プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浪人している女です
センター試験の締切が迫り、出願書を書くのですがそのレベルで迷っています。

私は早稲田大学の法学部、商学部、教育学部、社会学部など(法学か社会・経済志望ですが早稲田の校風がたまらなく好きなので)を志望して勉強してきました。
過去問では国語が8割、英語世界史が約7割とまだ話になるのですが、センター模試の点数は毎回悪かったです。

ラストのセンター模試では3教科で65~70%あたりでした。(特に世界史が圧倒的に出来ませんでした…)

去年の入試で大失敗してしまい、センターで出した所は全て不合格。
明治を第一志望にしていたにも関わらず日大にすら受からないという全落ち同然の結果で、3月入試までもつれ込むという悪夢のような結果でした。

後々自分の実力を高く見すぎていた、出願大学を間違えたと自覚させられたので今年はどこまで滑り止めとして受ければいいのかとても迷っています。

現在考えているのは

センター
国士舘大学法学部
立正大学社会学部

一般入試
日本大学法学部
日本大学経済学部
法政大学法学部
法政大学経済学部
明治大学法学部
早稲田法学部
早稲田商学部
早稲田教育学部
早稲田社会学部
早稲田文化構想学部
早稲田文学部

です。
一人暮らしで浪人しており親などは全く私の受験に興味が無いよで、ただお金を渡されただけなので相談が出来ませんm(__)m
なのでもっと低い大学も受けるべきか、皆さんのアドバイスをお願いします!

A 回答 (7件)

浪人して現在東洋大学に通ってる大学生から。



僕も現役・浪人ともに早稲田を狙ってました。
  早稲田法学部
  早稲田商学部
  早稲田教育学部
  早稲田社会学部
は受験しました。 その当時のセンターは記憶が定かではないのですが、英語(リスニング含)160点、国語150点、政経96点程度だったはずです。(単純計算で80%くらい?)
センターの結果からでも早稲田は狙えないと予備校のチューターから言われ、いざ受験するとA判定が出ていたMARCHは落ち、結果東洋大学に入学という結果です。
私も過去問では、過去問では9割(政経と数学なら満点)正答したこともあります。しかし、過去問についている答えが必ずしも合ってるとも限りませんし、たまたま知っていた問題が出たという可能性もあります。また、教育学部、商学部、社会学部は3日連続で試験だったと思います。その受験スケジュールもどうかと思います。
さらに、私が通学している大学をプッシュするわけではないのですが、日東駒専と呼ばれている大学にも賢い生徒はいます。某掲示板の学歴板の批判は的を射ていますが、私の履修している英語の必修授業の平均TOEICのスコアは600を超えるぐらいらしいので、上のほうは頭幼ではないと思いますよww
さらに、浪人して入ってきている人は早稲田・慶応・旧帝国大学に落ちて学費が比較的安いという理由でこの大学を選ぶ人も多いです。
結果論、あとは大学に入学してからの本人の努力だと思います。

したがって結論と述べますと、心理的に安心できるように、もう少し安全校を増やすべきでしょう。あと早稲田の法学を取りやめて政経学部にしたらどうですか?試験問題が法学部よりとっつきやすいと思います。あと受験校をもう少し減らしたらどうでしょうか?受験料だけで入学費分払うのは馬鹿らしいなと受験生時代を思い出してしましたw

※あくまでも参考意見です
    • good
    • 2

質問者さんは絶対に早稲田には受からないので国士舘、帝京あたりがおすすめです

    • good
    • 5

精度の低そうな過去問自己採点ばかりに頼らず、きちんと模試判定を出願の基準に置いたほうがいいのではないですか。

それだと過去問では早稲田合格濃厚、模試判定はD、などの不自然な結果で、陸上や水泳で言うと練習中の「未公認記録」「非公式記録」だけをよりどころにしているようです。

現役時もこんなバタついた高望み型の戦略で臨んだであろうことがうかがえます。センター型が苦手なのにセンターで滑り止めという発想そのものがどうなのでしょう。中堅以上ならセンター型のラインは一般よりは高めに出るようです。そのクラスの選択肢はいろいろありそうですが、そのなかで選んだふたつに進む自分の姿が想像できるならそれでいいと思います。センター本番前に締め切るところには穴場もあるらしいですが、それを今から調べるくらいなら勉強したほうがいいでしょうね。

私なら早稲田をふたつは減らして、一般でMARCHと日大クラスをひとつずつ増やします。「日大にすら」という表現からは、「妥協できる限界は日大クラス」と読めます。正直なところそのあたりが実力相応な気もするので、確実性を求めるならそこを厚くするべきではないか、と。他の回答のように日程バランスも考慮すべきでしょう。
    • good
    • 3

「滑り止め校」の定義についてですが、、、



●現状の実力で確実に合格できるところ

と貴女は捉えているようですが、さらに、

○本命が不合格の場合、心情的には渋々でも気持ちを切り替えて納得して(浪人せずに済んだと考え)実際に入学してもよいと考える学校

という条件も含めて初めて「滑り止め校」と言えるのではないかと思います。

貴女の文章を読んだ印象ですが、ご指摘の「滑り止め校」のみしか合格しなかった場合、本当にその大学に入るつもりがあるのか疑問に思えました。間違っていたらごめんなさい。
    • good
    • 1

