プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私はプロテスタントの教会に所属しています。
去年の2月ごろに救われたばかりで、洗礼はペンテコステの日に受けたばかりです。

私には、悩んでいることがあります。
祈祷会等の時に 2、3人で 1組になって、一人ずつお祈りする時が持たれるのですが、
人前で、言葉に出して、お祈りをすることができません。言葉が詰まってしまいます。
他の姉妹は、「お祈りは長さとか言葉なんか関係ない」って、おっしゃっていただけるのですが、
私だけ、お祈りが上手くできないのを気にしています。

お祈りを、出来るようになるには何年もかかるのでしょうか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



明日も主日礼拝ですね。

>「お祈りは長さとか言葉なんか関係ない」って

同感ですね。

『主』は土くれを『自らに似せて創り』、最後に『息』を吹きかけましたね。

『息』は『自らの心』…つまり主の御心。

そして、皆、”主の子、子孫”、そして主は『全知全能』ですね。

『全知』なのですから、質問者様の心の内も『ご存知』なのです。

ですから、『ハレルヤ』と『アーメン』だけで宜しいのではないでしょうか?

兄弟姉妹が祈っている時には『ハレルヤ』を繰り返し、

祈りが一つ済む毎に『アーメン』・・・を。

主と一人子、そして聖霊は『救い主』ですから、

質問者様も『既に救われている』のです。

それでは・・・ハレルヤ。
    • good
    • 0

姉妹の言うとおり上手下手は一切関係ありません。

何度もやっていくと自然と出来るようになりますので心配いりません。出エジプト記のモーゼは口下手の代表格です。それを思えば貴方のお祈りはモーゼより上手でしょう。一番の問題は下手を理由に縮小してしまうことです。そのようなことがないように練習と思って話すことが大事です。お祈りが上手でも心がこもらないお祈りもあります。聖書の字を書いてください。王の上は耳と口です。聞いて話す、これが重要です。その繰り返しが大切です。上手下手は聖書に書かれていません。
    • good
    • 0

カトリック信者の者です



教義が違うのであまり言いませんが
気にしなくていいと思います。

姉妹さんの言う通り
"お祈りは長さとか言葉なんか関係ない"
と思いますよ

要は、信仰心、行動が大事なので其所がしっかりしているなら
十分だと思います。

祈りの言葉は、自分を鼓舞したりするためですから
自分がちゃんと主と向き合ってると思えば大丈夫です。

>>お祈りを、出来るようになるには何年もかかるのでしょうか?

自分の場合は幼児洗礼だったのでそうゆうのは解りませんが
とりあえずアガリ症なところが原因だと思うので、
そうゆう系の本を読んでみたらどうですか?
    • good
    • 0

声に出す必要性は全くないものでしょ。



声を発する事を強いられるのでしょうか?
そんな追い込むようなものなら疲れるだけだし、行かなければいいわ。家で祈祷しても同じこと。

むしろ声に出さずに、どこででも祈れる方が求められると思うし、よっぽど美しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!