アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

バンバンの『「いちご白書」をもう一度』をエレアコ2本とベースとボーカルとパーカッションで5人で演奏する予定です。

イントロは,CDと同じ音でコピーしたのですが,間奏がエレアコでは,フレットが最後からひとつ手前のフレットまで使うので,とても弾きにくく,うまく弾くことができません。
ちなみに,エレアコはタカミネで,カッタウェイです。
また,エレキギターで弾くと,難なくとても簡単に弾けます。
でも,エレアコだと,とても弾きにくいのです。

そこで,いろいろ考えました。

原曲より一音下げて弾く。
これは,カポなしのAmだと何とか弾けるのですが,やはりフレットが狭く,何とか弾けますが,弾きにくさはあります。そして,どうしても原曲のキーで歌いたい場合に困るのです。

一オクターブ低く弾く。
これは,弾けます。とても弾きやすいです。でも,エレキのあの迫力ある伸びの音はやっぱり一オクターブ高い音が必要だと強く感じます。オクターブ低いとなんか盛り上がりません。

エレキギターを使う。
最終手段はこれかな,と思ってはいますが,アコギでは,やっぱり無理となると,これしかないかなと思いますが,でも,エレアコで何とか方法があればぜひ教えてほしいのです。
ちなみに,イントロのバイオリン奏法もエレキ(ストラト)だと簡単にできるから,やっぱりエレキでしょうかね。

皆さんの中で,この『「いちご白書」をもう一度』をアコギでコピーしている方はいませんか。
また,その方はどういう風に演奏をしているのでしょう。
イントロのバイオリン奏法や,間奏やエンディングをどうやって弾いているのかぜひ教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

あの、なぜに、エレアコにこだわるのですか。

エレキギターで、弾けるなら、そちらを使えばよろしいのでは。

どちらにしても、アンプを持ち込むのですから、それが、普通では。

あの、エレキで引けるなら、エレアコでも、ひけるのでは。フレットが若干広いでしょう。弦だかは、

あるかもしれないけど、エレアコなら、練習あるのみでは?

普通バックバンドは皆さんエレキ使われていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
アコギにこだわるわけは,私どものバンドは,できる限りアコースティックギターでの音を求めているからです。
それから,ライブハウスには,アンプは持ち込みません。ギターはDI直結です。
音は,なじみのPAの方に,ほとんど全て任せています。
エレキで弾けるなら,エレアコでも弾けると言うのは,失礼ですが,エレキの構造とエレアコの構造をあまりご存知ではないと察します。
また,ライブハウスで演奏を経験したご経験はないのではないでしょうか。

皆様,できましたら,アコギでのこの『「いちご白書」をもう一度』の前奏,間奏,後奏がほぼ完全にコピーできる演奏力を持ち,且つ,ライブに頻繁に出ている方からのご回答をお願いします。
真剣に悩んでいますので。

お礼日時:2010/12/26 06:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!