アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が地方の公立小学校に通っています。
成績はいいほうなのではないかと思っています。
それは通知表での評価と普段のテストや宿題の出来を見ているとそう思います。
(といっても小1と小3ですが・・・)
今のところどちらの学年も「 ◎ ○ △ 」でランクわけされています。
一学期は△があった教科も2学期は○か◎になっており、◎も増えてました。

しかし、はたと気づくと、いまどきの小学校の通知表はある程度のレベルに達していれば
みんな◎だったりするのでしょうか?。
私が小さかったころ(高学年ごろでしょうか)は1から5段階評価で
5は全体の何%などと決まって5を取るのは本当にできた子だったような気がします。

今は◎が多くても評価に値しないのかな?と思ったりしています。
どうなのでしょうか?。

A 回答 (6件)

現在の小学校は、絶対評価に主観を置いています。


担任は学年の初めに評価の基準を設定しますので、全員が、その基準に達していれば全員◎になります。
◎があるということは、基準をクリアしているということですので評価に値すると思います。
そして担任は学年の初めなどに評価の基準を児童や保護者に説明しておくことが大切だと思います。

1学期に△であった箇所が、2学期、そして3学期も△であることは
児童の学力というより、教師の指導力に疑問点が出てきます。
そういった意味でも、教師としては前学期よりも良い評価になるように指導しなければなりません。
(前学期と評価が同じだとしても、その理由が明確であれば児童や保護者は納得できると思います。)

◎が多いことは、児童にとって、とても嬉しいことですね。
しかし通知表で大切なのは、なぜ◎なのか、なぜ△なのかを知ることでしょう。
そして、これから、どのような勉強をすべきなのかを知ることが重要だと思います。
通知表を貰って終わりではなく、次につなげる通知表であることも大切だと思います。

基本的には、担任は、児童及び保護者に評定の理由を説明しなければならないと思います。
疑問点があれば保護者の方は、担任に説明を求めることもできます。
    • good
    • 0

今の通知票は、学校長の判断で作られています。

2段階・3段階・5段階は自由です。○・△・×か1・2・3の表記の仕方も学校で判断しています。評価項目も所見の内容も学校裁量です。
しかし、学習評価は学習指導要録でも行われており、転校してもこの要録は相手校に送られます。保管期間は法律で定められていて、形式は都道府県の教育委員会で作成され、市教育委員会はそれに準じていますが、通知票と要録の整合性が求められています。
評価については、文科省が昔の相対評価から到達度評価(絶対評価)にと方向性を示したので、今では到達度評価がほとんどだと思います。学校が基準点を決めて、日の基準に達していたら、全員○になります。
しかし、評価基準は学校ごとに決めるので、他校と比較できません。
指導要録の所見も良いところだけを書くことが多いようです。
    • good
    • 4

学校の評価は参考くらいにして、外部のテストを受ける機会を増やされてはいかがでしょう。


明確な中学受験の目標があるならば、それに即したテスト多いですが、その前段階で生徒集めに無料テストもいろいろありますから、利用させていただきましょう。
    • good
    • 2

こんにちは


いいえ、完全な絶対評価ではないです。
どちらかといえば相対評価の傾向が強いです。
先生もはっきりと皆が◎というのはおかしいと言ってました。
先生に根掘り葉掘り聞いたことをまとめますと
学期末の最後、誰を◎につけるのか会議があるそうなのですが、
その議題に乗せる平均点の閾値は、その時々で90点だったり95点だったり変わります。なんで変わるかというと、その議題に載せるのに適当な人数になるように変えるわけです。つまり相対的に◎は大体何%程度というのがあるようです。
(この基準も後だしじゃんけんなので、非常に不透明です。先生の裁量で同じ成績でも◎にしたり○にしたり好きにできます)
そこから議題に乗った子供について授業態度やテストの安定性などマイナス面を洗い出して子供を落としていきます。(なぜマイナス思考の議論になるのか不思議ですが)
故にテストでは皆が80点以上などある程度の点数を取ることを目的に指導していますが、なにが目的か分かりませんが不思議なことに皆が◎を取ることを目指しているわけではないのです。ここのところは理解不能です。先生に聞いても明確な答えはありません。
    • good
    • 3

 ○だけなら問題無いですよ。

 その○の中でも優れている場合に◎になると、懇談の時に聞きました。
△は頑張りましょうですが。○の場合は、十分に出来ていますので褒めて挙げて下さい。

 
    • good
    • 2

今は絶対評価になっているようですね。


一定以上のレベルに達していれば、他の人には関係なくその評価をもらえるというわけです。

>今は◎が多くても評価に値しないのかな?と思ったりしています。
確かに◎だけではクラスの上位にいるかどうかは分かりませんが、そのレベルには達しているわけですから評価に値しないということではないと思います。

相対評価の場合、言葉は悪いですが、低レベルのクラスだとそんなに高いレベルにない人でも上がいなければ「5」がもらえちゃうわけですから。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!