アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

というのは、たとえば、中学生だったら、どんな感じなのでしょうか? もうアルファベットもかけないということでしょうか? どんな中学生か、具体的に教えてください。

A 回答 (4件)

中学校の場合,評価は,


 「コミュニケーションへの関心・意欲・態度」
 「表現の能力」
 「理解の能力」
 「言語や文化についての知識・理解」
 の4つの観点をA・B・Cのいずれかで評価し,その評価をもとにして5段階評価を出すというのが一般的です。つまり,この4つの観点から分析した時に,いずれもCに該当するような中学生だと思います。

 具体的には,
 「授業に参加しようとする意思が全く見られない」(関心・意欲・態度)
 「自分の考えや気持ちを表現するのに,英語を使わない・そもそも表現しようとしない」(表現)
 「相手が英語を話して伝えようとしているのに,全く理解できないし,しようともしない」(理解)
 「アルファベットもろくに書けない」(知識)
だと1をくらう可能性が大きいですね。

 ですから逆に,アルファベットに多少の間違いがあろうが,大変意欲的な生徒(提出物に頑張った跡が見られる)であれば,「関心・意欲・態度」の評価が上がって,1はまぬがれるという場合もあるでしょう。
    • good
    • 0

適切な表現かどうかはわかりませんが、チンプンカンプン「文盲」レベルだと思います。

    • good
    • 0

成績が1というのは、よほどじゃないと取れないと思いますが、たぶんアルファベットは書けるどころか読めないでしょう。



読めたとしても、a~zまでをすべてを言えないとか。。。


友達にいました。2でしたが。
    • good
    • 0

仮に同じ内容の英語の問題を出して


100点満点

A中学校(国立大学付属中学校)超優秀

90点以上 9割

75点   5%⇒この人 成績1にされますね
70点以下 0人


落ちこぼれの中学校B

最高70点 ⇒同じ70点でも 成績5
40点以上 5割

10点以下 5%⇒ 成績1 

5段階評定の場合、5…7%、4…24%、3…38%、2…24%、1…7%が目安とした、一定の割合で評定を付ける
ので単に相対評価なのでね


A中学校 の英語1⇒B中学校では5に相当する
ってことなので一概にはいえませんね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!