アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

 ◆(詩編 42:6-12) ~~~~~
  ・・・
  なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
  なぜ呻くのか。
  ・・・
  あなたの注ぐ激流のとどろきにこたえて
  深淵は深淵に呼ばわり
  砕け散るあなたの波はわたしを越えて行く。
  ・・・
  なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
  なぜ呻くのか。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~

A 回答 (15件中1~10件)

常識がない人間を叩くのは簡単ですが、常識人はそれをしません。

裏に回って嘲笑するだけです。
常識を超えた人間は常識人には叩けません。もちろん批判するのもこわごわといったところでしょう。
超常識人たるぶらじゅろんさんはどうしてうなだれたりされるのでしょうか。そこんとこをご説明していただかなければ回答は困難です。まさかこえているのをないなどと非常識人に誤解されたことがこころにこたえているのですか。そんなことはないでしょうね。いったん超えた人間は戻れない、更にすすむしかない。私はそう思います。
超次元でのご健闘をお祈りします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ★ 常識を超えた人間は常識人には叩けません。
 ☆ あぁ そうでしたか。――こまあすさん ご回答をありがとうございます―― どうも表題がまづかったようですね。
 《常識を超えた人間》 これについて くりやさんからもクレームがつきました。そうですか。単純な意味で言ったつもりだったのですが。
 たとえば《常識破り》という言葉を この前身の質問では使っていましたが それは《常識のない》という非難のことばをもらっていたのに合わせて言ったのでしたから 今回はほかの言葉を探しました。
 結果が かんばしくなかった。このようです。

 ◆  ~~~~
  なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
  なぜ呻くのか。
 ~~~~~~~
 ☆ この詩句ですね。これも質問者の特別な心づもりはなかったのでした。
  
 ◆ ~~~~~~~
  あなたの注ぐ激流のとどろきにこたえて
  深淵は深淵に呼ばわり
  砕け散るあなたの波はわたしを越えて行く。
 ~~~~~~~~~
 ☆ この詩句が意外と解釈しにくい。そのあたりを もし目にとまったひとは解釈してくださるかも知れない。と思って 出しておいてみました。でも それを質問の趣旨にしたわけではなかったです。趣旨は 表題のことです。


 ★ いったん超えた人間は戻れない、更にすすむしかない。私はそう思います。
 ☆ そうですか。分かりました。ありがたくお言葉を頂戴します。

 けっきょく何でも書いてみてください。こう言っていると取っていただけばよいと思いますが どうでしょうか?

お礼日時:2011/02/15 21:23

別に~批判することは、何も無いと思いますが?


それで、ええんでない。
自分の問題でしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。

 すでに削除されましたが 前身の同じ趣旨の質問がありました。
 それは まったく同じく質問者を批判する内容の別の質問が出されたのに合わせて挙げたものです。
 それら二つの質問はすでになくなっていますが わたしの挙げた質問については 《最後の最後の人の投稿まで受けつけます》と書いたので 永遠に開けておいてくれとの投稿もあったわけです。
 それに応えて こうして一応もうけております。

 《別に〔関係ないだろう〕》という投稿が増えてそれとして確かめられたときには 閉めます。

お礼日時:2011/02/17 11:31

質問者の魂がうなだれ、呻いている という事ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 いえ そういうわけでもないのです。
 えむえむけいわい_ぢーてぃーせう゛んさん ご回答をありがとうございます。

 次のようにすでに書いています。
 ☆☆(No.11お礼欄) ~~~~~~~
  ◆  ~~~~~~~~~
   なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
   なぜ呻くのか。
  ~~~~~~~~~~~~~~
  ☆ この詩句ですね。これも質問者の特別な心づもりはなかったのでした。
  
  ◆ ~~~~~~~~~~~~~
   あなたの注ぐ激流のとどろきにこたえて
   深淵は深淵に呼ばわり
   砕け散るあなたの波はわたしを越えて行く。
  ~~~~~~~~~~~~~~~~
  ☆ この詩句が意外と解釈しにくい。そのあたりを もし目にとまったひとは解釈してくださるかも知れない。と思って 出しておいてみました。でも それを質問の趣旨にしたわけではなかったです。趣旨は 表題のことです。
 ~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ 趣旨説明は けっきょく特に意味はなかったのでした。削除されましたが前の同じ趣旨の質問を継いでいるという意味でした。

