プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

ほ~んとうにくだらない質問なんです(((^^;)

みなさん「靴下」ってどうやって干してますか?

私は、つま先をはさんで干すんですが、友人曰く「ゴムの部分がへたるから上を挟む」と。
私は、洗濯バサミのあとが付くので嫌だな~と。

また、私は一つ(?)ずつ干すんですが、取り込んでたたむ時に楽だから「一足」(一組)を一つの洗濯バサミにとめる、という人もいます。

そのまま干す人もいれば、一回 手を突っ込んで風通しをよくしてから、という人もいます。

小さな事だけど其々こだわりがあるんだな~なんて思いました。

みなさんの「こだわり」の靴下干し(笑)を教えてください。

A 回答 (8件)

私はこうしてます。


ゴムの部分を下にして干すと早くにゴムがヘたるので、ゴムは上にして一足分を一つのピンチにはさみます。そのとき履いたら内側になるところだけを挟んでいます。(そのままだと4枚の布を挟むことになって乾きが悪いですが、この方法だと2枚挟むだけで済みます。)
以前はつま先で干していましたがつま先のほうがピンチの跡が靴を脱いだときに気になるのでかえました。ゴムに残る跡も気になったので内側だけを挟む方法に、そして取り込み時に迷子にならないように一足分ずつ干しています。
自分では結構便利な干し方だなーなんて思っていましたが、こうしている人見たことないんですよね。
変なのかな??

この回答への補足

icene5mgさん!お礼欄で呼び捨てだーーーーー!!!
ごめんなさい!!失礼をいたしました>。<;

補足日時:2003/09/11 13:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>変なのかな??・・
いえいえ~確かに合理的ですね。

私も洗濯物がたくさんある時は、一足組で干したりします。ただ違うのは「つま先つまみ」という所だけです。
「ピンチ」と書いていただいてウレシイ!!
私、すごく悩んじゃったんです。普段は「ピンチ」と言うんですよ。でも通じなかったらどうしよう~~なんてね。ゆえに「洗濯バサミ」と(めんどくさい)書きました。

参考になりました。今度やってみようっと@^-^@
icene5mg、ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/10 20:16

こんばんは!!(^^ゞ


いつもお世話様!もんきち母さま。
再登場 suuです。ちなみに私はkitty母。

今日は実家で食事会なんで実家へ、
この話題を話したらお兄の彼女がなんと!
あのクリーニングハンガーありますよね?ワイヤーの。
あれに半分に折ってピンチで留めるんですって!

それともう1つ 黒のクリーニングハンガーで左右に
スカートの紐かける場所ありますよね?
あの4cmくらいのクリップに挟み込んで干すそうです。
えっと夏物のストッキング仕様の短い靴下。
ピンチで電線しちゃうんですって。←はかないので?だった。

いやーびっくり 甘栗な話でした(^^話題ネタありがと♪
やっぱ色々なんですねえ 靴下1つでも。

ちなみにうちのお母んにきいたところ、、、
洗濯カゴに手を突っ込んだ順に干すそうです。
さらに上下関係ないそう、近い場所で留めるそうです。
これって娘と一緒じゃん。さすがわが母、かなりアバウト。
っていうか雑?それに隔世遺伝????くす (^^
ではでは!

追伸
ん?、あっーーーマトリックスLoadedですね、、、(^^;;
今更気づいちゃった。そーですねえ 確かに。
これからもどうぞよろしくです!私も頑固なんで
もーペンッペン叩いてくださいね♪

それと、これはこれ、って分別で対応してくれる
もんきち母さまに感謝。だって(他で)1つ意見があわないと
全部あわないっていう人いるしそうゆうの、悲しいし
分別でうれしいです。 またよろしくでーす!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

boo_boo_suuさん、再度のお越しありがちょ~ん!!

