

知り合って十数年の友人が結婚しました。
7年くらい前から、直接会う事が自然となくなり(ケンカしたとか、何か理由はありません)
数ヶ月に何度か挨拶程度(ここ数年は年単位での数度の)メールのお付き合いでした。
数ヶ月前に挨拶程度のメールの流れから「久しぶりに、お茶でも」という話になり、
再会したのが数ヶ月前でした。
その時、お付き合いしている人がいて、婚約しているとの事を聞きましたが、現在は入籍も済ませたようです。
披露宴や2次会等はなかったようなので
現在のお付き合いから、改まったご祝儀を用意するほどでもないかと思いますが
お祝いに品物を贈ろうかなと考えています。
予算は3千~5千円くらいですが、何を贈ったらいいのか、全く想像がつきません。
(個人的な話しをする人ではないので、趣味趣向がよく分かりませんし、ほとんど疎遠だったので、近況が把握できませんでした)
結婚後、気軽にもらって嬉しいな~と思う物は何でしょうか??
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
仲はそこそこいいが、とーっても仲良しというわけじゃない。
趣味もよくわからないし、新婚生活に何が足りないのかもわからない。
そして「何が欲しい」と聞くと気を使わせてしまう。
外国製の食器など高価な本格的な結婚祝いというより
ちょっとばかりのお祝いの気持ちを表す、
気のきいたしゃれたもの・・・ってカンジでよろしいのでしょうか?
そういう場合私がよく贈るのは、
外国製(おもにヨーロッパ製)の洗濯洗剤や柔軟剤のセット、
ハンドソープ、バスソルトなどです。
私はデュランス(フランス製)の製品を贈ります。
こちらのHPにはフランス製をはじめ、ヨーロッパ製の
製品がいっぱい載っています。
http://effie.jp/products/durance.html
ヨーロッパ製の柔軟剤なんて自分では買わないし、
消耗品だし、ボトルも日本製に比べてずっとオシャレ。
大げさではないがなんとなく「良いものもらった」をいう気持ちになるようです。
ちなみに私がよく贈るデュランスの香りはそんなにきつくないです。
それに柔軟剤やハンドソープ、バスソルトは
「お気に入り」のものはあっても、
「絶対コレじゃないとダメ!」とまでこだわっている人はあまりいないと思います。
あとはアクタスのカタログです。
http://www.actus-interior.com/service/news/gift/ …
これだと好きなモノを選んでもらえるし、
もし好きなモノがなかったとしても、タオルがあります(笑)。
アクタスのカタログの良いところは、
それなりにオシャレで無難なものがそろっているところ。
あと百貨店のカタログギフトだといかにも「贈答品」って感じですが
アクタスのカタログはほどよくおしゃれで、ほどよくそろっていて、
「贈答品」というより、「ちょっとした贈り物感」があります。
なので気軽なお祝いにはぴったりと思います。
参考になれば幸いです。
この回答への補足
ズバリなお答えありがとうございます^^
友人との関係性にしても、お祝いの気持ちのバランスも当てはまっていました!
洗濯洗剤や柔軟材!ハンドソープにバスソルト!!私の好きな分野(?)だったので目が開きました!
なんで気が付かなかったんだろう!?
そうですよね!確かに「お気に入り」はあっても、他も試したいと思いますよね!!
もし香りがダメでも、人にあげられますし。
カタログ系は、なんとなく抵抗があったのですが、
アクタス・・・ナイスですね。
ちょっと贅沢な、買うには悩むけど、ちょっと欲しいな。がありました!!
すごく参考になりました。ありがとうございました(*^o^*)
No.6
- 回答日時:
こんにちは。
悩む問題ですよね~。
実は私も今、悩んでいるところです。
相手の欲しいものや、近況・趣味などが分からないと、プレゼントって難しいですよね。
なので、私は「消耗品か、小さなもの」にしようと思いました。
趣味ではない場所取りのものを贈られると、自分なら困るから。
新婚さんなら食器セットとか必要かなとも思うけれど、既に持ってる可能性も高いし。
キッチンのシリコンセットとか、個人的には欲しいんだけど(笑)
フルーツソース(ジャム)セットや、フルーツビネガーセットとかは、ボトルも可愛いのが多いし、値段もお手ごろ。
流行のジンジャードリンクも可愛いかも。
http://www.bellemaison.jp/100/pr/411201103/910718/
他の方が仰った、良い香りがする柔軟剤も嬉しいし、箸も嬉しい。
それから・・最近はデジタルフォトフレームもあるけど、私はアルバムをもらったら嬉しいな。
ペアで贈るなら、カップとポットがセットになってる tea for two も可愛い・・・これは趣味もあるかな。割れ物や切れ物は、本来は結婚祝いとしては向いてないのかも知れないけど。
http://www.zakka.net/airyusha/shouhin.php?act=it …
http://store.shopping.yahoo.co.jp/zakkayafree/sa …
変り種としては、近くの少し名の知れた神社などの、夫婦円満とかのペアお守りでも。
使えるものじゃないけど、神社で自分に思いを馳せてくれた気持ちが嬉しい。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます^^
そうなんです!近況もしょっちゅうではなく、ポツリポツリとメールなので
「元気に暮らしてるんだな」程度の事で、他はよく知らないんです;
一応、入籍の事を知ってから
(もし疎遠でなかったら、もっと値段を上げなくてはならない友人ではあると思うので)
「何かお祝いさせてね。希望があったら教えて」と聞いてみたところ
「気持ちだけで充分だから、何もいらないよ」と返事がありました。
・・・でも、私だったら寂しいなぁ。
何もなくても仕方ないかと思うけど、あったら嬉しい!と思いまして。
消費物もいいですね。あっ嗜好品が私とは違ってました。
でも食べる事は好きな友人ですので、消費物も喜んでくれそうです。
こう考えると、本当に選択肢が広がって興奮(?)しちゃいます。
近々会う約束があるので、よく考えて喜んでもらいます!
