プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

友達などを励ましたりしたいとき、ついつい「頑張れ」などと言ってしまうのですが、「頑張れ」ってあまりにも使い過ぎて、何だかただの社交辞礼のように思えるのです。
もっと別の言葉をあげようと色々考えるのですが、なかなか良いのは思いつかないし、やっぱり「頑張れ」は便利いい。結局また「頑張れ」を使ってしまうのです。それが最近ほんとに嫌で。
「頑張れ」に代わる言葉を探しています。
その時々のシチュエーションによって、使う言葉は違うでしょうが、今はとにかく語彙を増やしておきたいので、「この言葉でも激励は出来るんじゃないの」というものをどうか一緒にみつけて下さい。お願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

すげー納得してしまいました。



私も、他人に「がんばれ」って言われるの
大嫌いです。

私が言われて嬉しかったのは
「やるだけやってみれば?」
ってのが良かったです。

また、何もいわないで
背中(肩だったかも?)をばーん
って叩かれた時も通じました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>すげー納得してしまいました。
ありがとうございます(笑) 同じように思っている方が結構いらして、ちょっと嬉しかったです。共感というのも一種の励ましですね。
あー、ちょっとぶっきらぼうな励ましの方が通じるのかなぁ。
>通じました。
そうですよ! “通じる”と本望なんですよ!! 適切な表現です!!

お礼日時:2005/02/03 14:16

私も『頑張れ』という言葉には常々悩んでいました。


huanさんが仰有るように、使いすぎとか社交辞令とか
そういうのもありますが、
頑張っている人に対して「頑張れ」というのは
とても失礼な感じがするのです。
これ以上頑張れないほど頑張っているひとに
「頑張れ」って…何だか残酷な気が。

考え過ぎでしょうか。

私も下の方の方が書かれているように
「頑張りすぎないで」
と言うことが多いですね…
頑張るひとってほんとうに頑張るから、
でも無責任でしょうか…うーん。
答えになっていませんね。すいません。

この回答への補足

〈御回答下さった皆様へ〉
多くの方がとても親身に答えて下さったのに、ものすごく長い間放っておいて、
本当に、心底、申し訳ありません。
これから少しずつですが、個々にお礼申し上げようと思います。
それから、ちゃんと締め切りますので、管理人さん、もうしばらく待っていて下さい。

補足日時:2003/11/30 00:32
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>考え過ぎでしょうか。
いえいえ、私もそのくらい考えていました。やっぱり相手が人間だから、色々考えてしまいますよね。

皆さんありがとうございました。お礼が尋常でないくらい遅れて申し訳ありません。素敵な御回答は、多いに活用させて頂きます。

お礼日時:2005/02/03 14:41

以前「教えて」に「一番嫌いな日本語は何か」を問うた方がいて、それに「頑張れ」をもって回答とした者です。

従ってhuanさんの意見に100%共感します。使うまい使うまいとしつつ、つい言ってしまう点も…。ここまでの9件のご回答も、参考にさせて頂きたいのがいっぱいありますね。
2、5、7の方のように、「無理せず、肩の力を抜いて」といった意味合いの言葉が却って励ましになるのは確かですね。私も、締切の迫る仕事を毎日残業してやっていた時、同僚が「あまり根(こん)を詰めないで」と言ってくれたのが、10年近く経った今も鮮明に印象に残っています。やはり相手の状況に応じて最も的を射た言葉を選ぶのが、「自分には良き理解者がいるんだ」と思わせ、何よりの励ましとなるんでしょうね。
お隣の韓国でも、「ヒムネラ」(直訳は、力を出して)という励ましが昔はよく使われたそうですが、若い人たちは「シオムシオムへ」(休み休みやって)と言うようになってきていると聞きました。
「頑張れ」は、乱発するのでなく、相手が一生を賭けた挑戦にうってでる時にとっておきの言葉として使う、ということにしておくのもいいかもしれませんね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

>100%共感します。
ありがとうございます。共感して下さることがだいぶ励みになっています。まさに、“良き理解者”ですね。
私も、「頑張れ」は最後の砦というか、そういう時の為の言葉にしておきたいのです。
ちょっとした時なら「息抜きもね」系が丁度いいかも知れません。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 14:34

ひょっとしたらですが、


貴方だけが気にしすぎて
周りの友達は「頑張れ」で
十分励まされているのでは?

