プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんわ

アイアンのリシャフトについて悩んでいますので相談させてください。

現在の自身の状況は
ドライバー:R9 9.5度 シャフトはディアマナカイリ60S
アイアン:ツアープリファード アイアン 2008年モデル シャフトはNS950
ドライバーのHSはゴルフ5の測定で46~48くらい
身長は163cm 体重55kg 年齢30歳 最近の平均スコア95 経験年数2年
弾道は、ドライバーもアイアンも低めです。

さて、悩みなのですが、ドライバーはそこそこ(?)なのですがアイアンがダフリだらけです。
もちろん練習にすることによって解消すべきだと思いますが、アイアンが少し軽く感じるので
初めてのリシャフトに挑戦してみたいと思っています。

今の状況でリシャフトする場合は、どのようなシャフトを選ぶのが良いでしょうか?

ドライバーのカイリが粘り系らしいので、同じ粘り系のダイナミックゴールド?
カイリが少し硬く感じるので、私的な考えですが同じように感じるライフル系?
それとも、現在のアイアンシャフトのNSで少し重たいもの?レッドとか?

皆様の御意見が聞けたらと思います。
宜しくお願い致します。

A 回答 (6件)

R9にカイリ60だと総重量320gでしょうか?


ちなみにカイリを粘り系と言う方は居ないと思います。面白いシャフトで自分でタメを作らないと上手く撓りません。アイアンのDGと比較してしまうのはどうかと思いますが、手元がシッカリ、先もシッカリのどっちかいうとピーキーな部類に入るシャフトだと思います。

でもDGとの相性が悪いわけではありません。DGは確かに手元にしなりを感じますが、NSなんかと比較しても充分に手元の硬さもあるので心配無いと思います。但しロフトが立ってインパクトを迎えやすいシャフトなんであまり球の高さは望めません。リシャフトしてしまうなら同じDGでもHLやNSの1050、新しく出るMODUS3なんかも良いと思いますよ。

ヘッドが相当気に入っているのなら別ですがDGにリシャフトするよりDGモデルに買い換える方がコストパフフォーマンス高いかもしれません。軟鉄でもポケキャビや中空になってるモデルなんかにすると易しく球も上がると思いますよ。個人的にはキャロウェイの初代レガシーフォージドアイアンのM10DBモデルなんかがオススメです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこかのHPでシャフトについて調べていたときに、カイリが粘り系と書いてあった気がしたので
そう記載させていただきました。

実は粘り系とか弾き系とか自分自身ではあまり分からない程度の素人です。
たしかにしっかりした感じですね。

ヘッドは気に入っているので、値段等も確認しながらいろいろと探してみようと思います。

お礼日時:2011/02/14 23:50

こんにちは。


経験年数2年で、Ave95とは素晴らしいですね。
それで、アイアンがダフリだらけとなると、相当、ドライバーが安定していて、アプローチ、パットもGoodということですね。
羨ましい限りです。

さて、実は、私もFW、UT、ロングアイアンは上手く打てるのにショートアイアンは苦手というタイプです。
以前、プロギアのサイエンスフィットに行った時のことなのですが、スイングのカテゴリーがボディーターンに属するようで、粘り系のシャフトが合うとのことでした。(まぁ~。先調子のシャフトでも癖を掴むと、いけちゃうのですが・・・)
この時、ショートアイアンの精度上げる為のアドバイスを聴いたところ、ボールを少し右足よりに置くということでした。
ちなみに、ショートアイアンのミスは、〔ダフリ〕と〔フェイスが開くことによる弱い球〕なのですが、どうやら、トップミスが出やすいスイングのようで、それを意識してダフルらしいです。

さらに、シャフトをNS → DGにした時の私の感覚ですが、柔らかくなったように感じました。
私はヘッドスピード43m/minですが、DGシャフトでも振り切ることは可能です。
本シャフトはヘッドスピードがプロ並で、上級者の定番シャフト的イメージがありますが、実は、しなりを感じ易い柔らかいシャフトです。このしなりによって、スイングテンポが良くなり、ダフリを抑制する効果を多少は期待出来るかも知れません。
ただ、スイングに由来するものであれば、一時的に抑えられても、解消するまでには行かず、次第に、体が順応して同じ結果になるかと思います。

