アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
今年社会人になる大学生女子です。

母との関係で悩んでいます。
私はひとりっこで
母とは友達親子のような関係です。

しかし母はとにかく私が心配なようで

門限は11時までもちろん男性とのお泊りは禁止です。(ゼミ仲間や女の子との旅行や家なら大丈夫)
この件については
昔は窮屈でしたが
最近は親の気持ちが理解できるようになってきました。母のいいつけは守ってきたし周りにもまじめと言われます。その反面少し羽目を外してみたいと思う気持ちもあります。

しかしどうしても嫌なのは
出かける際誰とどこに何時頃まで行くか言わないといけない雰囲気があります。

誰と遊ぶか言わないと
怪しまれます。

特にやましい事はないですが私の予定を母のカレンダーにかかれたりして
なんとなく全てを把握したそうで嫌です。

母の心配性は
今父が単身赴任で海外にいるのですが,単身赴任になってから余計ひどくなりました。

また私が自立できていないように見えるのだと思います…。なのでいろいろ助言も多いです。
私も母を頼っているのが悪いですが…

今年から社会人ですが
実家からなので状況は変わりません。

とにかく私のことはすべてオープンにしないと
母は不安なようですし

「あなたとこうして長い時間一緒にいられるもあと少しだね。社会人になったら1人になるね…」

とぽそっと言っていました。そろそろ更年期も出てくると思うので気持ちも不安定になると思います。

母を思うとこのまま
がいいと思いますが

もう少し自由にそして自立できるよう母と距離をおきたいです。

皆さんはどう思われますか?悩んでいます。

アドバイスお願いします…。

A 回答 (11件中1~10件)

う~ん…家と全く同じです(笑)。



誰とどこであそんでたの!

何時までに絶対に家に帰りなさい!

ボーイフレンドは絶対ダメ!

誰かと遊びに行く時は名前や住所や年齢行き先時間全て教えなさい!

うるさいと思ったら、あなたの事を思って言ってるの!ですよ…。

そしてポソッと、もうすぐお兄ちゃんもお姉ちゃんもあんたも出て行くんだよね…私一人なのよね…などと言いました。


成人を機に、ちょっと社会的に偉い立場の方から
『社会人にそんなに口出しするのはうるさがれる物、自分で責任を持たせるためにも、心配なのはわかるが親の意見も手も少しお控えしないと一人では何にも出来ないダメな大人になるかもしれないよ』と言われ今は以前ほど口出しはしなくなりました。

社会的に偉い立場にある人やお母様が尊敬されてる方が何かしら言ったら変わるかもしれませんが、それはちょっと難しいです。

家から出てけば?との意見もありそうですが、根本的な解決にはなりそうもないですので、一度お母様ととことん話しあえませんかね?

このままではtihito様の将来が心配ですよ…。

羽目を外すのは法律的に触れない限り大いにけっこうです。
社会人になればなかなか出来ない事も増えますので、今思い切り青春を楽しんで下さい。
    • good
    • 0

tihito殿


現在婚活をしているアラフォーの女性の多くが、若いときはあなたのような家庭状況だったそうです。私は男ですが、やはりあなたのように門限があったり、報告義務がある女性には、あまり手を出したくないのが本音です。就職を機に、一人暮らしでもしない限り、難しいでしょうね。
    • good
    • 0

うちの場合、母は放任、同居の祖母(母の実母)は心配症でした。



「誰とどこで何時から何時まで何して遊ぶのか」全部知りたいという感じでしたし、カレンダーにばっちりメモられてましたw
予定時間を過ぎれば電話がかかってくるし、予定変更も逐一報告しないと心配だと口うるさいし、、
もちろん社会人になっても同じでしたよ。

母が放任だったので、気にしてもらえる有難さは感じていましたが
うっとうしく思う時も結構ありましたね~。詮索されてるようで。
何でもかんでも予定がバッチリ決まってる訳じゃないから!そんなに細かく聞かれても困る!という時もありました。

質問者さんの場合、今はあまりお母さんとの距離は意識しないでいいんじゃないかなと思います。
窮屈で苦しくて仕方ない!というなら別ですが、今のところ関係も良好みたいですし。