自分は人と別れるさいに
「オイ!頑張れよ!」と
言われるだけでも
嬉しいですが、、、、。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は「頑張れ」に、ちょっとした白々しさを感じてしまうのです。けれど、それでも言って貰えると嬉しくないわけはなくて。ただ、自分が誰かを励ますときは、やっぱりその白々しさが気になって、言うのに気が引けるのです。
「オイ!頑張れよ!」は、嬉しいですね。
今まで、どれだけ親身に言えるか、というところを気にし過ぎて、逆に白々しくなっていたのかもしれません。「頑張れ」はそのくらいサラっと言うといい言葉ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 14:08

私も昔はなにげに「頑張って」をよく使っていましたが、段々嫌いになりました。


私は相手の状況によって物言いをかえます。
「身体だけは壊さないように」
「のんびりいこうよ」
「出来ればそれでいいのよ」
とかとか。
一番目をよく使うかな。
やっぱり健康第一ですからねえ^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

相手の状況によって言葉を変える、というのは、相手をちゃんと見ている、ということですよね。それだけでだいぶ支えている感があって素敵だなと思います。
そうですね、健康は大切です。「身体だけは壊さないように」のような、ちょっとした気遣いがいいのかも。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 13:56

よくわかります、その気持ち。

「頑張れ」と言うのも、言われるのも嫌ですね。この言葉の背景には「所詮他人ごと」「自分でやるしかない」という言葉と裏腹な非常にクールなものを感じます。『頑張って!』と言われる度に「他人」を感じる自分がいます。どこか白々しいのです。私は人に「頑張って」とは言いません。だからといって「頑張って」に変わる言葉は無いと思います。何故言葉が見当たらないのか?そもそも「頑張って」と言わせるようにしむけなければならない日本社会独特の暗黙の「ならわし」が私は苦手です。「頑張って」と言わないと冷たい人と思われたりする趣が根強くみられます。他人ごと心理の「頑張って!!」と声援される励ましと、黙って受け止めてもらう寡黙の励ましのどちらが良いか?これはその人自身の好みであると思います。ちなみに私は後者の寡黙な声援が心地よいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「頑張って」と言わないと冷たい人と思われたりする趣
ほんと、そうですよね!! 何か言わないといけない、と焦って、考えもまとまらずにとりあえず「頑張って」なんて言ってしまって。
生きにくいなぁと思います(笑)
色々励ましてくれるのも嬉しいんだけれど、寡黙な声援があることに気付いたときは、何よりも心強い気がします。言わぬが花、というか。ちょっと違うかな。
いいですね、“寡黙な声援”って言葉。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/03 13:50

 最近は、「ちょっと休んで気合でも入れたら?」といったような言い方をすることが多いです。


 それから、人を励ます場合は、「がんばれ」と言うよりも、あなたが理解して同意してあげることが一番の励ましになります。
 なので、必ずしも言葉で気持ちを盛り上げてあげる必要はないのですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ、もう何年前の質問に…(滝汗) 皆さん、本当にごめんなさい…。そしてありがとうございます。

やっぱり、「休んでもいいんだよ」という感じだと、相手の気持にも余裕が生まれ易いかも知れませんね。
同意してもらえると安心するし。そういう、クッションみたいなものになれればいいですね。

お礼日時:2005/02/03 13:41

頑張れの他に、応援してるよ♪はどうでしょう。


グチは引き受ける!とか。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あー、「グチは引き受ける!」、いいですねぇ。
頂きです、それ。
うわ、ちょっと感動しちゃった(笑)

お礼日時:2003/11/30 00:51

「気楽に行こう」とか「自信をもって」とか


あとは「焦んないで」とか「リラックス」とか
「一人じゃないよ」とか激励の言葉はいろいろあると思います。
どの言葉を使ったら、相手を勇気付けられるかは、
相手の精神状態により違いますが、何よりもあなたが親身になって相談を聞いてあげる事。
これが一番の励みになると思います。
人間、疎外感を感じるとやる気が起きなくなってしまったりしますが、あなたと言う相談相手が居る事で
その友達は随分と救われていると思います。
引き続き優しい言葉を友人にかけてあげて下さい!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何だか私が勇気付けられてしまった(笑)
rose1028さんの回答で、気持軽くなりました。ありがとうございます。
励ましは、相手の志気を高めるものだと思っていたけれど、
「私がいるから」というニュアンスを込ると、相手も肩肘張らずに行動出来るかも知れませんね。
はぁー。いろんな形があるものですね。

お礼日時:2003/11/30 00:49

 日頃から頑張っている人を励ます時は


「頑張りすぎないで」
 と言うようにしています。

 「激励」だけが励ましではありませんからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日頃から頑張っている人を励ます時は何て言ったらいいのだろう、というのがずっとあって。
そのくらいストレートでもいいんですよね。妙にこだわり過ぎていたのかも知れないです。
気付けました。どうも有り難うございました。

お礼日時:2003/11/30 00:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!