下の方も指摘されていましたが、タメがほどけるのが早いような気がします。
距離が出るタイプで、Ave95位で、経験年数が浅い方だと、一番起こり易いような原因のような気がします。
そんな時期なのです。

ただ、思いを巡って、道具を信用できないでゴルフをするのは、楽しい事ではありません。
悩みは取り除くことです。
私のお奨めは、オークションでDGシャフトの中古アイアンを落札することです。

巷の人気モデルで、5年ぐらい前のモノであれば、3~4万円あたりで落札出来るかと思います。
半年も、使用すればシャフト特性は判断が付くでしょうし、仮に気に入らなければ、オークションに出品すれば良いのです。多分、数千円しか値が下がらないかと思いますョ。
リシャフトの費用は、馬鹿にはなりません。やったことが無いので、語る資格が無いかもしれませんが、余程、気に入ったヘッドでなければ費用対効果が小さいような気がします。
個人的には、スイングの問題だと思いますから、リシャフトは勿体無いように思います。

アドバイスまで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おお・・・
ロングアイアンと言っていいのか分かりませんが、
5番アイアンや6番アイアンは好きですが、7番からPWあたりが基本的にヒドイ結果になります><

アプローチは好きですが、パターはノーカンです。

道具の問題でなくて、ウデ(コックのためとか)の問題だろなぁ

お礼日時:2011/02/14 23:44

こんばんは。


クラブ重量の重いものほどダフリやすいという原則があります。
宮里藍選手などは3番ウッドだけ軽いシャフトを挿しているそうです。彼女にとってはスプーンはグリーを狙うクラブではなくパー5のホールのセカンドショットなどでよりグリーンの近くに運ぶクラブなのでダフリは禁物で、むしろトップ気味に打ちたいのがその理由だそうです。この基本原則からすると、質問者さんの場合には今よりも重いものに換えればダフリがひどくなる可能性が高いと思います。もちろん人間ですからダフリの動きを修正しようとして正しい動きが身に付く可能性を全く否定する事はできませんが、必ずしも成功するとは限りません。

カイリ60とNS950の組み合わせを使用されているとのことですが、これは重量のバランスやキックポイントなどの面からいって悪くないと思います。
ダイナミックゴールドはカイリと全くキックポイントや弾き感は全く違いますし、現在市販されているシャフトの中で最も低弾道になるシャフトですので質問者さんには合わないように感じます。三菱でいえば白マナとアヒナがダイナミック同様なシャフトです。もちろんプロゴルファーでカイリとダイナミックの組み合わせ使用している人も多いのですが、特性は全く違うシャフトです。

>>カイリが少し硬く感じるので、私的な考えですが同じように感じるライフル系?

仰るようにカイリとライフルは似ていますし、手元の硬いライフルはスイングタイプによっては硬く感じる人もいるものです。また硬く感じるシャフトはトップを招きやすいという傾向は確かにあるようですので、一つの手段かもしれません。


>>ドライバーはそこそこ(?)なのですがアイアンがダフリだらけです。

一度目標の左(大事です)に打ち出してからスライスするボールは打てないのでは?それであれば下から煽る打ち方をされている証拠です。プロを含め上級者は全てドライバーであってもダウンブローで打っています。ドライバーはボール位置の関係でヘッドが上昇してからもしくはスイングの最下点でヒットしています。

しかしテイアップしているドライバーショットにおいてはダウンブローのスイングでなくてもそこそこ打てるのですが、アイアンは誤魔化せません。したがって先ずはリシャフトよりもスイング改造が先だと思われますが、これは質問者さんのスイングを見ていないので確実なことはいえませんが

>ダフリが多くドライバーもアイアンも低弾道

ということは、キャステイング(リストコックが解けるのが早い)が起き、頭が目標に動きすぎていることは想像できます。

ライフルに換えてからスイング改造に取り組むのもいいかと思いますが、硬く感じるシャフトは無意識に手に力が入りキャステイングが起きやすくなる人もいます。先に述べたことと矛盾していますが、やはり人間は機械ではありませんので人それぞれなのです。

ライフルとダイナミックゴールドライトを試打されてから決められたらどうでしょう。
ダイナミックゴールドライトは元調子ですがダイナミックゴールドよりも軽く高弾道になりやすいですし、元調子はダフリにくくなる人もいるものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんわ

