プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

◎仕様機器 WIN7 
◎前提及び教えて戴きたい内容
(1)システム(C Dドライブ)とDATAをWindowsのバックアップ機能を使って、外付けHDにバックアップしたい。
(2)コントロールパネル→システムとセキュリティ→ファイルのバックアップ又は復元を開いたところ
◇バックアップの保存先のディスク又はネットワークの場所が見つかりません
◇復元欄にこのバックアップの場所にはバックアップは一つもいっていません。(日付ー2011 1 17)
◇外付けハードディスクのアイコンにバッテンマークがついている
◇バックサイズ利用不可
という記載があります。゛
◇これは何を意味しているか、残念ながら私の力量では判断がつきません。この意味と対処方法をご教示戴きたく、御願い申し上げます。

(3)コメント
◇上記バックアップの操作を行う直前に「おすすめパック」をアンインストールをコントロールから行い
LiveEssenncials2011をマイクロソフトアップデートから行いました(本来これに入っているはずの
LiveMovieMakerが見つからない状態)
◇「おすすめパック」の中身はLiveMaileのみでした。要はLiveMaileを削除してLiveEssenncials2011
をインストールした結果となっています。
◇「バックアップが無い」と言う意味が正確に分らない為、PCに何かトラブルを引き起こす大きな
問題点を抱えているのではないかと不安で一杯です。
◇外付けHDの未使用量は882GBです(全体1TB)

A 回答 (2件)

◇上記バックアップの操作を行う直前に「おすすめパック」をアンインストールをコントロールから行い


LiveEssenncials2011をマイクロソフトアップデートから行いました(本来これに入っているはずの
LiveMovieMakerが見つからない状態)

下記からフルバージョンをダウンロードして下さい。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …

◇「バックアップが無い」と言う意味が正確に分らない為、PCに何かトラブルを引き起こす大きな
問題点を抱えているのではないかと不安で一杯です。

バックアップが一度も行われていないからです。
まずはすぐに現在の状態のバックアップを行いましょう。
加えて、ウィンドウズが自動で定期的にバックアップを行うようスケジューリングを
行いましょう。

コントロールパネル→「システムとセキュリティ」の「コンピュータの状態を確認」を
クリック→「メンテナンス」の「今すぐバックアップを実行」をクリック。
これで現在のパソコンの状態がバックアップされます。

これが終わったら、今度はバックアップのスケジューリングを行います。
コントロールパネル→「システムとセキュリティ」の「コンピュータの状態を確認」を
クリック→「アクションセンターの設定を変更」をクリック→「メンテナンスメッセージ」
の「Windowsバックアップ」にチェックが入っていなければチェックを入れる。

コントロールパネル→「システムとセキュリティ」の「コンピュータの状態を確認」を
クリック→画面左下の「バックアップと復元」をクリック→「バックアップの設定」を
クリック

後は画面の指示に従って、バックアップのスケジュールを設定して下さい。

この回答への補足

zuiji様
早速のご教示有難う存じます。すぐにトライしたい気持ちで一杯ですが、どうも私のPCの画面が
他の人と違っているようで、何か設定が狂っている可能性があります。ある程度詳しいい方の立会いの上設定自体を確認した後トライしてみます。2~3日後実施します。暫くの猶予を戴きますよう御願い申し上げます。
umiyamadai
  

補足日時:2011/01/24 19:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

zuiji様
都合によりトライの日程に時間がかかり、ご連絡が遅れました事、深くお詫びいたします。
技術上級者立会いの元に、御尊台から御教授戴いた内容を実施の結果、目的を達しました。

又LiveMovieMakerも御尊台より御教示いただいた内容できちんとインストール出来ました。
この結果「MovieMAKER」と「LiveMovieMAKER」の二つが使えるようになりました。

一方バックアップ機能にどうも、NEC独自の自動バックアップ機能が在り、これが定期的に外付けHDに2ヶ月に一回程度、昨年の10月頃までバックアップを自動的に行っていたような形跡があります。(見たことも無いアイコンがあり、内容を見ると月日とファイル名があります)
これは立ち会っていただいた技術者も、見たことも無いもので、詳細が分らないままです。二つ同じ機能があると干渉してトラブルの元になるので、削除したほうが良いとの忠告を戴きましたが、この方法も分らないままになっています。 本件に関しては、別途質問箱に問合せてみます。ご参考までにご報告申し上げます。

貴重なご回答を戴きながら、当方の勝手な都合でご連絡が遅れました事、深くお詫びとお礼を申し上げ解決済みにさせて頂きます。
umiiyamadai

お礼日時:2011/01/30 12:59

直接回答でなく恐縮です。



外付けHDD(上のバックアップ転送先フォルダ)
には「バックアップはまだありません」と表現しています。

ウィザードで転送先フォルダの指定から始めると、
恐らく大丈夫だろうと思います。

この回答への補足

mrkato様


早速のご回答有難う存じます。私の力量では

「>ウィザードで転送先フォルダの指定から始めると」という操作方法が分りません。誠に恐縮ながら操作方法(手順)をご教示戴きますと幸甚です。

umiyamadai

補足日時:2011/01/23 20:50
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mrkato様

貴重なご回答有難う存じました。本件今回はNo2様の教示内容を実施させて頂きました。その結果目的を達しました。

ご対応いただきました事に厚くお礼を申し上げ、解決済みにさせて頂きます。
umiyamadai

お礼日時:2011/01/30 13:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!