アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

自分なりに調べて計算したのですが正しいのかわからないのでもし間違えているところがあれば教えて下さい。
ちなみに以下のサイトを見て、住民税と健康保険料は計算しました。
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_zeimu_ …
http://www.city.bunkyo.lg.jp/sosiki_busyo_kokuho …
文京区に住んでいてなおかつ働いていて、年収130万円、フリーターで結婚していない場合
住民税:(年収-65万(給与所得控除額)-33万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金、国民健康保険))*0.1+4千円
所得税:(年収-年収*0.4(給与所得控除)-38万(基礎控除)-年間の社会保険料(国民年金料、国民保険料))*0.05
国民健康保険料:(住民税*0.8+31200円)+(住民税*0.23+8700円)

それと二つわからないことがあります。
国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね?
これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。
それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか?
年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ
(国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました)
住民税18000円
所得税11000円
国民健康保険料58440円
と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。

回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

No.1です。



>上記サイトを見ると年収が65万~180万の給与所得控除額は年収の40%と書いてあるのですがこれはサラリーマンのであってフリーターは180万以下は65万になるのでしょうか。
いいえ。
よく見てください。
「650,000円に満たない場合には650,000円」て書いてありますよね。
130万円の40%は52万円ですが、65万円に満たないので65万円が給与所得控除額です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

計算前が65万でなく、計算後65万以下だったのですね。
ありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/18 16:34

>国民健康保険料は住民税を使って計算し、住民税は国民健康保険を使って計算しますよね?


そのとおりです。

>これだとどちらか一方が定まらないともう一方も定まらないと思うのですがどう計算しているのでしょうか。
そのとおりです。
住民税が計算されたあと、国保の保険料を計算します。
なので、通常、国保の保険料が決定するのは夏ころになります。

>それと上記の3つの式から出る値は年間にかかる額ですか?それとも月々かかる額ですか?
年間の額です。

>年間にかかる額だと思っていたのですが上記で計算したところ
(国民年金は年間18万円として、国民健康保険は入れずに計算しました)
住民税18000円
所得税11000円
と住民税と所得税がすごい安いので疑問に思いました。

もっと安いですよ。
所得税の計算が間違っています。
(130万円-65万円(給与所得控除)-38万円(基礎控除)-18万円(年金保険料))×0.05=4500円
が税額です。

住民税も厳密に計算すると違います。
「調整控除(2500円)」を引くことができます。
18000円-2500円=15500円
が税額です。

なので、国保の保険料も安くなりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
上記サイトを見ると年収が65万~180万の給与所得控除額
は年収の40%と書いてあるのですがこれはサラリーマンの
であってフリーターは180万以下は65万になるのでしょうか。

お礼日時:2011/01/17 00:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!