アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

XPの場合、マザーボードを交換したらOSを再インストールしなければなりませんでした。
しかし、7ではマザーボードを変えてもHDDを繋いだらそのまま自動認識して
動きました。
CPUはAthlon64X2で種類は変えました。
さすがにAMDからIntelなどメーカーが変わると使えないのかもしれません。

XPと7では自動認識機能が大きく違うようです。
これはOSの設計が大きく変わったということですか?
同じNT6系のVistaはやったことがないので分かりません。

A 回答 (5件)

AthlonXPさんこんばんは。



私はWin9x系、Win2000、WinXP 32bitにて、939→478、754→AM2など、インテルからAMDやAMDからインテルへなど、全く異なるチップマザーへ、クリアインストールも再インストールも無しでOSを引き継ぐ行程を30回程度経験しています。

最初は途中で収拾がつかなくなって再インストールせざるをえない事もありましたが、数度の失敗の後は失敗した事はありません。ベンチマーク等でもクリアインストールと変わらない事も確認済みです。

異なるマザー(製造メーカーも異なる場合も含む)であっても、チップセットが同じ場合、マザーに接続されているデバイスを再認識する行程だけで難なく引っ越しが済んでしまう場合もあります。異種チップ間の場合は、引っ越しの前に、マザーに接続されている全てのデバイスドライバーを順番に削除し、最後にチップセット由来のドライバーを削除します。
シャットダウン後に全ての接続されているデバイスを物理的切り離し、引っ越し前の準備は完了です。

新しいマザーにはデバイスは一切接続せず、光ドライブとHDだけを繋いで起動し、マザー単体だけでOSとの関係を認識させてから、今度は一つづつデバイスを繋いで起動してドライバーを当てたらシャットダウン。また一つデバイスを繋いで起動したらドライバーをあて、全てのデバイスにこの作業を繰り返します。

面倒なように見えますが、クリアインストールしてからご自身の環境に合わせてセットアップする事を考えると、遙かに短時間で済みます。上記の内容は何年も前に某パソコン掲示板でも書きましたが、熟練者さんでも経験されている方はあまりいらっしゃいませんでした。

この異種チップセット間のクリアインストール無しの引き継ぎですが、VistaやWin7ではやった事が無いので分かりませんが、AthlonXPさんがマザーを変えてHDDを繋いだら認識したと仰っているのでWi7でも有望かもしれないですね。

ただ、異種チップ間でのOS引き継ぎでは、その後の使用で何かトラブルがあった時、原因が引き継ぎにあったのではと意識がどうしてもそこに固着してしまいますから、面倒でもクリアインストールする事が一番良いのは確かだと思います。クリアインストールは絶対条件ではありませんが、最善策であるのは間違いないですね。

なおBIOSは、背骨が如きマザーと体の部位が如き各種デバイスとの関係を築き、体を動かすプログラムであるOSに手渡す大事な神経みたいなものだと思います。AMIやAWARDがBIOSの基本プログラムを作っていますが、そこに各ベンダーが個々のマザーに合わせたプログラムを載せ、その後はBIOSの更新プログラムで更なる性能UPや互換性向上を図ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
XPではマザボが違うとHDDを繋いでもエラーが出て起動すらしませんでした。
しかし、7では自動的にドライバを探して動きます。

XPでもマザボを変えても動くことがあるのですね。知りませんでした。
最善策となるのは7からで
それ以前はしなければならない絶対条件だと思っていました。

いずれにしろ、クリーンインストールはした方がよいのは間違いないです。

お礼日時:2011/02/06 10:48

>AMDだけの特例でIntelは自動認識しないのですか?


私の場合AMD→Intel でしたがHDDを認識し起動しました。
ASUS のサポートでは以下のように言っています。
「マザー固有の、使わなくなってゴミ化したものも多量に内包しているので、
           速やかに新規インストールをすべし」
    • good
    • 0

持論と経験談ですみません。

(明確な根拠なし)
私はAMD(CPU)+AMD(Chipset)からIntel+NVIDIAでも
起動可能を経験しています。(たしかXPでも)
何度か再起動してたいていは使える状態にはなる。
Windowsって「Plug and Play OS」なんですから。
とりあえず適切なドライバを自動で組み込みますよね。

OSインストール時のことを考えると
グラフィックとHDD/CD(DVD)ドライブさえ認識出来れば
起動はすると思います。
グラフィックはとりあえず標準ドライバで動きますよね。
(低解像度限定かもしれないけど)
IDE/SATAコントローラはOSに対応ドライバがないときは、
インストールの最初に追加で読ませますよね。
(XPだとFDから,Vista以降はUSBデバイスも可)
これでとりあえず立ち上がりますよね。
OSデフォルト+すでに追加済みドライバで、
HDDの中に新IDE/SATAコントローラのドライバがあれば
たいていは立ち上がると思います。
(SATAのモード設定とかが関係する)
Windows7だとXPよりも最初から持っているドライバが多いので、
対応できる範囲が広いと思われます。
初期XPだとSATAも標準ドライバなんてなかった。
Windows7だと、たしかAHCIの標準ドライバなんてのも
あった気がします。(Vistaにはなかった)

もちろん、これで最適状態であるかはわかりません。
あとあとなにかトラブったら原因探求がたいへんなので、
私はクリーンインストールしますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有難うございます。

>初期XPだとSATAも標準ドライバなんてなかった。
Windows7だと、たしかAHCIの標準ドライバなんてのも
あった気がします。(Vistaにはなかった)
クリーンインストール時に使うCDで
初期のXPとSP2,3の持っているドライバは大きく違うのですか?

XPはSATAのドライバは持っていなくて、IDE互換ドライバを使っている、
またAHCIはVistaからであると思います。

お礼日時:2011/02/06 10:45

追記…書き忘れ


AMD でも、使用するBIOS に違いが有るので、M/B の仕様により?
同BIOS が使用出来ない製品に付いては、従来通りクリーンインストール
が必要と成ります。
    • good
    • 0

通常は、クリーンインストールするのが望ましいのですが?


AMD 社の独自技術で…自社汎用BIOS を使いWindows 7.OS
限定で同仕様に成りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
AMDだけの特例でIntelは自動認識しないのですか?

お礼日時:2011/02/06 00:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!