プロが教えるわが家の防犯対策術!

32ビットOSでは、メモリを4GB以上積んでも3GB前後しか使用できませんが、
その使用できる領域にはばらつきが出ます。

使用可能領域はどのような条件で決まるのですか?

A 回答 (2件)

マザーボードに搭載されているデバイスやPCI/PCI-Expressの追加デバイス全てがメモリ領域を圧迫すると考えてよいと思います。



以下はマザーボードメーカのURLですがPCIデバイスが一番メモリ領域を圧迫すると記載されています。
http://support.asus.com/faq/asus-faq.aspx?SLangu …

※高性能なビデオカード等は、メモリ転送の効率を優先する為、共有メモリエリアのサイズを極力大きく取るような設計がされています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。
いろんな要素があるのですね。

私のPCはPCI/PCI-Expressスロットには何も挿していないのに2.8GBしか使用できません(泣)
これはマザーボードの仕様なのですかね。

ありがとうございました。

お礼日時:2011/01/25 15:24

以下のURL等を参照されてみては如何でしょうか?


http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/1143m …

基本的に(32Bit Windowsでは)3GBを超える領域に搭載されるハードウェアのメモリエリアがマッピングされたりします。
ですから、高性能・高機能なデバイス等を搭載する事により3GBを超える領域を殆ど占有してしまう事があります。

※1GBを超える高性能ビデオカードの場合、1GBのメモリがマッピングされるのでなく、データの受け渡し用のメモリエリアが共有(128MBとか256MB程度)されるのでそのエリアにはWindowsはアクセスでになくなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ビデオメモリ分がすべてマッピングされるわけではないのですね。

使用できるメモリ領域を左右するデバイスにはどのようなものがあるのですか?

お礼日時:2011/01/24 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!