言い方がおかしいよね。


早稲田の滑り止めは、なんてのはあり得ない話です。
早稲田が滑り止めを受けるんじゃありません。あなたが受けるんです。
滑り止めというのは滑るのを止めてくれなければ困るわけです。
ところが早稲田の受験生であっても学力は様々で。
底辺高校でビリの奴が受けたって良いんです。でも、早稲田を受けるんだから成蹊が滑り止め、なんてことにはならないでしょう。
そいつじゃ滑るのは止まらないから。
あなたが滑るのを止めてくれるのはどこなのか。
それによって滑り止めが決まるわけです。早稲田は一切無関係。
失敗しても国士舘になら受かるんなら、そして、失敗したら立正には受からないのなら、国士舘が滑り止めです。
国士舘も落ちかねないなら、滑り止めはもっと下、です。
ただ、模試の過去問と本番は違いますんで、必ず模試の偏差値や判定や予想得点で見てください。
本当は過去問で見なければいけませんが、浪人生なら直近の未知の過去問はもうないかも知れませんので。
本当は過去問です。模試の出題傾向とは若干違いますから。

センター試験は、簡単なこと、基礎、その理解が問われます。
まともな進学校の授業をろくに聞かずに、用語集の丸暗記に走るような連中を叩き落とすように、暗記事項と照らし合わせようとすると空振りするように作られています。
模試がそこまで上手く作られているかどうかは疑問ですがね。
基礎から積み上げていない、歪んだ勉強をしてきた人が苦手とするのがセンターでしょう。
まぁしかし、使うのは英国世でしょうから、少々古い過去問でも使えるのかも知れません。
であるなら、過去問の感触や得点を見るのも重要です。

親の世代の大学進学率は3割じゃないでしょうか。
日大より上なら15%かも知れません。
つまり、殆どの親はそんな相談になど乗れるはずがないのです。

なお、私なら、上位に一つ二つ出願しておくでしょう。
また、センターが苦手なわけで、ということは、実力より遙かに下の大学にしか受からない可能性が大なわけです。
であるなら、より重要なのは、一般入試の滑り止めでしょう。
案外出題難易度の低い大学にも手こずるかも知れませんので、過去問を解いて(あなたは滑り止めといえどもサボれないと思います)余裕で合格点が取れるところを滑り止めにしてください。
    • good
    • 5

河合か代ゼミの記述模試の各偏差値はいくつですか?


それがないと正確なことが言えません。

早稲田が大大第一志望なら日東駒専あたりが滑り止めでいいと思いますよ。
センターで国士館を確実に合格しておくのも手だとは思いますが、
私ならセンター出願をもう少し高いレベル、法政あたり出願しますね。

あと、3教科で受けれる国公立も視野に入れるべきです。
今どうなってるかしりませんが私の頃は高崎経済大や
都留文科大などが3教科でうけれたはずです。
日東駒専に行くよりもそっちのほうがいいでしょう。
東京都立大(現首都大学東京)や一橋の後期も3教科で受けれました。

あと、ちょっと思うのは早稲田受けすぎじゃないですかね?
確かに早稲田第一志望の人で全学部受ける人もいないことはないですが、
これではちょっと息切れしてしまって実力が発揮できないのではと懸念します。

早稲田って受験スタートが2月の12とか13日ぐらいからじゃなかったでしたっけ?
2月の上旬は多少日程に余裕があると思うので早稲田一つ切って
明治の他学部や中央など(もちろん立教、青学もあり)や一つレベルを落として
成蹊あたり受けてみるのも手だと思います。

早大生は大体、3から4学部受験という人が多かったですよ。

あと、どうでもいいことですが、法政の経済って山の方のキャンパスじゃなかったでしたっけ?
経済なら市ヶ谷キャンパスの経営学部のほうが楽しい学生生活送れそうな気がします。


ちなみに私は早稲田のシャガク出身ですが
受けたのは早稲田、商、教育、社学
明治、経営、商
中央、商
同志社、商
滑り止めを国立の静大にしていました。

なんにしても早稲田の校風が好きなら入ってからも楽しめること間違いなしです。
是非合格して早稲田に来て下さい。
応援してます。

早稲田は社会学部はないですよ。あるのは社会科学部です。
    • good
    • 6

気持ちは解らないでもありませんが、こうやって堂々と「滑り止め」の大学の名を挙げるのは、その大学に対し、礼を失してる事になります。

早い話がマナー違反です。もう少し気を付けた方が良いですよ。

私の見解としては、それ程の頭を持っているのなら、滑り止めの大学はどこが妥当だろうか等という質問は出ないと思うんです。実際、私はあなたの偏差値も知らないし、模試の結果も知らない。己を一番よく知っているのは、あなた自身なのではないでしょうか。こうゆう事は親にも相談なんかしないで自分で決めるに限ります。予備校の先生のアドバイスも受けつつ、御自分で決めてみては如何です?

これも社会勉強の一つです。まずはセンター試験頑張ってください。因みに私の頃は「共通一次試験」と呼ばれていました。私は受けませんでした。試験嫌いだったもので(汗)。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!