アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ニュートンリングでは、干渉縞ができます。

その干渉縞の数の多さについて質問なんですが、
干渉縞の数って凸レンズと空気層の距離が小さいほど、いっぱい干渉縞ができるんですか。

良かったら理由もお願いします。

A 回答 (1件)

干渉縞の条件は位相差で決まるので、空気層とレンズの距離を近づけたり離したりしても干渉縞の数は変わらないと思います。


レンズの曲率半径が小さいほど、つまりレンズの曲がり具合が大きいほど干渉縞の間隔が狭くなるということは言えますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりました。

納得しました!!!
ありがとうございました。

お礼日時:2011/02/07 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!