プロが教えるわが家の防犯対策術!

以下の問題を解いたけれど、ちょっと自信がないので、添削や和約、文法の解説をお願いできますか?どうかお願いします。(   )中に書いたのは、私の答えです。

1. That earthquake in Mexico happened a long time ago, didn't it ? No, it was ( (2) ) last year.
 (1) as early as (2) as recently as (3) early as (4) recently as

2.I'm sorry to hear about your problem. But if you had taken my advice, you ( (4) ) in such
trouble now.
 (1) haven't been (2) would be (3) would have been (4) wouldn't be

3.That picture doesn't seem ugly to me; ( (3) ), I think it's rather beautiful.
 (1) however (2) in opposition (3) on the contrary (4) on the other hand

4.Can you tell the difference beween rice grown in Japan and ( (3) ) ?
(1) American one (2) American rice (3) one of America (4) rice of America

**お願い致します!!

A 回答 (3件)

●(4)の問題に、rice grown in ~ は「水稲の栽培」として訳すでいいですか?American rice は特定種類の米と考えていますが…間違いですか? 私の考えは、この問題はアメリカと日本の水稲栽培(または収穫について)の比較ですので、単なる「お米」だけじゃない・・・最初は正解はないと悩んでる。



** 日本で栽培される米はみな水田で栽培されるので、暗黙の了解で、焼くとしては「水稲」とわざわざ訳さなくていいです。水稲の対義語は陸稲と言って、畑で栽培される稲のこと。育成が容易ですが収穫量や味は落ちるとのこと。
** 私はこの文章の一部を見ているので、文章全体の意味の流れはご自分で把握されるようお願いします。
** 一番分かりやすい言い方は
between rice grown in Japan and rice grown in America ですよね。
** しかし意味から言えば
rice grown in Japan = Japanese rice
rice grown in America = American rice = American (riceを省略してもよい)
選択肢にあるのは(2)American riceが正解ということになります。


●確か(3)はtheをつけないければならないですね…
** (A) of (B)を「(B)の(A)」と訳すときは、95%の確率で the (A) of (B)とします。コップ一杯のコーヒーは a cup of coffee と言いますがこのときは the ではなく数量を表す言葉、ここでは a が着ます。

●どの所に訳すの重点につけてがいいですか?教えてください。お願いします!!
** 文法的に文構造をはっきり把握できれば、前回と今回説明してきたことが分かるだけで正解は選べるのです。

●(1)~(4)の全文の和約→和訳です。直訳ではなく意訳です。
1. That earthquake in Mexico happened a long time ago, didn't it ? No, it was as recently as last year.
**「メキシコのあの地震はずっと前に起きたんだよね。」「ちがうよ。ついこの前の去年だったよ。」


2.I'm sorry to hear about your problem. But if you had taken my advice, you wouldn't be in such trouble now.
**「あなたの心配事を聞いて気の毒だなと思ってるよ。でももし(あの時)私のアドバイスを聞いていたら、今そんな困ったことにはなっていないのに。」 


3.That picture doesn't seem ugly to me; on the contrary, I think it's rather beautiful.
**「あの絵は僕には醜いとは思えないよ。それどころかむしろ美しいと思ってるよ。」


4.Can you tell the difference beween rice grown in Japan and American rice?
**「日本で栽培された米とアメリカ米の違いを教えてくれませんか。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当に感謝しています。 ご丁寧に教えてくれて、ありがとうございました。
これからもよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/22 20:30

いやまあ4は(1)が正解だと思うけど

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ(1)でしょうか?
でも、ありがとうございました!

お礼日時:2011/01/22 20:23

回答者がどなたもいらっしゃらないようなので。

4.以外はみな正解ですよ。

1.as ~ as がないと不正解。よって early, recently だけを見る。early は初期(昔)、中期、後期(最近)の中の初期(昔)を表す。last year は最近のこと。

2.(あの時)~であったら、(今)~だろう。という仮定法過去完了と仮定法過去の混合型。

3.「それどころか」という意は on the contrary のみ。[to the contraryというのもあるから調査要]

4.rice(米、こめ粒)というものは現実的には数えられるけれども、数えていたら商売にならないから、人間の都合で、重さつまり「数えられない名詞」になっている。したがって one を使っている(1) (3)はダメ。
(4)はthe (A) of (B)のかたちの theがないからダメ。したがって(2)が正解。数えられない名詞を2度も使いたくなければ、oneなど使わずに、何もわず省略することもある。ここではAmericanだけというのは出ていないが、もし出ていたらこちらも正解。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

誠にありがとうございました。
(4)の問題に、rice grown in ~ は「水稲の栽培」として訳すでいいですか?American rice は特定種類の米と考えていますが…間違いですか? 私の考えは、この問題はアメリカと日本の水稲栽培(または収穫について)の比較ですので、単なる「お米」だけじゃない・・・最初は正解はないと悩んでる。確か(3)はtheをつけないければならないですね… 

どの所に訳すの重点につけてがいいですか?教えてください。お願いします!!
(1)~(4)の全文の和約もお願いできますか? 申し訳ございませんでした。

本当にありがとうございました!!

お礼日時:2011/01/22 16:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!