兄上の彼女さん含め、お身内のリサーチありがとうございました。

うん!確かに「親がやってた方法が受け継がれる」のはあるかもしれませんね。
「洗濯物干しの隔世遺伝」笑った^0^¥ナイスなお母様ですね。
彼女さんの干し方は、かなりめずらしい感じですね。
ハンガーにピンチで止めるってのはわかるんです。
でも、質問してみて本当に色んなやり方があるんだな~なんて思いました。
洗濯物の干し方なんて話たりしないもんね~。勉強になりました。
私も教えてもらった方法を試していきたいた思ってます。

Re:追伸
私こそ、自分の考えを自分の言葉で話す(書く^^)boo_boo_suuさんの回答は大好きです。
一見、辛らつに見える言葉もユーモアをまじえて、でも言いたい事は伝える。センスのいい人だな~なんて思ってました。
こちらこそ「これからもよろしくね@^-^@」!
お手伝いをしてくれるカワイイお嬢にもよろしくね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/09/11 13:28

こんばんは。



靴下ですか~。
私はつま先が上でそこを洗濯バサミで止めて干します。
蛸足の干す奴に(解りますか?説明下手なんです~。)
干す物が少なかったら片足ずつ、他にも干す物がたくさんあったら一組ずつ。
でもこの干し方ってゴムの部分がへたっちゃうんですね~。(知らなかった)
私って大雑把でそういう事に無頓着なもので。

特にこだわりは無いのですが、つま先を上にして洗濯バサミで挟むのには理由があります。
ゴムを上にして干した時に中に蜂が入った事がある、と聞いたからです。
もう虫は大っきらいなんで、形が崩れる事よりも虫が入ることのほうが恐ろしい・・・。

洗濯物を取り込む時はかなりはたいてから入れます。
干し方はしわを伸ばす程度で、細かい事までこだわりませんが、虫にだけは気をつけてます。
こうして書くと変ですよね~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「つま先派」がいらした!うれしいな~。
orenzi-pekoさん、こんにちは。
私も本当に適当な女でして、タダ何となく「つま先の方が挟んだ跡が目立たないかな~」なんて干してました。確かに上ゴム派の友人から聞いたんですよね。

うちのダンナ肉体労働だし、子供は小学生の遊び盛りだから、ゴムがへたる前に靴下そのものが使い物にならなくなるんだよ~、なんて言ってました^^;
でも、ダンナも年で外仕事は若いもんに回すようになったし、子供も高学年を迎えて靴下の穴もなくなってきました。
そろそろ、干し方も変えてみようかな~なんてね。

「虫」ですか!それは嫌ですね!
うちも山を切り拓いた場所なので、すごくよくわかります。出るんですよ、蜘蛛とかムカデ(15センチくらいあるのゾゾ~~)
思い出した!前にダンナのGパンにハチが入っていて、取り込んだのを「このアッタカイのが幸せなんだ」とか言いながらはいたら・・「イッデーー!!」
丁度おまたの箇所で、あと1センチずれてたらタヌキの袋でしたね(爆)しばらくガニマタで歩いてました。私も娘も腹かかえて笑いましたよ。(オィオィ)

ありがとうございました@^-^@

お礼日時:2003/09/11 13:06

こんばんは~、monkichihahaさん。

お久しぶりです(^-^)覚えてますか?変なHNのepです。。

>みなさん「靴下」ってどうやって干してますか?

私はですねぇ…No.1の方と同じ干し方をする場合もありますが(干すピンチが少ない時)基本的には、片方ずつ、ゴムの方を上になるように、ピンチで挟みます。

これは…結婚前から実家の母がやっていたので、まねをして干していたのですが…以前、テレビ番組で、「ゴム部分を上にして干さないと伸びてしまう~」とやっておりました。

そのため、「おお!正しかったのか~(^_^;)」なんて思っていましたが…、もんきち母さんは
違うのですねぇ…(^_^;)

確かに、ゴムにピンチの跡がつく~のはイヤかも…。

しかし…私はそんなこと気にしな~い(^^;

私の洗濯の干し方のこだわりがあるのですが…

◎種類別に干す◎ということです。

どういうことかって言うと、
タオルはタオルだけを続けて干し、パンツはパンツ…私のパンティは間に隠れて(間に幅が狭いピンチがある洗濯ピンチ器?←名前がわからん…(;_;))見えないように干す…(誰もとらないっちゅうのーって言わないでくださいね。恥ずかしいからです~)Tシャツ類はハンガーにかけて干す、しかも旦那のと私のはかためておく…っていうやり方です。