私は社会人になって、祖母への“ほう(報告)れん(連絡)そう(相談)”が苦じゃなくなりました。
仕事でそれができないとアウトですからね~w
それに社会人として慣れる頃には、責任感と自立心も養われていきますから
その時にまだお母様が、過干渉・過管理なようでしたら一人暮らしなどを考えればいいと思います。

さらに私の場合は、結婚で家から出てまた一段と楽になりました。
定期的に電話がかかってきて、あれこれ聞かれますし、次は何日の何時に帰ってくるんだとか
ま~相変わらずですが、気にしてくれる気持ちを素直に嬉しく思えるようになりました。
子供が生まれてからは尚、ちゃんと見つめてくれていた祖母に感謝しています。
母になった今、子育てをしていて、祖母が教えてくれたことが沢山役立ってます。
祖母ほどストーカー的になるつもりはありませんが、常に子供に関心を持つことが大切だって実感してます。

ずっと私がどこで誰と会うかをチェックしていた祖母。
今では懐かしい友達と会う時も「ああ!高校の時のね」とすぐ分かってくれます。
結婚するんだってよ~とか、転職するんだって~とか、そんな他愛のない話も祖母しか通じません。
(母は私の友達もよく行ってた場所も知りませんでしたから)
質問者さんも、いつかそういう何でもない幸せを感じられる日がくると思いますから
あまり焦らずに、自由も自立も親とは関係なかったと思える時が来ますよ★

春から社会人!大変ですが楽しんで頑張ってください★
    • good
    • 0

ひとり娘なので状況はよくわかります。

私の家も同じでした。
一人暮らしを始めてからも数年は、毎晩の電話は義務となっていました。

わたしは、「母のためを思えばこのままがよい」には反対です。
親離れ、子離れできていない親子が、その状態をどちらかが亡くなるまでキープしておく自信と覚悟がおありですか? 質問者さまご自身は、就職、もしかしたら転勤、結婚、子育て、、などこれから様々な局面や生活の変化を迎え、人との交流や新しい家庭を築く(かもしれない)過程で、成長し、変化していくはずなのです。

親離れにも、子離れにも、体力が必要です。
まだお母様が老齢にさしかかる前の状態で、その儀式を済ませておくことのほうが、お母様にとっては結果的に楽なことなのかもしれません。「いつか親離れする(可能性がある)」という前提であるならば。

最終的には、お母様ご自身の決断と心構えが必要になるはなしですが、質問者さまがお母さまのこころの殆どを占めている状態から、他のことにも興味がたくさんある状態へと変化させていくことが望ましいです。
誰かに対する不安や心配は、「自分が心配をしたいから、する」というものであり、心のもちようです。
情報開示しても心配するし、しなくてもする。要は、本人の気構えひとつです。質問者さまのお母様は、心配することがすきだから、心配するのです。お父様の世話や心配をする機会が減少したため、それが質問者さまおひとりに対して”心配したい気分をまかなっている”状況といえます。


質問者さまの今後の自立が、お互いが自立した個人どうしとして互いを労わることができる、新しい関係を構築できる手始めとなれますことを願っています。
    • good
    • 0

同居してる以上は、飲み会で○時までかかりそう、とか言っておくのは義務だと思います


でも会う人の名前や場所までは必要ないかなと思うので、
そこは徐々にカットしていくようにしてはどうでしょう
    • good
    • 0

>「あなたとこうして長い時間一緒にいられるもあと少しだね。

社会人になったら1人になるね…」

社会人となれば交際範囲も広まって、自分の手(目)の届かないことは重々承知している。
そんな心境ではないでしょうか。
今までだってあなたをコントロールしているのではなく、
ふしだらな女にならないように大事に育ててきただけですね。
「何かあってはいけない」「何かが起きてからでは遅い」との親としての責任感でしょう。


>しかしどうしても嫌なのは
出かける際誰とどこに何時頃まで行くか言わないといけない雰囲気があります。

出勤するのにいちいち「いつもの勤務先に行って何時まで働いたら帰ってくる」
なんて言う訳ないですから、春からは一応自由行動です。

ただ、社会人なので100%自己責任ですよ。
残業や付き合いで遅くなっても親の心配は変わりませんが、
あなたが分別の付いた行動を身に付ければ、自然と親離れ子離れが出来ると思います。
まぁ、「お嫁に行くまでは」の関所もありますし、
結婚したら旦那の目もあります。
    • good
    • 0

考え方の違いです。


自由になったら本当に満足ですか?初めは満足かもしれませんが、スグに母の事を気にするようになると思いますよ。遊んでいても、彼氏と泊まりに行ったとしても、罪悪感を持っての中で本当に楽しめますか?

