アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、ドラマ「大奥」が終わってしまいまいた。毎週楽しみにしていたので、残念です。ぜひ「大奥」関連のことを題材にした著書を読んでみたくなり、今日図書館に足を運んだのですが、結局捜せませんでした。どなたかご存知でしたら、大奥のことをとりあげた著書と、著作名を教えて下さい。難しい歴史書のようなものでもかまいません。よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

こんばんは。



有吉 佐和子 作の『和宮様御留』は如何でしょうか。全くのフィクションですが、歴史に翻弄された女性の感情が細やかに描かれている作品です。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061317 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。読みどころまで書いてくださってうれしいです。歴史上のことゆえ完全なノンフィクションというのは、ないのかもしれませんね。フィクションでも大好きです。ご紹介いただいだHPが開けなかったのが残念ですが、早速探してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/08 23:40

大宅壮一著「実録・天皇記」(角川文庫)


松本清張著「大奥婦女記」(講談社文庫)

・・・をお勧めします。
ずいぶん前に読んだので、どっちがどっちだったか内容がごちゃ混ぜなんですけど、どちらも江戸大奥の習慣について詳しく書かれている著書です。

松本清張の方は小説で、時代的にドラマ「大奥」に重なると思います。
大宅壮一の方はフィクションで、天皇記というタイトルどおり歴代天皇と女官や皇后の事が書かれているのですが、江戸幕府政権の時の大奥内部の習慣も書かれていてかなり詳しいです。

私も、ドラマ「大奥」を見ましたが、その時この2冊を読んだ習慣の事や、
有吉 佐和子著「和宮様御留」/ 宮尾登美子著「天璋院篤姫」
を読んだのを思い出しました。

大宅壮一、松本清張 どちらも真実にかなり近く、大奥をリアルに知る事が出来ると思います。

この回答への補足

risさんの補足欄をお借りして、皆様にお礼申し上げます。皆様同じようにご推薦の本を紹介していただして、皆さんにポイント発行させていだきたいのは、やまやまなのですが、それができないシステムゆえすいません。感謝の気持ちは同じですので、先着順とさせていただきました。時間をかけて、お勧めしていただいた本をすべて読んでいこうと思います。ありがとうございました。

補足日時:2003/09/10 14:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。数冊しかないのかと思いきや、結構あるんですねえ。皆さんに回答していただいてびっくりです。松本清徴氏の作品は、読んだことあるので読みやすいかもです。どうも日本の歴史ものや、中国の歴史ものっって漢字が多くって、よみづら~いって思っていたのですが、読み出すと面白いですよね。皆さんに紹介していただいた著書をゆっくり読破していきたいと思います。二人のチビスケの育児まっさい中で、なかなか自分の時間がとれないので、寝る前の読書がほんのささやかな楽しみです。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 23:17

フジテレビの「大奥」は、ずいぶん脚色されていましたね。

#2さんがいわれる実成院の件もそうですが、初島の事件は完全に時代設定を変えています。あれは「絵島生島事件」といって8代吉宗のころの話です。「まる」なる人物がいたかも知れませんが、町屋の娘がいきなりあそこまで出世できたとは考えにくいですね。史実か小説かを見極めて本を読むことが必要なのではないかと思います。

前置きが長くなりましたが、図書館に開架されているのは意外に少なく、書庫にしまってあったりするものです。5656464さんのお近くの図書館は、ネットで検索できるサービスはありませんか。あるいは、市町村立の図書館から都道府県立の図書館の蔵書を取り寄せてもらうようなサービスはありませんか。
ちなみに私の近くの図書館にある本の中から、比較的新しく読みやすそうなものを3つほどあげておきます。一度探してみてください。

『大奥追放・異聞吉宗と絵島』童門冬二1998.3集英社
『江戸城「大奥」の謎・教科書に出てこない歴史の裏側』中江克己2002.5ベストセラーズ
『絵島生島・大奥秘図』早乙女貢1999.3読売新聞社
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。今回のドラマの「大奥」はいろいろ脚色もされていたようですね。私も町娘の出世にはちょっと?でしたが、まあ脚本上は、いたしかたないのかな会って思ったりもしました。私が利用している図書館は、ネット検索サービスあります。しかし利用したことないのですが・・多分蔵所を取りよこすサービスまではないようですが、同じ市内にある分館から捜すことはできるようです。ご紹介いただいた著書もメモをとって、探してみようと思います。歴史を知るのってなかなか楽しいですね。女の確執みたいなのって、興味深いです。今までは、どちらかというと人気の現代作家の小説ばかり選んで読んでいたのですが、最近は歴史にふれる小説を好んで読んでます。年取ったってことなんでしょうかねぇ(~_~;)でも、日本の歴史ってなかんか面白いですよね。丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 13:47

すみません。

今の「大奥」は見ていませんが、昔の「大奥」は
吉屋信子さんの「徳川の婦人たち」をベースにしているようです。

http://www.h5.dion.ne.jp/~natsu012/ooku_30ago.htm

私はこの本は面白いと思います。

参考URL:http://www.h5.dion.ne.jp/~natsu012/ooku_30ago.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紹介していただいたHPも興味深く見させていただきました。美空ひばりさんや中村玉緒さんもいろいろ演じていらっしゃったようでびっくりです。吉屋信子さんの著書も早速さがして読んでみようと思います。昔の大奥のほうが、いろいろな意味で見ごたえもあったようですれ。それらも、いつか見てみたいなあって思います。回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 13:37

こんばんは。



私もテレビで見て、「大奥」について気になり、ネット等で調べています。
未読なのですが、宮尾登美子さんの「天璋院篤姫」が講談社文庫から上下巻で出ています。
アマゾンで探すと「この本を買った人はこんな本も買っています」のところに、
大奥関連っぽいタイトルが出るので、参考になると思います。

余談ですが、テレビでは和宮と実成院が仲が悪かったのですが、和宮と天璋院がかなりの不仲だったと
書かれた本などもあり、調べると色々なことがわかって面白いです。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061840 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。宮尾登美子さんというと「蔵」などで有名な方ですよね?一度母に勧められて「蔵」を読み、かなりはまりました。でも宮尾登美子さんは、人気が高いのか、図書館にはいつも本が貸し出し中です。根気よくまってみます。紹介していただいた「この本を買った人はこんな本も買っています」は、参考になりました。#1の方が教えてくださった有吉さんの著書なとものってましたね。ドラマゆえいろいろ脚色もされているとは思いますが、それをふまえたうえ、いろいろな著書を読んでみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/09 13:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!