プロが教えるわが家の防犯対策術!

機種によって、イヤホンにアダプタをつなげて聴ける・聴けない機種があったりします。
音楽を聴きたいときに不便です。
あと、サイドキーの種類が違ったりします。

あと180度回転する・回転しない、とかです。

なぜでしょうか?

A 回答 (1件)

内蔵し機能させるものによって、あれだけの小さな限られたボディの中に様々な電子部品を配列し納めねばなりません。



イヤホンに関していえば、充電用端子、USB端子、イヤホン端子など本来別々な機能、形状のものを分けて配置すれば、それだけ内部空間や外部の端子を露出させる側面に場所を取ります。

これをすべて兼用として一カ所に集約できれば内部、表面ともスペースを合理的に納めることが出来ます。
その分、充電・USBケーブルなどの外から差し込むケーブル端子も機能を集約した何役もの電極を持つものに改良しなければなりませんし、イヤホンもその端子形状に合わせて市販のミニジャックとは違うものを整えねばなりません。

その変形ジャックのまま、ただ差し込めば良いだけの平型ジャックのイヤホンを用意するか、逆に市販のミニジャックを使えるようにと形状を変換するコネクタを別に用意するかは、開発メーカーの戦略によります。

サイドキーの位置や機能も同様。どんな機能を本体自体が持つかも機種により違う中、その機能を側面で操作できるように、またその操作も使う場面に併せてどの位置に配置すればいいのか、サイドキーに割り当てられる機能や位置も異なってきます。

機能や性能が一律であればこのようなことも必要なく、機種を問わずイヤホン端子形状もサイドキーも統一できるでしょうが、そうなると機種を購入する側にとっては色はともかく、機種は一種類で良いことになりますよ?
使いたい機能自体に個々に好みや思考の違いがあるのに、機種は統一規格の一種衣類だけ?
つまんないですよね。
いらない機能が付いていたり、逆に使いたい機能がなかったり。

使う側が個々に違うから、機種や機能、スタイルも違ってくるのです。

180度回転するしないも、回転して使うに便利な機能があるかないかによります。
ワンセグや音楽プレイヤーをただ、見る・聞くだけなら、折りたためば画面が見えませんし、反転してたためればその間使わないキー部分が邪魔になりませんよね?
ワンセグやタッチスクリーンなど画面だけ見えていればいい、という機能のない機種は使うときには絶えずボタン操作が必要なうえ、使わないときにはそのまま折りたためばいいわけで、反転する機会、必要性がないわけです。

携帯機種場それぞれバラバラなのではなく、使う側のニーズがバラバラなのです。
自分にあった機種、必要な機能を持ったものをいろんな中から選べるわけですのでいいことではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!