 この詩の文句は なんとなく よさそうだと思いませんか? そんな意味でのつなぎです。

 * 遠い過去には いくらでも《たましいがうなだれ うめいて》いました。

お礼日時:2011/02/16 23:44

ははぁ~~ m(__)m

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 どこのどの部分に対してですか?

 なに 全部?

 ――まづは ご回答をありがとうございます。――

 そうですか。よほど表題や質問趣旨――つまり これは まったく分からないかたちにしてしまった――が分かりづらく よくなかったようですね。

 でも質問趣旨は 前身の質問を引き継いでいますから もう要らないと思ったのです。また それ以上は 回答が来なかったなら それでよいとも見なせるわけです。ひとまづのめでたし めでたしとなるわけです。

 どちらとも見分けのつかないかたちで どこかでしくじったでしょうか?

 で直前の回答(No.12)へのお応えで あらためての質問の起こしをやれたとも思うのですが その内容が もう話し合いを継げなくなるようなものでしたか?

 弱りました。どうしましょう。





 まぁ このままとします。
 そこに現われた内容も わたしのものなのでしょう。
 それを いまさらどうするこう変えるもないでしょうから。

 そのすっ飛びの部分が わたしのものだということで わたしの全部ではないのですが それも引き受けてまいります。

お礼日時:2011/02/16 13:37

 常識を云々するくらい不遜なことはないですね。


 誰かに非常識だとか、常識がないとか。
 常識を超えているのと、外れるのと、ないのとは、世間の常識人(ひと)から見ると同じだと存じます。
 越えているっていうのは、錯覚してくれて尊敬されているだけでしょう。世間は錯覚で動いています。
 常識も語として多義的であるばかりでなく、あらゆる分野と場面での常識があり、更にはピレネーを越えれば正義が悪となり、悪が正義となる(ラートブルッフより)。
 出隆さんも“哲学以前”で常識に一章を割いていますね。

 自ら常識を超えているということは、私にはとても異質ですね。ピレネーを越えるどころか、異界や異類からの声に似ています。
 常識がどうので人をとやかくいうのは慎重でありたい。自分にいうにしても。
 一般や多数、或いは自分と違う常識がどうかである人をとやこういうことは無理だし、無意味なことです。
 そんな人に何をいっても、こちらの常識は向こうの常識とは違いますから。

 ところで、奇人変人にしろ、尊敬していることにしろ、或いは自分の担任する児童の評価を高くしているにしろ、常に人間界のことは二面的に存在している。
 そして判断するための概念や観念でも関係的であり相対相関的です。何かを一義的に思う事は妥当とならない。

この回答への補足

 おぎないます。

 §5.おまけ や * おまけのおまけ に述べた事柄は あとづけです。
 《常識を超えた》という意味を あらたに――くりやさんの定義に沿うかたちであらたに――設定したのは この時点であとづけとしておこなったことです。

補足日時:2011/02/16 13:41
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 くりやさん またまたぼやきですか。こまったものです。
 まづは ご回答をありがとうございます。

 一つひとつ確認してまいります。

 §1.《常識を超えた》についての質問者による定義

 ☆☆(No.10お礼欄) ~~~
 たとえば【Q:往生の主体】という質問があります。いわゆる世間一般の常識でみなさんは回答を寄せていますが わたしは (1) 親鸞の言おうとした意味をきちんと明らかにした (2) そこでは《臨終とそのあとのこと》などはどうでもよいと述べられていると明らかにした この二点でわたしは常識を超えています。そういう意味です。
 ~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ あらたにへたのすけさんが (2)の意味――すなわち《即身成仏》ということ――について解説してくれています。かれは 空海の専門家ですから。
 こうしてきちんと応えていますから それを無視して次へすすまれても困ったものです。

 §2.★ 《ピレネーを越えれば正義が悪となり、悪が正義となる(ラートブルッフより)》か?