たしかに、目標の左に向いてスライスを打つことができないです。
ミスの多くはプッシュアウトかそれを恐れての引っ掛けですね。

コックを注意してみます。

お礼日時:2011/02/14 23:37

HCでいうと、25ぐらいでしょうか。

面白い時期ですね。

多くの人をレッスンしていますが、アイアンがダフる原因が、クラブにある可能性は殆んどありません。
ダフる原因は、いろいろありますが、ドライバーは打てて、アイアンがだめとう人の殆どは、あおり打ち。つまり、クラブが手前から入って、手で玉をあげようとあおって打っている。ドライバーの玉もロフトに比べて以上に高いのではないでしょうか?

つまり、ドライバーはティーアップしているんで、ダフリスイングでも打てているだけで、このままでは、アイアンもFWもアプローチも永遠にうまくなりません。

まず、ダフリをなくすよう、レッスンすることをおすすめします。

重いクラブや、別のクラブに変えて、仮に一時的に直っても、そのリズムの狂いが、他に影響するため、慣れては別の問題が起き、またクラブを変え、そしてまた別の問題が起きることの繰り返しになります。

今のクラブでスイングを直し、そのスイングを安定させる過程で、ミスの傾向が固定してきたら、それは、骨格や、筋肉の使い方のくせからくるももので、より上位を目指すためには、クラブで相殺することも有効です。

しかし、今クラブが軽く感じられるということは、力を入れすぎた手打ちなのです。ヘッドの重みも感じず、プレーンからずれて、強引に打つで軽く感じる。スイングを直せば、むしろ重く感じるときさえある。正しいスイングなら、レディースクラブだって、それなりの重みを感じるものです。それを、今重いクラブにすると、最初はいいけど、すぐになれてしまい、シャフトがどんどん遅れて、シャフトのしなりを使わず、より強引にクラブを振り、より手打ちがひどくなる。そうなると、本当に悲惨。遠回りの旅のはじまり。アドバイスを聞かない生徒の多くはこのパターンです。

むしろ、レディースクラブや、フニャフニャの打てるクラブで練習させることもあるぐらいですから、ヘッドが軽い>重くすればいいとか、打てる範囲で重めというのは、レベルによって真意を理解せずに実行するとやけどします。

がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、基本的には楽しくゴルフが楽しめてました・・・

しかし、最近はコースでアイアンを打つのが怖いです。
多分パー3でグリーンオンしたのはずっと前になりますね^^;

あおり打ちなんですかねぇやっぱり練習ですね。

お礼日時:2011/02/14 23:31

クラブの重量は振り切れる範囲で重いものが良い


というのが一般的なアドバイスになっています
これは安定した振りの軌道が作りやすいという
意味なのですが....

アイアンが少し感じる
上記のアドバイスからすればもう少し重くすれば
と言う考え方も理論にかなう事になりますが
反対に、クラブは軽い方がヘッドスピードが増し
飛距離が出ると言う理論もあるのですね
さて、どちらを優先させるかです

ダフリだらけ
この言葉からするに、上半身に力が入りすぎ
ではないかと思われます
下半身の暴れもあるかと....
たとえは悪いのですが
やくざの世界でもドンパチをやるのは下っ端=上半身で
親分=下半身、はどっしりと構えて居るのです
クラブヘッドの重さを生かす=走らせる、気持ちを
生かせれば現在のクラブで80台までのスコアが
確保できるように思うのですがいかがでしょうか?
もっともっと良いスコアが期待できるかも....

理論の理解の仕方を見直してみてください

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

そのまま継続して使ってみる・・・
うむむ、悩みが増えてしまいました^^;

お礼日時:2011/02/13 20:43

こんばんは。



 一度、DGの付いた試打クラブを打ってみてはいかがでしょうか?

 まだ、量販にはあると思いますよ。

 それでよければ、リシャフトしてみるか、今のを下取りに出してDGの付いたものを買うとか…。

 量販店は、相談だけでもいいと思いますよ。

 良いクラブになると良いですね。

では…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

友人にも試打を薦められました。

考えてみます^^

お礼日時:2011/02/13 20:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!