No.5
- 回答日時:
ちょっと地味ですが、私は箸をもらうと嬉しいです。
かさばらないし、すぐ使えるし。
なので、結婚祝いにいつも5000円のペア箸を贈っています。
この回答への補足
アドバイスありがとうございます^^
な・な・なんと!!
5,000円ものお箸があるんですか!?地味の域を超えてます(滝汗)
ちょっとした食事も、そのお箸でご馳走になりそうじゃないですか?!
こう考える私は、ド庶民ですねぇ(笑)
プレゼントって、自分で買うには・・・だけど、もらうには嬉しい!が嬉しいですよね。
No.4
- 回答日時:
新婚の者です。
これくらいの関係なら、お洒落なアロマキャンドルとかどうでしょうか?
二人のイニシャル入りとか。ロマンティックな感じもしますし。
キャンドルってもらったら嬉しいものです。
イニシャル入りではありませんでしたが、すてきなキャンドルを貰い、ある記念日に使わせてもらいました♪
この回答への補足
ご結婚おめでとうございます♪
それと新婚さんからのアドバイスありがとうございます^^
最初は、3,000円~5,000円なんてケチっぽいかと思っていましたが、
その予算でも、ちょっとプチ贅沢なプレゼントが出来ますね。ワクワクしてきました。
アロマキャンドルもロマンチックですねぇ♪
前出の方のバスソルトやハンドソープに添えるのもありですよね。
うーん楽しい悩みになってきましたヽ(*^^*)ノ
No.2
- 回答日時:
お祝いを贈るほどでもない様にも思えるのですが。
包丁SET。ワイン。この回答への補足
アドバイスありがとうございます。
・・・もし入籍後の再会だったら、何かを贈ろうとは思わなかったとは思いますが・・・
なんとなく義理で付き合っている感じでもないんですよね。
適度に価値観が合うので、完全に疎遠になる事もなく、思い出した頃に連絡し合う感覚でした。
(この友人のせいではないのですが)多少の事情があり、私が会う事に積極的にならなかったんです。
なので、私自身、贈るほどでもないかもしれないとは思いつつ
お祝いをもらったら嬉しいのではないかなぁ?と思い
気楽に受け取ってもらえそうな物(金額)で、使ってもらえる物がいいな~と悩み出しまして・・・・
包丁セットは、料理が好きな人なので、すでに持っていそうです。
ワインですか!お酒は得意じゃなさそうだけど、入籍した年のワインとか良さそうですね☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 内祝いについて教えてください。 1ヶ月前に結婚式を挙げました。 社会人1年目の年で、遠方から来てくれ 1 2022/11/24 23:47
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚式に来てくれた友人が式をあげない場合のお祝いの金額で悩んでいます。 長文になりますがよろしくお願 3 2022/06/16 12:02
- 結婚式・披露宴 結婚式について ・上司は呼びましたか? ・ドレス当てクイズ等しましたか? 私は友達の結婚式に出席した 5 2022/05/22 02:11
- 結婚式・披露宴 ご祝儀やお祝いをくれない友人の結婚式 5 2022/05/19 05:52
- 新年・正月・大晦日 結婚した甥っ子から年賀状が来ませんでした 8 2023/01/09 19:02
- 結婚・離婚 これはマリッジブルーでしょうか。 結婚式準備中の30歳女です。 7年ほど付き合った彼氏と一年前に入籍 6 2022/08/01 10:12
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 誕生日・記念日・お祝い 連名の贈り物、購入者は誰になりますか? 2 2023/04/14 18:46
- 失恋・別れ 5年半付き合った彼との別れ方にモヤモヤしています。 同棲4年して1年半遠距離でした。 私は20代後半 5 2022/12/05 21:06
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
子供が産まれたのに見に来ても...
-
あまり親しくない友人への結婚...
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
友達が結婚して初めて会うとき
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
姉が結婚します。学生です。ご...
-
2人きりだとそうでもないのに集...
-
社長のご子息の結婚のお祝いは?
-
20代半ば♀です。部活仲間の結婚...
-
結婚祝い金、自分のものとして...
-
披露宴に招待する友達に彼氏も...
-
内祝いでいくら返したら良いか?
-
結婚祝い金:その場での1割返...
-
結婚式 年賀状
-
結婚式の後は二人でいたい・・・
-
発起人のスピーチ(挨拶)について
-
内祝いのタイミング
-
娘の主人の弟さんが結婚します...
-
義理両親からの御祝儀がない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
恋人の兄弟がご結婚されます。...
-
子供が産まれたのに見に来ても...
-
兄嫁の両親から結婚お祝いを頂...
-
友達が結婚して初めて会うとき
-
晩婚で祝ってもらえなかった
-
美容師さんへの結婚祝い
-
職場内の結婚祝い会について
-
結婚した際のお祝い
-
彼氏のお姉さんへのお祝いはど...
-
再婚の場合の結婚祝などについ...
-
喧嘩を売ってきた友人をブロッ...
-
出産祝いの仕方について教えて...
-
ご祝儀について
-
大学の同級生(男性)の結婚祝...
-
あまり親交のない友人への出産...
-
友達の婚約(結婚)を祝いたい!
-
あまり会えない人から貰ったお...
-
結婚祝いのプレゼントについて
-
披露宴に出席しない場合の友人...
-
結婚してもお祝いされていませ...
おすすめ情報