co.jpというアドレスだったとして
(実際はもちろんyahooではなく自社名のドメインですが)
どうお伝えすればよろしいのでしょうか。

「Our e-mail adress is ******@yahoo.co.jp.」とか言うことになると思いますが
アドレス部分は(すみません、カタカナで書きます)
『タナカ アットマーク ヤフー・ドット・シー・オー・ドット・ジェー・ピー』と読んだ後、
『T for Tokyo 、 A for America 、 N for…』という感じでスペルを言えば
伝わるでしょうか。
その前に『スペルを言います』的な言葉を付け加えた方がいいですか?
そもそも@はアットマークって読んで伝わるんでしょうか…単にatでしょうか?

メールアドレスを伝える例文そのものはネットで検索すると結構見つかるのですが
具体的にどう読んだら伝わるか、というのが知りたいです。

A 回答 (3件)

 私は、1文字ずつゆっくり読み上げるのを基本にしています。

かつ、意味のある、つまり単語になるつづりは、1文字ずつ読んだ後に、その単語を言っています。yahooなら、「ワイ、エー、エイチ、オー、オー、it's ヤフー」といった具合です。
 ただし、最後が".com"の場合は、1文字ずつ言わず「ドットコム」と言っています。@は「アット、yes、アットマーク」、/は「スラッシュ」と言っています。

 混乱が起こりやすいものをいくつか挙げてみます。

 oと0が混乱しやすいです。0を「オー」と言うことがあるからです。「letter オー」や「number オー」「ゼロ」で区別するようにしていますが、こちらが聞き手のときは注意が必要です。

 連続した2つの文字が混乱しやすいです。yahooでは、ooが曲者です。double oということが多いからです。発音に注意しないと、woと間違えます。その逆もまた同様です。

 メルアドやURLでは問題ではないですが、パスワードなど大文字小文字で区別される場合も、capital・large/smallを必ず前につけないと間違います。

 やはりメルアドなどにはありませんが、半角バックスラッシュ(\の半角)と\は、日本と外国で見た目が違っても同一コードですので、ファイルのパスなどで、これが含まれる場合は、相手の国に合わせないと、相手が分からないことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
単語になるつづりは、1文字ずつ読んだ後に、その単語を言う、
なるほどと思いました。
自社のドメインは社名から取っているのでその言い方だと通じやすいかな、と思います。
また、oと0を注意するなどとても参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 14:03

先ず@は、commercial atが正式名称。


英語でat又は、at sign、at symbolが一般的。

.は、dotかな?それともピリオド?

アドレスは基本アルファベットで言う。
もし補足したいのならNATO phonetic alphabetを使用する。
欧文通話表でも可。
質問を例にすれば
ティ、エー、エヌ、エー、ケー、エー、アットシンボル、省略
その後、
タンゴ、アルファ、ノーベンバー、アルファ、キロ、省略で補足
(Tango、Alfa、November、Alfa、Kilo)
タンゴのティーとかは不要でそのままコードを羅列する。

先ずはアルファベットで言い、相手に言って貰う。
間違えていた場所を通話表の従い修正するが言いと思います。

取り敢えず、wikiのNATO phonetic alphabetをリンクします。
T for Tokyoよりは適切な言葉が見つかると思います。
軍隊にいった人は全員知っているし英語でなじみのある
単語なので参考にして下さい。
リンク先にはヨーロッパ言語のコードも書かれています。

http://ja.wikipedia.org/wiki/NATO%E3%83%95%E3%82 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
フォネティックコードというもの自体は知っていたのですが
自分に馴染みのない単語が多くて、きちんと発音できるのかなと心配で…。
都市名、国名を使う人が周りに居たので
質問文ではTokyoやAmericaで表記されていただきました。
しかし実際に使うときはこちらより向こうが馴染みがある単語のほうが良いですよね…。
参考にさせて頂きます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 14:01

海外勤務している者です


アルファベットも数字も一つずつその通りゆっくり読み
(慣れたふりして早口で言うと、相手もそうなります)
@マークは「アットマーク」です
T for Tokyoは最初は言わないほうが相手は混乱しないと思います

一番困るのが、ちゃんと発音しても相手がその通り受け取ってくれるか?です
私はそれを確認するため
Can you repeat it?
または最初から
I'll send our FAX number.
Can you send your request by FAX?
と頼みます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
読み方だけでなく、注意点もありがとうございます。
そうですね、日本語の場合も確認のために
相手に繰り返してもらったりすることがありますもんね。
先方にCan you repeat it?と確認するというのは有効ですよね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

お礼日時:2010/12/17 13:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!