アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

架空で電線ケーブルを敷設するのですが、

・電柱径間 : 30~40m
・総長: 150m
・電線: CV3C-22SQ 1本 と CV3C-14SQ1本 の計2本


の敷設条件で、使用すべき メッセンジャワイヤ と ハンガーサイズの選定 方法について、アドバイスをお願いいたします。雪や風力加重などは、ありません。

A 回答 (3件)

屋外の電柱に敷設するのであれば、風力荷重を無視する事はできません。


その為、風圧荷重を加味した引張耐力の一般的な算出方法を解説します。

まずCV14sq-3cは、藤倉電線では質量が0.585kg/m、外寸が0.0175mです。
そしてたるみ(弛度)Dは、シメラーで締める事を考慮し短めの0.15m、径間Sは40mに設定します。

1:電線質量算出
w14 = 0.585 × 9.8(重力加速度)
   = 5.733(N)

2:風圧荷重算出
p14 = 0..175 × 980(Pa)
   = 17.15(N)

3:合成荷重算出
W14 = √(5.733^2 + 17.15^2)
   = 18.1(N)

4:引張耐力算出
t14 = W14 × S^2 / (8 × D)
   = 18.1(N) × 40^2 / (8 × 0.15)
   = 24.2(kN)

5:安全率加算
T14 = t14 × 1.5(安全率)
   = 24.2 × 1.5
   = 36.2(N)

ここから、メッセンジャーワイヤーの引張耐力と照らし合わせます。
昭和電線では、38sqの第一種が42(kN)なので、これに適合すると思います。
同様にCV22sq-3cも計算し、適合する物を選びます。
ちなみに安全率は、引き留め電柱あるいは屈曲部に、水平または下部支線がある時のものなので、無い場合はそちらも施設する必要があります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみません。
とても分かりやすく計算方法をご教授くださり、大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 20:26

一般的な物の言い方です。


メッセンジャワイヤーのサイズですが、内線工事では30・38を私用します。
電力会社では45・55位のサイズだと思います。
これは、延線工具のシメラーが1TON又は1.5TONの2種類から来ているかと思います。
尚、ケーブルハンガーはラッシングロッドを使用しますが、必要サイズ(メッセンジャー+ケーブル外形寸法)をを選定する必要が有りますが、若干小さめでも大丈夫かと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみません。
一般的なセオリーを教えていただき、勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 20:28

 張力計算はしていませんが、CV3C-22とCV3C-14の合計外形は


概ね39mm(住電日立ケーブル資料)です。電研社のハンガー資料
からO-50・MかO-55・Mが良いと思います。また、ケーブル重量
が重いので、メッセンは高張力型の38か亜鉛鍍金鋼撚線55が良いと
思います。あくまでも過去の経験から出したものです。最終的には
質問者さんの判断でお願いします。
※敷設亘長が短く、追加敷設がない場合は、ラッシングロッドが
良いと思います。4号か5号当たりが良いと思います。綺麗に仕上がり
ますし、脱落なども心配ありません。
※その他に装柱バンドや巻き付けグリップなども必要です。強度に
合わせた資材を選定してください。なお、メッセンは途中で接続しない
方が安全です。


ケーブル
http://www.hst-cable.co.jp/products/pdf/HST-SS30 …
ハンガー
http://www.denkensha.co.jp/Product/dks_product/h …
ロッド
http://www.denkensha.co.jp/Product/dks_product/f …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅れてすみません。
経験者の方のアドバイスで大変心強く、また大変勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/17 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A