アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 今中一のVRAPUTORUといいます。
 自由研究で食塩水の実験をしたのですが、
なぜ食塩水の中でものは浮くのですか?

A 回答 (4件)

水に食塩を溶かすと、水の比重が少し高くなります。


浮力は物体が沈んでいる部分の体積の水の重さと等しい(これをアルキメデスの原理
といいます)ので、水の比重が高くなると浮きやすくなるんです。

アルキメデスの原理については、こちらを見てください。
アルキメデスがお風呂に入ったときに、体が軽くなることから
浮力の原理を発見したといわれています。
http://db.gakken.co.jp/jiten/a/005730.htm

参考URL:http://db.gakken.co.jp/jiten/a/005730.htm
    • good
    • 28
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考URLまでつけてくれてわかりやすかったです。

お礼日時:2003/08/31 17:50

皆さんが言われているように水に塩を溶かすと水溶液の比重が高くなります。


例えば真水の比重が1に対して海水の比重は1.023です。
だから比重が1よりも大きくて1.023よりも小さい物質は
真水には沈んで、海水には浮きます。

浮くか沈むかはアルキメデスの原理によって判定することが出来ます。
物質の体積×溶液の比重が浮力です。
物質の重さよりも浮力の方が大きいと物質は浮くのです。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

海水の比重は1.023なんですなぁ

お礼日時:2003/08/31 18:00

比重の問題ですね。



食塩を入れることによって 比重が変わるからです。

比重とは 4度の水に対する質量の比です。

水を1とすると 食塩は 2.17です。

その分、重いものを 浮かせることができるのです。

参考URL:http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/yakuhin/yak/ …
    • good
    • 15
この回答へのお礼

 比重まで説明してくれてありがとうございます。わかりやすかったです。

お礼日時:2003/08/31 17:54

塩を入れることで、水より比重が重たくなるからです。


今まで水より重たかった物も、塩水よりは軽いものは浮くようになるのです。
    • good
    • 20
この回答へのお礼

THANKS!!!!!!!!!!

お礼日時:2003/08/31 19:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!