

2月上旬にヨーロッパに行きます。
初めて真冬のヨーロッパに行くので、服装や持って行くと便利な物などが分かりません。
そこで、
(1)快適に過ごせるであろう服装(雪が積もっている場合は靴はぺたんこじゃない方がいいか、などなど)
(2)旅先で持って行くと便利な物(機内も含む)
↑着替え、洗面道具など、学校からの旅行でも当然持って行くものは省いていただけるとわかりやすいです。
(3)解答者さんが海外旅行の際、これだけは譲れない、と思う持ち物
以上の3点について、できるだけ詳しく教えてください。
また、上記以外にも何か耳寄り情報があればどんどん教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします!!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の方と同様で、行く場所や目的によって必要になる持ち物は変わってきます。
また滞在先のホテルのグレードによってもアドバイスは変わってきますので一般的なことについてご回答します。(1)快適に過ごせるであろう服装(雪が積もっている場合は靴はぺたんこじゃない方がいいか、などなど)
旅行中は良く歩くと思いますので、履きなれた靴でTPOに合った服装が必要です。
しかし、相手にサービスを受けるような場合の服装は、デニムはやめたほうが良いでしょうね。
例えビンテージの場合でも所詮”作業着”ですので、お店やレストランに行く場合は扱いが変わることが多いです。
日本やアメリカ以上に階級社会が残っている欧州では気をつける必要があります。
あと、相手を見る場合は靴を見られていることが多いです。
なお、バックパッカーでユースホステル等を泊まり歩く場合はこの限りではありませんので、旅のスタイルでご判断ください。
(2)旅先で持って行くと便利な物(機内も含む)
○機内
マスク、リップクリーム、保湿クリーム(乾燥対策)、スリッパ
※ご存知かと思いますが、液体製品は機内持込み制限がありますのでその範囲で持ち込んで下さい。
ストール(色違いを何枚か)
ボールペン、油性ペン
(3)解答者さんが海外旅行の際、これだけは譲れない、と思う持ち物
しょうゆのパック(おすしに入っているようなもの)
洗面器(入浴時や洗濯の際に便利)
あかこすり(入浴時に使用)
トリートメント(髪の毛がばりばりになるのでその対応)
思いつくのはこんな感じです。
冬のヨーロッパは早く暗くなりますが、夜のライトアップなどもきれいです。
旅行楽しんでくださいね。
No.3
- 回答日時:
(1)薄手の下着(ヒートテックなど)、帽子、手袋、黒のウォーキングシューズなど。
防寒と歩きやすさに気をつけてください。
(2)
アンクルウォーマー(レッグウォーマーの小さいもの)
機内やホテルで役に立ちます。機内は下15センチぐらいが寒いので、足首を暖めるアンクルウォーマーが快適です。
アーミーナイフ(キャンパー)
ナイフのほか、はさみ、毛抜き、コルク抜き、缶きりが付いている物。これがあるとスーパーマーケットや屋外のマーケットなどで買ったものが食べられます。スプーンとフォークは機内の使い捨てのものを持っていってください。
(3)は特にありません。

No.1
- 回答日時:
服装や耳寄り情報について的確なアドバイスが欲しければ、最低でも具体的な訪問国を書くべきだと思いますよ。
ヨーロッパって一言で言ってますけど広いでしょう?極論したら、南イタリアとラップランド(北極圏)で気候が同じはずはないですよね。とりあえずパリの気候って話を例にしたら、東京よりは多少寒いかな、でも八王子の方が寒いかも(微妙な表現)程度です。なので貴方が沖縄の人だったらあり得ないくらい寒いだろうし、東北や北海道の人なら余裕で済んじゃうでしょうし。なので地球の歩き方のサイトとかで調べてください。地球の歩き方で言うパリの気候(他都市・国も調べられます):
http://www.arukikata.co.jp/weather/FR/PAR/
便利なアイテムというと…スリッパですかねえ。長丁場になる機内でもあると楽だし、ホテルでも置いてないことが多いから。あとは移動日のの小腹空き対策として、カップラーメンとかを持っていく作戦があります。時差があるので、現地の中途半端な時間に着いて食事に行くには中途半端だったり、疲れて出かけるのがめんどくさくなったり、店がやっていない時間帯だったりするため、そういうとき用の対策です。ただしホテルの部屋にポットや水がない(コーヒーハウスでお湯を1ユーロ出して買ってこないといけない!)なんてことも海外ではよくあるため、パンの方が安全かも。
飲み水とトイレがただじゃないと言うことも、覚えておいた方がいいかもね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年収700万円 金融資産3800万円 ...
-
ノルマン人
-
8月パリの服装について
-
初めてのロシア
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
オーストリア旅行を計画中です。
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
スイスで生活したいならどの言...
-
モスクワって意外と、快適な街...
-
海外版教えてgoo
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
英語がペラペラになる方法を教...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏にスイスとフランスへの旅を...
-
フィウミチーノ空港での乗り換...
-
海外版教えてgoo
-
ポーランドに行ったことがある...
-
ヨーロッパには憧れますか?
-
ヒムロックが海外で受けなかっ...
-
イギリスで暮らしたことのある...
-
チェコオーストリアクロアチア...
-
9月にパリ、ベネチア、ローマを...
-
Turkish Airlinesにおける忘れ...
-
ギリシャ旅行をした方教えてく...
-
イタリアでは、なんで闘牛が流...
-
ヨーロッパ、イタリアでトラブ...
-
イタリア、イギリス、スイス、...
-
スーパーではノルウェー産やイ...
-
スイスに住んでる方、住んだこ...
-
これはどこですか。 フランスだ...
-
日本で取得できる国際免許証で...
-
5月にフランス旅行に行きます。...
-
ヨーロッパってイギリスを除い...
おすすめ情報