プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大手HMか工務店

一軒家と建てるにあたり、旦那と意見が分かれてます。
旦那は大手HM、私は工務店を希望しています。

[旦那の思うところ]
・大手HMは高いがそれは安心料。一般の工務店は倒産が心配だし、アフターフォローが心配。
・個人TO個人だから何かあっても言いづらい。

[嫁の思うところ]
・大手HMはどんなに背景の会社が良くても営業マン次第なので、その運任せ的な部分が嫌。
・高い料金払うなら浮いたお金で工務店でオプション付けようよ。
・確かに大手HMじゃないと工事過程で不備がありそうっていえばそうだよね・・・。

一軒家を建てる人が一度は迷って通る道だと思いますが、皆さんは何が決め手になって大手か工務店にしましたか?
ちなみに見積もりは大手と工務店それぞれから取るほうが良いでしょうか?
(そうした方がいらっしゃったら金額でどれ程の差が出たか教えて頂ければ幸いです。)

よろしくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

自分は大手HMで建てました


正直親戚に工務店があり前回は其方で建てました
両方を見てきて思うことは

大手は妥協が無いことです
たとえば基礎のコンクリ流し
大手は雨模様だけで止めます・工務店は続行します

何かあったときに工務店は・いいですよね?
大手はやり直します!!

たまたまかもしれませんがね

前回の家の時に台風の大雨で雨漏りがしましたが原因がわかりませんでした(判らんものは判らん)

大手では今のところ細かい手直ししかありませんが保障期間が過ぎたのにも係わらず手直ししてくれますし手際がいいです

叔母がその工務店で新築しましたが建築途中から”いいですよね”の連発でした

極めつけは保険代が違う!!

叔母の家の場合5年で確か30万ほど
自分の家は30年で30万ほど
規模はほぼ同程度
ただ叔母の家は木造
自分の家は軽量鉄骨

この違いは有りますが住み心地・建築途中からのごたごた・納期どおりか?
工務店は小回りが利く大手は利かない等あります

坪単価は工務店約70万
大手HM約100万

叔母の家は二階の音がよく入ってきます
自分の家は廊下を歩く音ぐらいです

自分は30年の安心を買いました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり安心30年は大事ですよね。
うーーーん。迷います。旦那は「ほら見ろ」といいそうです。(笑)
アドバイスありがとうございました。とても参考になりました。

お礼日時:2011/02/08 14:50

大手はやはり安心なイメージありますよね。


工務店や会社を知るのに
こういったサイトもありました。
ご参考までに。
http://refoblo.allreform.com/
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり大手は安心というイメージは根強いですよね。。
貼り付けて頂いたURLアクセスしました。
今度早速登録してみます!
御回答ありがとうございました!

お礼日時:2011/02/16 23:15

地元密着工務店が安い親切500万ぐらい差がでます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり値段に差が出るんですね。
色々調べてみます!

お礼日時:2011/02/12 17:22

あのねえ、大手HMってのは規格型大量生産の会社でしょう。


それに対して工務店は、高級注文建築の工務店、大手HMの下請けの工務店、建売住宅ばかりやっている工務店、地域密着型で注文住宅~建て売りの下請けまでなんでもやる工務店。やはり地域密着型で棟梁がいて、新築の請負もやれば、風呂場の改築みたいなリフォームもやる便利屋的工務店などがありますよ。

ですから、大手HMと言うとある種の共通点をもっているのですが、工務店はロールスロイスのメーカーから板金修理の会社ぐらいに幅広く、多種多様なんですね。
ですから、大手HM vs 工務店(各種混在) で比較することなんてできないの。

まず、旦那さんが間違っている点をひとつ。
「大手HMは高いがそれは安心料」ではなくて、「大手HMは高いがそれはモデルハウスと、TV広告宣伝費と、セールスマンの高額ボーナス」ですよ。

それから、奥さんが間違っている点をひとつ。
「確かに大手HMじゃないと工事過程で不備がありそうっていえばそうだよね・・・。」じゃなくて、
「確かにしっかりした工務店を選ばないと工事過程で不備がありそうっていえばそうだよね・・・」が正しい。

上質な背広を設えようってんで、仕立て屋に入って、色々と相談・注文を付けて、設計がきまるでしょ。そしたら値段を見積もってくれますよ。そこで注文しないで別の仕立て屋に入って、一から同じことをして、設計を決めて、見積もり出させるの?