親の質問者様を大切に思っている気持ちが理解できている以上、親に隠して、親に黙って、今まで抑制されてきた事をしても、必ず罪悪感が付きまといます。楽しめると思った事が楽しめなくなってしまします。

『親に強制されて抑制されている』、『縛られた生活をしている』と思ってしまっているから、苦しいのだと思いますよ。
質問者様ご自信が『親を安心させてあげたい』、『親に心配はさせたくない』と言う気持ちから、今の生活を考えてみて下さい。今と同じ生活を続けても、ずいぶん楽になるのではないでしょうか?

・門限は11時まで
・男性とのお泊りは禁止
↑これは、普通の家庭なら当然ですよ。質問者様の周りからは『まじめ』と思われているみたいですが、『まじめ』なのではなく普通です(笑)。皆がしているから『普通』なのではなく、皆が『逸脱』しているだけです。
周りがやっているから・・・、皆がそうだから・・・、なんて考え方自体を変えていきましょう。もう社会人なんだから!!

質問者様が『自分の自由な行動』と『親の質問者様への気持ち』を天秤にかけて、重いほうを選ぶだけです。親に何を言っても、人に何を言っても考えや、気持ちは簡単には変えられません。自分が変わりたいのなら、周りを変えるのではなく自分が変わるしかありません。

『親の質問者様への気持ち』が重く大切なら、質問者様の考えを変えましょう。
『自分の自由な行動』が重く大切なら、1人暮らしをしたら良いと思います。20歳は過ぎているのだし、社会人になるのなら、親がどれだけ反対しても、1人暮らしは出来ます。

今の状況を変えるには、周りの環境を変えるのではなく、自分で変えるしかありません。質問者様の気持ち1つでスグにでも、どうとでも変えられます。
    • good
    • 0

あなたの悩みなんてちっぽけですよ、いいじゃないですか、それだけ



心配してくれてるって事ですから。

このサイトでもありましたけど、本当に親を殺したいとか、性的虐待うけてました

とか、完全にバカにされたことしか言われないとか

実際家もそうですけど、家の例で言うと重度の肝障害の病人に対して

お前は頭がおかしいからそんな体になるんだ、デブだ豚だ糖尿だ!

お前みたいな豚にソフトバレーなんかやっても目の前にきたボール取れるはずないとか

これが親の口から出る言葉→当然口論→教育の一環だ、俺はそんな酷い事言ったこと1度もないl

俺は悪くないですから。ちなみにこの類の事20回くらい言われたかな
    • good
    • 0

お父様が単身赴任ということで、お母さんの気があなたばかりにいってしまうんでしょうね。



私は去年から社会人(実家通い)です。
私の母もそういうことに厳しく、誰とどこに行って何時に帰ってくるのかを聞いてきます。
それで、その時間に帰っていないと必ず母からメールがきます。

もう成人しているし、過保護になりすぎと前々から思っているので、ちょっとずつ小さな反抗を繰り返しています。

最初は門限を5分越えて帰宅して、次は10分越えて、その次は20分越えてというふうに・・・
帰ってきたときには小言を言われますが、長期戦で小さな反抗を繰り返していくと、母も門限を越えて帰ってくることになれてきたようで・・・(笑)

門限だけではなく、他のことでも少しずつ健気に地道に頑張っています(笑)

もう自立できる年なので、自由になりたいですよね。
    • good
    • 0

お母様に趣味や仕事はあるのでしょうか?



もし無いのなら、そういった感心事が無い為に質問者さんに関心が行ってしまうんだと思います。
趣味のスクールに通ったり、パートを始めると友人が出来て生活に張りが出て、質問者さんへの関心が減るんじゃないかなと。
一緒にパンフレットや求人広告を見て、勧めてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!