 まづこの文句は パスカルのものです。当時はそういうことだったという意味です。
 エスパーニャではありませんが コルシカでは 身内の仇は必ず返すのが正義ですから そのための人殺しも悪ではなく善と見なされたのでしょう。
 《敵をも愛せ》からたとえばガンディーにまで歴史はいとなまれて来ました。少しは変わったでしょう。つまり ここで通用する常識が あちらでは通用しないといったことは 人間や人間関係の基本的なことで いよいよなくなって来ていますね。
 それが 常識であるはずです。

 §3. いや じんるいに共通の常識が得られ持たれていくようになるか?

 たしかに いくら共通の感覚であり主観であると言っても それは人間が考えるものですから おっしゃるように経験世界における有限で相対的なことがら・つまりうつろい行くものごとにかかわっていますから その無常の流れに人の気持ちや心もそのまま流されてしまいがちになります。
 つまり 決してたしかなものではありません。
 それでも おそらく人びとは この共通感覚を希求しているということではないでしょうか?

 §4. もののあはれ!?

 誰よりも 日本人は 人間の気持ちも心も 痛いほど分かる人間たちではないでしょうか?
 もののあはれと言います。
 これが そのまま世界共通の常識であるかは またそれも歴史の中で練りに練られて行くことでしょう。
 ですが わたしたちは希望を持ちます。希望において生きています。
 もののあはれが内容として批判されたとしたら そのようにさらによりよい内容が得られたということをよろこぶでしょう。
 それでよいのではないですか? 常識という主題をめぐってのわれわれの態度としては。


 §5.おまけ

  ただし おっしゃったように《常識を超えた》という表現には 昔の偉い人のことを称して言うのだという意味があることには留意しておきます。つまり ここではそのような意味は 知りませんでしたし 使っていません。そのようにおことわりして すでにもうけていますので この質問ですすみたいと思いますが よほど妨げになっていましょうか? どうでしょうか?

 でもわたしの信条としては わたしたちの誰もが一人ひとりそれぞれ〔小さい〕イエス・キリストであると思っています。だとすれば それほど問題もない。こうも思われます。
 (念のために申し添えますが 人がキリストであるということから逃げて・逸れて・背いて・それをバカにして 独自のあゆみをすすめることは むろん自由です。そういう場合もあります)。


 * (おまけのおまけ)
 ★ 何かを一義的に思う事は妥当とならない。
 ☆ これは 常識なら常識という言葉ないし概念を 一義的に固定して捉えるというその態度を問題としているはずです。そうではなく 常識は ものごとの判断です。判断力であり その判断するという行為を言います。(わたくしの定義です)。
 動いており それは いとなみです。大岡裁きやソロモンの裁定が つねにその同じ内容として 常識という固定したモノになるわけではない。つねに――そうではなく―― 判断のあり方を取り上げ取り扱うことが大事だと考えます。動いています。したがって 同じひとつの案件について 幾通りもの常識が出されると言うこともあり得ます。
 そのいくつかの人間のくだす常識判断 これらをも超えている知恵(?)は いかなるもの(こと)でありましょう? 〔=§6. じつは質問のねらい〕

 これをくりやさんには 問うておきます。いい質問でしょう? いい答えが得られるものと思います。

 

お礼日時:2011/02/16 11:23

 ANo.1でのお礼コメントでは


  『あはは。いやに恨み節ですね。弱音を吐いてらっしゃいますね。』とあり、
 ANo.5でのお礼コメントでは
  『わたしはてっきり《奇人変人》というのは 褒め言葉にもなると思っていました。もろ刃なのでしょうが。』と書かれています。