業者側の都合を言うとね、背広なら設計も1時間位だから、冷やかしでデザイン・見積もりさせられても、まあ、商売だから諦めがつくでしょう。ところが注文住宅の設計見積もりってのは何日もかかるんですよ。その設計・見積もりを複数にさせて競争させられても、営業部門を持っていない工務店はしんどいんだよね。
業者側の希望を言わせてもらえればね、総額予算をお知らせ頂き、HMと工務店でそれぞれ一番良いと考える家を提案させてもらうことだなぁ。”デザインコンペ”って呼ぶんですけどね。
例えば、同じ建築費3000万円で引き合いを出してもらえば、HMなんかにゃ絶対負けない上質な提案を出せるんですけどね。

是非、しっかりした工務店で、耐震性・耐久性のある木造住宅を施工し、冬暖かく、夏の湿度が気にならない木造ならではの上質住宅を手に入れてください。
特に、ドアや窓枠などに金属なんか使っちゃあいけないよ。ドアも窓枠も必ず木造にするんですよ!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。確かに比較は出来ないけれど、いずれかはどちらかに決めなければならないので、「どちらか」というアドバイス頂いているところです。
確かに色々と考えて先に進まなくてはなりませんよね。
アドバイス、ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2011/02/12 17:24

絶対、工務店に1票。

なので、完全に質問者様を擁護するような回答、いたします。
ほかの回答者様、どうかお気を悪くなさらないでください。

航空会社だって証券会社だって破綻する世の中ですよ。HMだって可能性は充分あります。
HMは安心、というのは全くナンセンス。

HMの経費率は30%ですよ。 2千万円の家なら600万円は彼らの懐に入るんです。
(正確に言えば、CM制作会社とかCMのキャストさんなんでしょうけど)
旦那さんの年収と比較して、どうです? 工務店との差額で、家電全部買い換えられますよ!

ありえないって。

質問者さんが、どこにお住まいで、おいくつかはわかりませんが、新築してから死ぬまで
何年その家で暮らすでしょう…。

経費の差額を居住年数で割ってみてください。 毎年、テレビ買い換えるくらいは差額があるでしょ。

安心料ね… 発想の問題ですけど…。

HMはプラモデルですよ。決まった工法、部品、材料、納まり、コスト…。
大手HMの現場監督が同時に何件掛け持ちしてると思います? 
全部はじめから決まってるから、10や15も掛け持ちできるんですよ。

工務店のリスクもありますけどね。
一番いいと思うのは、地元に古くから根ざした、経験と実績の多い工務店。
地元にお客さんが多い工務店は(自分の経験上)意識(責任感とプライド)が高い。
しっかりした下請けや職人さんを抱えています。

旦那なんて、一番家にいる時間が短いんですから。
家は一番長く使い人のために創るのがいいんです。
奥さんか、お子さんか…。

わたしの過去の回答URLを貼っておきます。参考までに…。


昨年竣工した我が家の、工事現場でのもっとも印象に残っている会話。

左官の親方「最近はさ、サイディングみたいな貼りものばっかりで…。全面モルタル下地なんて
 久し振りだなぁ。おれ、がんばるからよ!」

世界に唯一。我が家に暮らしています。

参考URL:http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6368928.html
    • good
    • 2
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。貼って頂いたURL拝見しました。なんだかドキっとさせられちゃいました。やっぱり家づくりって難しい・・・トラブルは嫌だなーと。
地元の工務店さんも大手より劣るのではないかという考え(大変失礼ですが)を払拭して巨視眼をもって色々考えなくてはなりませんよね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/12 17:31

ちょうど我が家と同じ状況ですね。


HMと工務店、建築士の選択は一長一短があり難しいですね。

ちょうどあるセミナーに出席して私自身は工務店側に傾いています。
構造計算、完全保証制度、VOC検査の実施等、不安に思っていた事も
解消しました。
下記HPにセミナーの開催日が告知されています。ご近所であれば
一度行かれてみては。まわしももではありません。(笑)

http://www.sumai-net.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
セミナーは住んでる地域と日程が合わず難しそうですが、いずれ機会があれば参加してみようかなと思っています。
お互いに良い家が建つといいですね。

お礼日時:2011/02/12 17:32

住宅展示場を構えるような大手メーカーで


建てればどのメーカーで建てても満足感は
得られます。

昔、欠陥住宅の特集をテレビでよく放映し
ていましたが全て工務店でした。
知り合いの工務店とか知り合いの大工とか。
(大手は放映しなかっただけなのか解りま
 せんが)

住宅展示場を構えるってすごくお金かかり
ます。パンフレットも立派なのがたくさん
用意してあって。これみんなお客から代金
回収しています。経済の仕組みを考えれば
当然の事です。
ですから大手HMは高いのは仕方ないです。

でも必ずtamago-go-goさんの町や県にも
必ず評判のいい工務店は存在すると思いま
す。そういう工務店にお願いすればいいの
ではないでしょうか。

でもうちは大手にこだわりました。
大手で建てたというブランドが欲しかった
からです。
よく洋服のブランドにこだわる!そういう
感じです。

ブランドにこだわらなければ工務店お勧め
です。大手で建てる金額を払えば1,2倍
くらい大きな家が建てられますよ(^^)
評判のいい工務店ならアフターだってきっと
いいはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。
「大手ブランドがほしい」という潔さ、気持ち良いですね!!
確かに大手ブランド名、まったく不要かと言われれば少し「want」です。
宝くじ1億当選とかしたらいいんですけど、湯水のようにお金が湧き出る訳ではないので工務店さんも捨てがたいです・・・。
でもアドバイスとても参考になりました!ありがとうございます。

お礼日時:2011/02/12 17:34

みなさんのご意見の通り大手は製品のばらつきが無いという安心料とです。

工務店は設計次第で飛んでも無いものが出来上がります。木材のほとんどが工場カットですので、腕がいいとかは最近は関係無いかと思います。

何よりも設計です。阪神淡路大震災や、構造計算偽装事件を受けて審査は厳しくなりましたので、昔も様に設計と違う建築は立てられないほどチェックが厳しいです。逆にいえば、建築途中の変更はほとんど出来なくなりました。建築中と最終に公的機関の検査が入りますし、10年は保障しなくてはならなくなっています。

ですから最初の設計がいい加減だとその通りに建てられてしまいます。工務店が心配なのは設計に弱いところと、いろいろな部材をケチるところです。このあたりは素人が見ても判断できないので、ごまかされてしまうかも知れません。大手だと使う部材やボンドの種類まで最初から決められていますので安心です。

大手の悪いところはバリエーションに欠けるところです。思い通りの家を建てたいと思っても窓の位置、天井の高さ、部屋の大きさまで決められている場合があります。下手をすると間取りもパターンから選ぶみたいになります。逆にガチガチにしないと製品が保証できないのです。工務店は今度は自由過ぎてなんでも云う事を聞いて設計し、後で失敗、割高などの弊害が出ます。

大手と工務店の中間にあるのが建築デザイナーに依頼する物になります。ビフォーアフターとかの匠さんですね。

彼らは建てぬしと工務店の間に入り、設計をし、完成までの工程チェックをします。当然工務店のチョンボは第三者として見抜きます。

基本的には工務店に対しては無関係の人たちですので、意見が云いやすいのです。しかも現場責任者でもあります。お客に対しては相談窓口になります。設計とデザインが主の仕事ですので、間違いのない設計をしますし、設計書も工務店お抱えの設計事務所より多いです。

設計料というのは大手でも工務店でも取られるのですが、よほどの有名デザイナーで無い限りデザイン事務所でも対して変わりません。構造計算のち密さとか、材質の知識とかはデザイン事務所の方が上です。

設計デザイン事務所は家の構造、デザインで得意、不得意があるので、過去の作品をWebなどでみて気に入れば相談するのが良いです。相談は無料です。

という事で僕のお勧めは設計デザイン事務所に依頼することですね。金額は依頼通りで仕上げてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。確かに大手だとバリエーションが限られてしまうようですね。その中に自分がコレだ!!って思えるものがあるかどうか・・・。
設計デザインを事務所にお願いすることは考えていませんでした。旦那と相談して選択肢の一つにしてみようと思いす。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/12 17:27

個人で営業して、新築やリフォームをしていましたが、



私自身、日本で指折りのトップセールスマンにマンツーマンで指導していただきました。

まず、お客様に何年住める家を作りたいかを確認します。

何故かと言いますと、この段階で使う材料が決まってしまうのです。

HMは、材料がプラスチック材が多く、高気密住宅の場合、ボヤでも有毒ガスで一家全員死亡と言う可能性が高いです。これは、吸気ダクトと排気ダクトの関係で、家をくまなくダクトを通す高気密住宅の特徴となっています。

何年住める家かを決める段階で、見積もり予算が決定します。値段を値切れば、その分耐久年数が落ちます。これはHMも同じですがHMは説明しません。

特に混構造や木造住宅は、構造材料が杉材だと50~100年・ヒバ250年~500年・ヒノキ1000~1100年の耐久性が有ります。合板材や、集成材は50年~60年前後が限界だと言われています。

栂材を使用するとコストが下がりますが、耐用年数は20~30年で建て替えになります。

結露の問題ですが、外張断熱を使用し窓ガラスを二重サッシにすれば解決します。

外張断熱で無くても、内張り断熱材をロックウールを物入れの床まで全面に高密度で入れれば解決します。

契約段階から、HMと違うのは、営業が必ず毎日訪問して、契約内容と図面施工図等現場監督と一緒に確認して、次の作業の指示と資材の供給と上下作業が重ならないかのチェックをする事でした。

この間使用した職人達は全員卸木材屋さんの組合員です。

耐震工事は現在設計段階で震度7強対応する様に法的に整備されていますので問題ありません。

相見積りは取った方が良いでしょう。しかし、仕様が違えば値段が違います。

階上の音は、或る工法で完全に消す事が出来ます。事実、二階で作業していてもこの工法を使用している為、全く階下に音が分かりませんでした。

絶対に2世帯住宅では必要な工法ですがHMでは知らないようです。

某HMでは、木目調のプラスチックで殆んどの家具や調度品が作られていました。一番驚いたのが階段の手摺です。これもプラスチック製で、施工が不味いとすぐ割れます。

ちなみに、HMで下請け工務店の一軒の利益は80万円程度です。HMが契約金額の40%をピンはねしてその後の金額で家が建てられます。

腕の無い工務店がHMの下請けに成っているのが実情です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答ありがとうございます。確かに自分がどういう家に住みたいか考える前にメーカーや工務店を決めようとしていた節があります><まずは「こういう家!」と考えることをしっかりして土台を固めて行きます。ハっとさせられました。的確なアドバイスありがとうございました!

お礼日時:2011/02/12 17:26

良い工務店を見抜く力が無い、選ぶ方法も解らないからとりあえず大手にします。


お金が有り余ってるから何百万高くても安心を買うつもりで大手にします。

というのなら大手にしてください。

私なら良い工務店を探して工務店で建てますけどね。
設計も住宅の得意な建築士を探して設計してもらいます。
結局はそのほうが安くて良いものができるからです。
施主のほうでもそれなりの努力しないと。
努力したくないのなら、どうぞ無駄金たくさん使ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。ご回答者様は工務店で建てる派なんですね。
>どうぞ無駄金たくさん使ってください
無駄金とは思いませんがローコスト目指しておっしゃる通り努力してみます。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2011/02/08 14:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!