これは、乾いて取り込んだときに、たたみやすいからです。

タオルやパンツ(旦那の)Tシャツ(旦那の)カットソー(私の)・・・・という感じに干してあると、たたみやすくてしまいやすい(^_^)vと思うからです~。

で、肝心の「靴下」は、洗濯ピンチ器?!の一番端っこのあまったヤツ!?に干しています。

洗濯物をまとめて洗うようなことがあるときは、靴下も沢山たまるので、この洗濯ピンチ器?!の端っこにあるピンチも少ないんですよね~、そうすると、NO.1の方のように、1足を重ねて、内側のゴム部分をつまんではさんで干す…という作業をしています。

私は、竿には干さないので、全部洗濯ピンチ器?(つるし器?)に、パンパン!!ってやってから干しています。

こんな説明でお分かりになりましたでしょうか…?

それにしても、洗濯ピンチ器?←なんじゃそりゃ?この名称ってなんていうのでしょう…?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わ~い^-^覚えておりますとも!
美味しいHNのepargdnahcaepさん!こんにちは^-^

「洗濯ピンチ器」惜しい!!「ピンチ付きハンガー」と言うそうです。な~んて、私もepargdnahcaepさんの「?」に「そう言えば??」になって、探しちゃいました。(爆)

私も「挟んで吊るす派」です。シャツなんかは、10連ハンガー(コレモ調べた^^;)にかけてます。

epargdnahcaepさんは「分別派」なんですね。
確かにたたむ時、楽そうだわ~
私もまねっこさせてもらいます@^-^@
ありがとうございました。ではでは、またね!

お礼日時:2003/09/11 12:48

はい、暇なので(ゴロゴロしてるのも何なので)回答します。

(笑)

皆様のおっしゃるように、ゴム部を上にしないとゴムがへたります。
私の洗濯物の干し方。(全般)

まず、ハンガーに掛けるものは取り出しながらハンガーに掛ける。
タオル等はバスケットに。
パンツ・半ズボン類は片っ端から腕に通す。
靴下は同じもの同士を揃えて、積み重ねて行き、パンツを通した腕で、グワッシとつかんでハンガーを入れたバスケットを持ちながら物干し場へ行く。

物干し場では、まず靴下を干し、次に腕に通していたパンツ類を竿に通す。
ハンガーを竿に掛け、タオル類を干す。

肝心の靴下ですが、無論ゴムを上に、そして対になるものを隣同士に干します。
綿の物は少し「しわのばし」しておきます。

最近よくある「スニーカー用ソックス」は何故か底が分厚くて乾きにくいので特別に(?)裏返すか中に空気を入れて膨らませないと乾きにくいです。

乾いたら一対づつ手の上でたたみ、ゴム部をちょっと折って引っ付けておきます。
こうしておくと、あとで「片方どこ行った~?」って言わないでしょ?

何回も触らないことが時間短縮のコツだと信じて手抜きしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

5656464さん、こんにちは~~^-^

う~~m・・ゴロゴロシロヨというHNからは想像できない手際の良さ!まさに「洗濯のプロフェッショナル」!!5656464さんの凛々しいお姿が目に浮かぶようです。
「スニーカーソックス」確かに厚いですよね。私は気にも留めず干してた>、<;おはじゅかしい~~
今度から、裏に返して空気を入れて干します。

なくなっちゃう靴下、こ~れが!洗濯機の中で紛失しちゃいます。ダンナのズボンのポケットから出てくる事が多いかな(笑

>>何回も触らないことが時間短縮のコツ・・・
そうだったのか@。@!
私、時間がかかるんですよ~干し終わって「なんかバランスが悪いわ~」なんて場所を変えてみたり「ちょっと右に傾いてる?」なんて干しなおしたり^^;

洗濯道に励まねば。ありがとうございました^-^

お礼日時:2003/09/11 12:30

こんにちは。



とりあえず、靴下を洗濯機から出して、バシっと振ります(笑)
しわを伸ばすのと、丸まってる(こともある)のを伸ばすというか・・・
で、悩むんですよ~
生地にいい干し方は履いたときにブサイクだし・・・
こうすれば、乾いても洗濯バサミの跡が気にならない!と思うと、乾きが悪かったり。

