アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今話題の共同購入サイトのクーポンで、新年早々凄いことが起きました。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/160953
http://netallica.yahoo.co.jp/news/160953

この件は当然お店が一番悪いでしょう。
見本と違った内容で食べ残しの様な感じで、しかも腐っていた物も入っていたようで。。。

お店の対応が一番悪いでしょう。
 ・最初から500人分裁けないと判断できなかったのか?
 ・こんな事をしたら一歩間違えると実店舗の経営にも影響を与えると想像できなかったのか?

その反面、クーポンサイトを経営する側の出店店舗(業者)の調査や管理の甘さや、外部から見ると「世の中そんなおいしい話はないよ」と購入者に対して思ったりもします。

皆さんの意見聞かせてください。

A 回答 (2件)

記事を読む限りでは、実際に何人の購入申し込みがあったのかわかりませんが、申し込みが500人~1000人程度では、それほど多い量とも思えません。



最低でも、500人分をさばけないのならば、当然共同購入サイトに出品することなど許されない(許してはいけない)わけです。
(それが共同購入サイトのメリットな訳ですから)

もし、想定外の申し込みがあったと言うのならば、上限を設けるべきだったでしょう。
そう考えれば、共同購入サイトにも問題があるかも知れません。

もし、500人~1000人程度の申し込みで、こうなってしまったのなら問答無用で100%店側に責任があるでしょう。
(そんな店を出店させた運営サイトにも問題があるのかな?)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新年早々いろんな意味でびっくりしました。
出店業者は当然ですが、運営サイトも管理が甘いですね。

お礼日時:2011/01/02 16:02

保存食品ならともかく大量の料理を特定に日に配送するには事前に調理して保存されたものが届くのは常識です


売る方に問題はあるが買う方もかなり間抜けな気がします
通販では工業製品以外はカタログは意味をなさないと思います
通販で多発している問題なのに相変わらず無神経な購入者が多いですね
少しは学習しなきゃ

内容品目については注文が予定数を大幅に上回った結果だと思うので全面的に販売側の責任でしょう
事前に受注数量を制限するべきでした
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新年早々いろんな意味でびっくりしました。
出店業者は当然ですが、運営サイトも管理が甘いですね。

お礼日時:2011/01/02 16:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!