プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
重ね重ねの質問恐縮です。


What would you do if a millionaire everyone disliked asked you to marry him?
『もしみんなが嫌っている大金持ちが、あなたと結婚したいと言ったらどうする。』
という英文があったのですが、少し疑問が生じました。

この場合、状況として現在のことを話していますよね。
そして、ifは仮定法で用いられているので、節は仮定法過去となる。よってasks→askedとなった。
ここまでは理解できました。
問題はmillionaireを修飾する[everyone disliked]という部分です。
私は今まで仮定法過去節の中では、主語に対する述語の時制だけが変わるものと認識していました。
ですが、この場合は修飾節の動詞も仮定法過去を使っています。
もしや、仮定法を使うと修飾節も時制が変わってくるのでしょうか?
また、それは仮定法過去、もしくは仮定法現在でも同じことなのでしょうか?


ex.
彼が私にくれたプレゼントを断っていなかったら、幸せに過ごせただろう

I would have been happy if I hadn't refuse the present he had given me.
([he gave me]とはならない・・・?)

もし私が大空を自由に飛びまわる鳥だったら幸せだろう

I would be happy if I were a bird which flew freely in the sky.
([which fliesとはならない・・・?])


よろしくお願いします。
また、例として提示した英作は自分で行ったものなので、間違いがあれば指摘いただけるとありがたいです。

A 回答 (2件)

「みんなが嫌っている大金持ち」が架空の人物なら,その発言も仮定法扱いします.


すなわち,実在する○○さんを引用して「みんなが嫌っている○○さん」とするなら,実際嫌われていますから,dislikesとなります.

ex.
彼が私にくれたプレゼントを断っていなかったら、幸せに過ごせただろう

I would have been happy if I hadn't refuse[d] the present he offered me.
(プレゼントはもらっていないので[he gave me]は矛盾します.[he was going to give me]なら)

もし私が大空を自由に飛びまわる鳥だったら幸せだろう

I would be happy if I were a bird which [would] fly freely in the sky.
(実在しない鳥ですから[which flies]とはならない.)

自信はないのですが,「仮定法は時制の一致を受けない」という解説を目にしたことがあります.あくまでも「本物」なら実際の時制,「架空」なら仮定法という区別が大事そうです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おふたりとも非常に参考になりました、ありがとうございました。

なるほど、実在か架空か、謎がやっと解けた気がします。
そして英作文の添削もありがとうございました。


もう一度仮定法の問題に挑戦し、理解を定着させたいと思います。

お礼日時:2011/02/03 20:07

disliked asked は時制の一致でしょう。

現在形が混じると聞いている方で分かりにくくなると思います。

過去完了を重ねて使うことは避ける傾向があります(英文法解説,p. 246)。誤解が生じない限り一方は過去形を用います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!