で、どうでもいい靴下(主人の仕事用のとか)は気にせず、どうせ、ズボンのすそで見えないから・・・とゴムのところを口を開いて(布1枚挟む状態)干します。
子供の靴下は小さくて半ズボンなんか履くので、洗濯バサミの跡が気になりますから、棒に足首の部分をかぶせるようなかんじで、タオルなんかを干すたこあしのハンガー(説明が難しい・・・)に突き刺してます。
もちろん、私の靴下も、干す場所に余裕があれば子供の靴下と同じように干します。
ない場合は、土ふまずあたりを止めます。

よく母に、ちゃんと干しなさい!!って怒られましたが、私はその位置がいちばん、被害がないと思ってます。

つま先を挟んでた時期もありましたが、つま先に穴があくことが多く、原因になってるかも?と思い、ずれていったら、土ふまずでした。

今は、はさんでも跡がつかない、靴下用の洗濯バサミ(ハンガー)があるみたいです。

靴下を買ったらついてくる、小さなハンガーみたいなのがありますよね?
あの横幅がもう少し小さいのがあれば、普通の服を干すように、干せると思いませんか?

お人形の服のハンガーなんかサイズ的にぴったりなんですけどね~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bluemoon-2さん、こんにちは^-^
「たこの足みたいな~」ハイハイ!あの傘のホネみたいのでしょう?子供のズボンとか下着も干せて便利ですよね。そうか、あれに干せばいいんだね~やってみますね。

「土踏まず」!!新説が出ましたね!
なるほど、そこなら見えませんね。この案もいただきます(笑

「お人形のハンガー」か、カワイイ!
そんな「靴下ハンガー」があったら楽しいね~^^
参考になりました。どうもありがとう@^-^@

お礼日時:2003/09/11 12:15

こんちゃ


私は、、、
脱水からあがったらパンパンしてシワ伸ばしをして
そのまんま1つづつ干しますね。

他の洗濯物で場所がないときに1ピンで1足ペアを干します。
洗濯ばさみにはさむ部分は上です。

えっとつま先っじゃないほう、
ゴム部分ですね、足くびの。

でも 娘の靴下は足首の部分に飾りとかラインが多いので
その場合は つま先をうえにほします。
だって無地ならいいけど ボーダーとかだと凸凹ラインになっちゃう。
洗濯バサミで。


娘がやるとどこでもいいみたいでかかとで留めて
干しているときも。
実は案外 かかとがよかったりして?

つまり うちでは どこでもOKになっておます。
こだわりといえば、、、

とにかく シワ伸ばしパンパンと裏表だけは気にします。
こんだけかな。

靴下といえば。。。
何故か片方無くなる靴下にいつも?です。
では!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

boo_boo_suuさん!毎度~@^-^@¥
解答欄で相反する意見になる事もありますが、いつも爽やかで人をホッとさせてくれるような回答に「すてきだな~」なんて思っています。(*^o^*)

「シワ伸ばしパンパン!」私もやってます。
おぉ!!ここで「手突っ込み風入れ派」と「パンパン形整え派」の2流派に分かれた!?う~~~ん・・・

「かかと」これは盲点だったな~
美的外観を無視すればOK!!ですね。だってネコの首根っこつまんでるみたい?・・・(笑

「なくなる靴下」
うちでは、洗濯機のゴミ取り袋(?)の中でよく発見します。あとはランドセルの底(闇の世界です)

ありがとうございました!まったね~~~!

お礼日時:2003/09/10 20:44

私は、一度手をつま先の部分まで突っ込んで、


形を整えて(売ってある状態の形にして?)
片方ずつ、つま先の部分を挟んで干します。

monkichihahaさんプラスお友達の両方を取ってますね。。。

参考になるでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに、いったん手を突っ込んで、というのは織り目も広がって乾きもよさそうだし、形も整いそうですね。
aiai_175さんは「つま先派」ですか。同士よ!!

たかが靴下なんだけど、色んな洗い方干し方があるんだな~なんて思っています。
ありがとうございました^-^

お礼日時:2003/09/10 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!