 両コメントの一貫性と脈絡が通らないという私の受け取りです。
 《奇人変人》という言葉で誉め言葉になる場合と、そうではない場合とあります。
 旧東京師範をでて直(ちょく)、ご赴任された恩師は、職員室でも奥さんにもそしてご兄弟達にも私を自慢されています。
 何かというとお共同行を指示されております。朝の朝礼でも私を壇に立たせて全校生徒にコメントさせていました。
 ご趣味の登山にもキャンプにも卒業後も同行させられ、一晩中、先生のお宅で歓談し、風呂にいき、散歩にでます。

 歓談での先生の奇人変人論で私は、普通を心がけました。
 それが、下村湖人の≪白鳥入蘆花≫、偈の≪白馬入蘆花≫に繋がり、創造意識のhumble,unassumingとhuman的aggressiveの対置になっています。
 ですから、ANo.1でのお礼コメントでの
 『あはは。いやに恨み節ですね。弱音を吐いてらっしゃいますね。』とあったとき、一瞬何のことかわかりませんでした。
 いろいろ模索して、私が先生のコメントに恨んでいるのだとブラジュン氏は解釈されたのか。
 と思いつきましたが、恨みなんてそんな次元の話はなかった。
 どうしてそんなことをブラジュネ氏は思いついたの、少し自己の解釈カテゴリーの改善をご忠告も仕上げます。

 私がこの60数年も前のことを出したのは、質問文での常識を超えるって言うのは、常識を自己内に抱懐し、それを超越した立場ですか、ユーモァでなければ自ら言うのはおこがましいのではないですか?
 という指摘の流れで、変人ではない奇人の話を出しただけです。
 それでもこの常識を超えたご自分を主張し続けますか?
 それは殆ど、誰の目にも付きにくい、希薄な世界の存在で肉体的にはその人が見えても越えていることや偉さは全く判らない。
 いえ寧ろ心身全部が希薄ノアカーシャに同化していて鈍重な私たちには不可視でしかない。
 そういう白鳥入蘆花の世界ですよね。
 ブラジュンネ氏が自らそう名乗るのはおこがましくないですか?
 少し照れくさくないですか。
 
 それと、自己のカテゴリーでの独断的把握は貴方の場合は食い違いが多々あることを、縁の下の小さな虫の私から、声なき声を上げさていただきます。

 忌憚なき批判を!という事ですので、敢えて私自身を省みないで、日頃の叫びと唸りの思いを投稿します。
 人の奇異に思う奇岩奇石。莽翁 寒岩(一笠一蓑一杖)より
 莽翁はマハバーラタの盲王、ドリタラシュトラであり。寒岩は婆子焼庵の枯木寒岩のことでして、人にはあまりすかれていませんね。いやなことをいう奴なんです。
 すみません。

この回答への補足

 【Q:“終わりは始まり”(2)】
  http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa6529122.html

 ★(くりやさんによるNo.11のお礼欄) ~~~~~~~~~~~~~
 ご訪問を感謝します。
 どうも私にはブラジュエンヌさんの仰せのことが理解できませんで申し訳ありません。

 共通のことば:ことがって共通でないければ言葉でありませんね。
 鎖国:でも私はいろいろ受け入れ、皆さんのところにも出かけておりまして。

 ブラジュエンヌさんの文章やご質問はわからないのです。
 だから先の越常識が同のというのも、ブラジュエンヌさんのコメントは申し訳ないが、拝読しないで投稿しております。

 独り言ですね。失礼をお詫びしながらでした。コミュニケーションって難しいですね。

  投稿日時 - 2011-02-19 15:43:48
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 ☆ こうなります。

 ○ 《私にはブラジュエンヌさんの仰せのことが理解できません》あるいは《ブラジュエンヌさんの文章やご質問はわからないのです。》けれども 《独り言》として 投稿した。もしくは

 ○ 《ブラジュエンヌさんのコメントは申し訳ないが、拝読しないで投稿しております。》

 ☆ これが直されないかぎり 無視することを明らかにしておきます。
 ブロックしてもよいのですが それだとまた ぼやきが止みませんから。

 

補足日時:2011/02/19 16:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ええっ?
 ★★(ご回答No.1) ~~~~~~~
 私は中一、いまから60数年前。
 唯一尊敬する、頼りにしている小学校の先生に
 『おまえはな、変人奇人っていうんだ。でも変人て普通を知っていて個性を生きられる人だ。孔子とか、イエスとか、そういう人だ。
 お前はな、その普通を知らない、理解もできない、そして普通になれないゆえの奇人。奇行奇癖でしかない奴だ』といわれました。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ ――まづはご回答をありがとうございます。――《変人て普通を知っていて個性を生きられる人だ》が そのような変人ではないと言われたんぢゃないのですか?
 ★★ お前はな、その普通を知らない、理解もできない、そして普通になれないゆえの奇人。奇行奇癖でしかない奴だ』といわれました。
 ☆ のでしょう? あぁ その《奇人》であるだけではなく 《おまえはな 変人奇人っていうんだ》というように《変人》でもあるということですか?
 つまりは 《奇行奇癖でしかない》のではなく 《孔子やイエスのごとき〈変人〉》でもあるという意味なのでしょうか?

 もしそれなら 《恨み節》でもなければ《弱音》でもないですね。むしろ自慢たらたらということになります。

 はっきりしませんね。

 でも今回お聞きしたことは その先生から将来を嘱望されていたということのようですね。だったら 《自信満々 たらたらのたら》のようですね。ようござんした。ごちそうさんでやんした。
 これでいいんですね?

 ただしその挿話は それ自体が目的ではないとおっしゃる。
 ★ ~~~~~~~~~~~~~
 私がこの60数年も前のことを出したのは、質問文での常識を超えるって言うのは、常識を自己内に抱懐し、それを超越した立場ですか、ユーモァでなければ自ら言うのはおこがましいのではないですか?
 という指摘の流れで、変人ではない奇人の話を出しただけです。
 ~~~~~~~~~~~~~~~
 ☆ わたしのことを《常識にとらわれない者》と言ってくれた人もいましたが そういう意味で《常識を超えた》と表現しました。

 ★ ~~~~~~~~~~~
 それでもこの常識を超えたご自分を主張し続けますか?
 それは殆ど、誰の目にも付きにくい、希薄な世界の存在で肉体的にはその人が見えても越えていることや偉さは全く判らない。
 ・・・ 
 ~~~~~~~~~~~~
 ☆ そこまでの掘り下げた意味はありません。ただ《常識を超えられるかどうか》 これを考えるとき わたしは ほかの人たちとは違って それが出来ると思っています。
 たとえば【Q:往生の主体】という質問があります。いわゆる世間一般の常識でみなさんは回答を寄せていますが わたしは (1) 親鸞の言おうとした意味をきちんと明らかにした (2) そこでは《臨終とそのあとこと》などはどうでもよいと述べられていると明らかにした この二点でわたしは常識を超えています。そういう意味です。

 《誰の目にも付きにくい》とか《希薄な世界の存在》だとかあるいは《偉さ》だとか そんな意味には何ら関係ありません。《常識》というもの・あるいはその水準があって それを超えるかどうか。このひとつの意味にしぼった表現です。
 誤解を生み語弊があったのかも知れませんが そうではない使い方もあると 一度は思っていただかなくてはいけません。そうではないでしょうか? つまりなにはともあれ 疑問はそのつどすぐさまただちに明らかにして伝えていただかなくてはなりません。これが エチケットでしょう。初対面の人には 当てはめにくいでしょうが。

 ということではありませんか? 
 朝礼のごとく みなさんにもコメントをよろしく願います。


 ★ いやなことをいう奴なんです。
 ☆ いやなことを言う奴がいなくなったら 世の中どうなるんですか!

お礼日時:2011/02/15 10:28

●◆(詩編 42:6-12) ~~~~~


  ・・・
  なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
  なぜ呻くのか。
  ・・・
  あなたの注ぐ激流のとどろきにこたえて
  深淵は深淵に呼ばわり
  砕け散るあなたの波はわたしを越えて行く。
  ・・・
  なぜうなだれるのか、わたしの魂よ
  なぜ呻くのか。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~




あっ、声聞こえました?


(b^-゜)(*^-^)b♪(*^ ・^)ノ⌒☆

ヾ( ´ー`)(*^_^*)三 (/ ^^)/

:*:・( ̄∀ ̄)・:*: (|||_|||)

┐(´ー`)┌ (//▽//)… … …φ(.. )




よんでいる~♪ 胸のどこか奥で~♪


『いつも何度でも』
http://j-lyric.net/cd/zB002F04TXC/t337206.html

『何度でも』


【QNo.6462184「よく生きる」とはどういうことか】
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6462184.html

QNo.5
 《変人奇人》という言葉を浴びせる事は、一般的にも、私や私の女性同僚にいう場合も、

問答無用の一刀両断なんです。
 
母もそうやって私を切り捨てることで、自己の存立があったのです。




ちょっと想像してみた。

《変人奇人》って…

中一のころといえば…未成年。

とすれば… 成年に達しない子は、父母の親権に服する。(民法第818条1項)

なおかつ、時代が時代、理不尽な命令にも絶対服従を強いられる。
親や先生に口ごたえするなんてもってのほかだったことだろうね。
子が勝手な振る舞いをしようものなら、お母さんの立場もなくなる。
共働き世帯・一人親(母子・父子)世帯が増したいまでは想像しがたいけれど、
その昔は、夫は外へ勤めに出るのが役目。
妻(女性)の努めはしっかり家を守り、子どもを育てること。
そうすることで家庭の中にいるお母さんであっても社会の一員である
ことが認められ保障されていたんじゃないのかな。
子どもからしてみれば、問答無用の一刀両断のごときことば『変わり者』と
我が身に浴びせる親をなんと理不尽なことをいう大人なんだと腹立たしく
おもわれたこともおありでしょうが、お腹立ちとは別にそのとき何を感じ、
何を思い、どんな大人になろうとどんな大人になるまいと思われましたか?
『変わり者』って、言葉を発したときのお母さん、我が子をみて羨ましく
おもっていたのかもしれない。ときには子どもに戻って好きなように好きなことを
言ってみたいし振舞ってみたいと。何ものにもとらわれずにってね。
大人になり、人の親になってくると、だんだん言えることが限られてくる。
それだけに短い言葉のなかにいくつものおもいがこめられていたのかもしれませんね。



権利(けんり)とは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%A9%E5%88%A9

一般に、ある行為をなし、あるいはしないことのできる資格。法律上は、一定の利益を主張または享受することを法により認められた地位、あるいは、他人に対し一定の行為・不作為を求めることができる地位をいう。日本において権利は権限を含む。対義語は義務。各個人が有する権利とは、通常は社会などの制度との関係において、それが保障されるか否かが問われるものであることから、法治主義のもとにおいては、権利は法に基づき各個人に付与される特権として理解される。権利の一つの区分けとして人権と呼ばれるものがあり、基本的人権などの用法においては、社会や国家などの制度に先行して存在するものとして理解されることがある。なお、より一般的な用語法として、各人が何らかの個人の見解・要求を主張できる根拠があることをして、「権利がある」という用いられ方をすることがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 おかあさんも自由が欲しかった。わが子の自由奔放がうらやましかった。
 ――えらい差し迫った家庭だなぁ。のんびり屋だったからかなぁ わたしの場合の見方は。


 ◆ (詩編 57:7&9)~~~~~~~

 わたしの魂は屈み込んでいました。

 かれらはわたしの足もとに網を仕掛け

 わたしの前に落とし穴を掘りました

 その中に落ち込んだのはかれら自身でした。




 目覚めよ
 わたしの誉れよ

 目覚めよ
 竪琴よ
 琴よ。

 わたしは曙を呼び覚まそう。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~


 りとうきすさん お早うございます。ご回答をありがとうございます。

 省エネ応答。あぁ らくちん。

お礼日時:2011/02/15 09:51

超人ブラジェンマン

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 地べたから物申すということばがありますが この地べたからの目線でものごとを取り扱おうとし始めました 社会人となったあとでしたか。

 その視点から見てピンと来なくて浮ついた話は 相手にしない。かもしくは 見方を変え表現し直せば なるほどと分かるようにできると知りました。

 蟻のいとなみだったのですが けっこう遠くへも行けましたし 空中戦にも或る程度は耐えられるようにもなりました。


 えむえむけーわいさん こんにちは。ご回答をありがとうございました。
 

お礼日時:2011/02/15 09:29

 ● (OKWaveサポート担当)~~~~~~~


 個々の会員の方についてあるいは個々の質問についての批評や感想を募るよう
な投稿は、他の会員や閲覧者に不快な思いをおかけする恐れや、場合によって
は不要な議論や誹謗中傷、お客様同士のトラブルに発展する恐れもございます
ので、恐れ入りますがご遠慮いただいております。

 ご不快な思いをおかけし申し訳ございませんが、当サイトの運営趣旨に何卒
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一応理解はしました。しかし、個々の質問についての批評や感想を募るような投稿は この哲カテでは 多々発生するように思われます。なぜなら 個々の質問に使用されている言葉あるいは 言い回し あるいは意味が難解な場合があり より深く理解したい場合 自分の理解の徹底確認のためにその質問についての批評や感想を募るような投稿は 発生すると思います。アマ某氏とのやり取りなどは正に そのように思います。私のように 投稿はしないでやり取りの 読み取りから理解しようと思っている者には このように突然消去されますと 何だこのサイトはとなります。+直接には関わらない有益な回答、有益な補足、有益なお礼が瞬時に消されるのです。管理担当者には 私のような読者もいることも考慮されて 哲カテの質問/回答内容を理解の上 運営して欲しいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。

 ご希望がとどくといいですね。
 わたくしもそう希望します。

 そしていちばんの問題は 通報があるということだと思われます。
 と言っても 会員がどうすることも出来ないのですが。
 つまり 引用しましたようにひととおりの説明が返信として届けられるならまだよいほうで 却下のときには 理由などの返事をしませんと書いてありますから きわめて一方的な処理がなされるようです。
 ということは その人の虫の居所次第であると受け取らざるを得ないのが 現状のようです。

 でも削除のあとに 嘆願のようなメールを送って これまでに三回四件の質問が 復活しています。
 ただしこれも どうも推測によりますと あとで削除の通報をした人が 考え直してその通報を取り消したという事態であったかとも思ったりしています。真相は分かりません。

 こんな状態です。

お礼日時:2011/02/14 21:44

『常識のない・・・・・』の関連質問2件が消去されました。

ルール違反が発覚したのでしょうが 私にはどの部分が問題なのか全くわかりません。管理部署は真相を明らかにして欲しいのです。でないと 意味ある率直な質問あるいは回答にブレーキがかかります。そのことは 質問/回答の質の低下に繋がるのではないか と危惧します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 ご回答をありがとうございます。
 そして お気を遣っていただきありがとうございます。

 理由としては 次のようだそうです。

 ● (OKWaveサポート担当)~~~~~~~
 個々の会員の方についてあるいは個々の質問についての批評や感想を募るよう
な投稿は、他の会員や閲覧者に不快な思いをおかけする恐れや、場合によって
は不要な議論や誹謗中傷、お客様同士のトラブルに発展する恐れもございます
ので、恐れ入りますがご遠慮いただいております。

 ご不快な思いをおかけし申し訳ございませんが、当サイトの運営趣旨に何卒
ご理解とご協力をお願い申し上げます。
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 

 ☆ ただし通報も威力を持つというように思います。

 見解の相違で互いに合意できるということも 大事であるように思います。
 こんなところでしょうか?

お礼日時:2011/02/14 20:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す