アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ロ長調と変ロ長調の音階の楽譜の書き方を教えてください。

変ロ長調はかけたのですが、ロ長調がわかりません。

変ロ長調は、シの音から初めて、シとレと上のシに♭をつけました。

ロ長調をシからはじめて、全全半全全全半とするには、
どの音に調号を付けたらよいのでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



1つのケースごとに、「これは何」「あれは何」と考えるのでは、あなたの今後のためになりませんので、全部書いておきます。

シャープ系は、調号の♯が付く順番が、ファ、ド、ソ、レ、ラ、ミ、シ です。
フラット系は、調号の♭が付く順番が、シ、ミ、ラ、レ、ソ、ド、ファ です。
暗記してください。
そして、♭が付く順番を左右逆に読んでみてください。なんか気づきませんか?

次に、
シャープ系は、調号の#のうち、いちばん最後に付いた#の上の音が、キーです。
たとえば、ファ、ド、ソ に♯なら、ソの一つ上はラ。すなわちイ長調です。

フラット系は、調号の♭のうち、最後から2つ目についた♭の音そのものがキーです。
たとえば、シ、ミ、ラ、レ に♭なら、後ろから2番目がラ。すなわち、変イ長調です。

以上のことから、
・ロ長調は、最後の#がラについていればよいので、ファ、ド、ソ、レ、ラの5つに#。
・変ロ長調は、後ろから2番目が♭シになればよいので、シとミの2つに♭。
    • good
    • 12

えぇと....


「ハニホヘトイロ」のどこが全音でどこが半音かわかっていれば, 「ロ長調をシからはじめて、全全半全全全半とするには、どの音に調号を付けたらよいのでしょうか」という質問はほぼありえないと思うんだけど... 例えば, 「ロとハ」の間は半音だけど, 「ロ長調」ならここは「ドとレの間」なので全音にしなきゃならない. 「ロ」を下げるわけにはいかないから, 「ハ」を半音上げるしかないでしょ?
    • good
    • 3

最初に。


変ロ長調はシとミに♭がつきます。レではありません。

ロ長調は、ファ、ド、ソ、レ、ラに♯が付きます。
一度書いて確認して下さい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!