プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

旅行会社を通じて、博多-新大阪の新幹線の切符を取りましたが、
往復で各1枚しかありません。
以前は3枚あったような気がするのですが、変わったのでしょうか?

切符には、
乗車票(乗車船・新幹線指定席)と書いてあります。

A 回答 (9件)

乗車票は「切符を発行した会社が扱っている旅行会社が、当該旅行契約にそった契約をJRと旅行会社間でむすんだ場合に発行される切符」とお考えください。


JRのみどりの窓口などで単にJRのきっぷを買った場合は乗車券・特急券となります。
このように「票」と「券」では違うものになります。乗車票の効力などについての詳細は発行された会社にお確かめください。
ただ、駅員さんがいちいち確かめるわけにも行きませんので、有効期間あるいは乗車列車や途中下車など、必要なことは全て券面に書かれています。券面もご確認ください。

さて、一般論として「乗車票(乗車船・新幹線指定席)」がゆきとかえりの1枚ずつの場合、乗車票にはいわゆる乗車券相当のものと指定席の新幹線特急券相当のものが含まれています。
例えば「博多(市内)→新大阪(市内)」となっている場合は、同時に券面に示されている新幹線のお座席で博多→新大阪へプラス福岡市内→博多、新大阪→大阪市内は在来線を利用できます。この場合、各市内がフリーエリアになるのではなく福岡市内駅の1駅が乗車駅、大阪市内の1駅が下車駅として当該市内駅の中から利用者が自由に選択できるという意味です。

「各1枚」の意味するところが「ゆき」と「かえり」の1枚ずつではない、といった場合などご不明な点がある場合には、きっぷを発行したお店にお問い合せください。
例えばきっぷの利用方法を書いただけのきっぷとしての効力のない1枚をつけ忘れているなど、発行側のミスの可能性もあります。

この回答への補足

ここまで回答いただいた皆さん、ありがとうございました。
まとめて御礼申し上げます。

私の書き方が悪くて申し訳ありませんでしたが、
手元にある切符は「ゆき」と「かえり」それぞれ1枚ずつ、
つまり合計2枚です。

また、正確には
「博多(市内)→新大阪(市内)」と記されています。

補足日時:2011/02/04 06:43
    • good
    • 9

乗車票はこのような記載なっていれば大丈夫です。


新大阪(大阪市内)→博多(福岡市内)となっていれば利用できます。

この回答への補足

みなさんありがとうございました。
先日新幹線に乗りました。
結果としては、切符1枚でも何の問題もありませんでした。
杞憂に終わってよかったです。

補足日時:2011/02/11 22:42
    • good
    • 16

普通に考えて、乗れない切符を提供するわけない。



もらい忘れている心配?。
「乗車券」「新幹線特急券」を意味する明記があれば大丈夫と見ていいのでは?。

どうしても心配なら自費でも払える余裕をもって行動する。
後で「乗れなかった」ということで精算対処する。

変わったかどうか、はここで答えようにも答えがない。

聞くなら「こんな切符を手にして乗車したことありますか?」でしょう。

大丈夫と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おっしゃるとおり、旅行会社が乗れない切符を提供するわけは無いと思います。
ただ単に今まで3枚の切符でしか乗ったことが無いので、
本当にこれでいいのかと思った次第です。
おそらく大丈夫でしょう。

お礼日時:2011/02/04 23:14

JRの駅で直接購入する正規の乗車券・新幹線特急券であっても、乗車区間・利用設備の組み合わせによっては、乗車券・新幹線特急券が1枚となった一葉券が発券される事は珍しい事ではありません。



ただし「乗車票」は旅行会社が発行する「参加証」みたいなモノですので、様式や効力の正確な内容については旅行会社の担当者に問い合わせないと何とも言えません。
少なくともJRの一般規則を当てはめ、「乗車券」や「新幹線特急券」の括りで回答できるような代物ではありません。

従って、第三者が回答できる内容としてはNo.5さんが回答なさっている内容が限度だと思います。
これ以上は旅行会社に要問合せです。
    • good
    • 1

新幹線に乗車するためには


  乗車券、新幹線特急券
が必要で、指定席の場合、更に
  指定席券
が加わります。

例えば、「博多-新大阪」の乗車券を持っている人が後から新幹線特急券を買った場合など「乗車券+新幹線特急券」の2枚のきっぷになります(いちいち段階を踏まなくても、発券処理の流れにより複数枚数のきっぷになることもある)。
最初から日時や乗車する新幹線を指定して切符を買った場合、大抵の場合、乗車券・新幹線特急券・指定席券の”機能を集約した”きっぷが発券されます。

質問者サマの場合、後者のきっぷが発券されたのでしょう。
    • good
    • 5

それは、おそらく船車券に該当するもので、旅行会社が発行したクーポンに相当します。


最近は、全行程纏めて一枚で発行という例もあるようです。
以下は近ツリの最近の船車券の例ですが、二列車分の近鉄の特急指定券と乗車券が一枚で発行されています。
http://mr32.seesaa.net/upload/detail/image/08071 …

そのまま使える場合とJRの窓口で引き替える場合がありますから、旅行会社に確認してください。
なお、そのまま使える場合でも、この券では自動改札は通れないので有人改札になります。
    • good
    • 1

切符構成ですが、



指定席
通常購入:乗車券+新幹線指定席特急券が一枚になったもの
回数券購入:乗車券+新幹線特急券(回数券をそのまま使用)+窓口で指定席券が発行される

自由席
乗車券+新幹線自由席特急券が一枚ずつ

グリーン車指定席
通常購入:乗車券と新幹線グリーン車指定席特急券が一枚ずつ
回数券購入:乗車券+グリーン車特急券(回数券をそのまま使用)と窓口で指定席券が発行される

という形式です。
    • good
    • 0

博多(福岡市内)~新大阪(大阪市内)間の


片道の普通乗車券と新幹線特急券が同じ経路ですので
1枚の切符として発券されております。
乗車区間の下に新幹線の列車名・乗車日・座席指定号車番号・
金額(普通乗車料金・新幹線特急料金)・発行場所が
表記しております。
    • good
    • 0

乗車券+指定券で1枚の奴もあります。

それが往復券化して1枚です
以前の3枚は往復券指定券と合体型の3枚なのでは? 
もしこの解答が不満なら旅行会社に電話してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています