プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

IPv4アドレス中央在庫がついに枯渇 というニュースを見ました。
アジアが最初に枯渇し、予想では8月にはすべて枯渇するのだとか。
根本的な対処としては徐々にIPv6に移行されるのだとは思いますが、すぐには対処できないと思うのですが、
それまでの間、ユーザはどのような対処を行う必要があるのでしょうか?

・新たにWEBサイトを作れなくなりますか?
 (だとすると今のうちに、移行期間が終了するまでに必要な分を確保したくなりますよね)
・ルータを買い替える(レンタルしなおす)必要がありますか?

この辺りの対処方法は、プロバイダなどで既に対策や方針は決まっているのでしょうか?
いつぐらいの時期からいつまでの時期に、何をどうするみたいなコンセンサスはあるんでしょうか?

極端な話ある日突然「あんたの会社のルータ全部買い替えです!」
なんて言われても、対応できないところが多いと思うんです。

素人目には、地デジ化の告知などに比べると、やけにのんびりしてるというか、
多くのユーザの預かり知らぬところで起きている問題のようですが、
そのまま預かり知らぬままで、特に問題はないんでしょうか?? 8月なんてもうすぐですよね。

混乱が起きなければ良いのですが、大丈夫でしょうか?
ぜひ、お教えください。

A 回答 (1件)

>アジアが最初に枯渇し、予想では8月にはすべて枯渇するのだとか。


新規に取得できなくなるだけで、それ以前に取得しているIPv4は問題なく使えますよ


懸命な判断はお使いのISPにお尋ね下さい かな?

結局、ISP経由でインターネットに接続しているのでISPが、IPv6にどのように対応するかに掛かってきます。 単純にIPv6を、そのまま垂れ流すISPなら御質問者様の環境もIPv6に全てを切り替えないと使えませんが・・・普通はIPv4/IPv6変換をISPが行い、一般ユーザは従来どうりの環境で、そのまま使えるようにすると思いますが・・・ISPの対応はニュースになっていないですね ^ ^;

まぁ~連絡待ちで良いと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!